現在の発言数907,689件!

シフォンケーキの型

こんにちは。

シフォンケーキを作りたくて型がほしいのですが
実はケーキの型とタルト皿は大きいのを買いすぎて食べきれないのです Sweat

なので、今度はちゃんと人数に合わせたサイズを買いたいです。
4~5カットはなんcmぐらいですか?

気が早いですが、シフォンケーキを作るときに気をつけることなども教えてください。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言7件 (全7件)

  • まずは、、、

    100円ショップに売ってある紙の型で試されてはどーでしょーか?

    私もシフォンや、パウンドケーキをつくるときは利用してます!

    シフォンは型に流す時に空気を入れないようにと気をつけてます! Smile

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 無題

    ★ワサビ★さん

    ありがとうございます。まずはそうしていろいろ試したいと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • よく作ります☆

    私は17cm型を使ってます。
    レシピも17cmが多いのでいろいろ作れると思いますよ。
    私はベーキングパウダーを使わないシフォンケーキを作るので卵白の泡だてをしっかりすることがポイントです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 無題

    かなさん

    なるほど。ありがとうございます。
    色々なサイトにそう書いてありました。。。けど17cmじゃたぶん多いんです。
    以前自分の作ったケーキにカビを生やしてしまったことがあって

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • シフォンの17cmは意外と少ないですよ

    シフォンケーキは生地がふわふわで軽いので4~5カットするのであれば17cmの方がいいですよ。

    すごく食べやすいケーキなので見た目よりもペロリと食べれます Yum Yum

    シフォンの型はアルミやブリキ製だと熱伝導がいいので、ふくらみがよくなるのでおススメです。

    作るときのコツですが最初の卵黄と油(レシピによっては水と砂糖も)の乳化するまで混ぜるのはしっかりやった方がいいです。メレンゲがしっかりしていても失敗の原因になりやすいです。
    あとメレンゲに使う卵白はしっかり冷えたのを使うことと、メレンゲと生地をあわせて混ぜるときは優しく混ぜてあげるといいですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 無題

    かんゆさん

    ありがとうございます!勉強になります。

    つい先日父にハンドミキサーを通販で買ってもらったのでしっかり混ぜたいと思います(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • まずは100均がおすすめです。

    100均の型は優秀だと思います。きれいに外せるようにカット線もついているのもあります。しまおまほさんのシフォンケーキレシピは絶対おすすめです☆

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する