現在の発言数908,251件!

セラミックナイフってどうですか⁉︎

使ってみたいのですが、実際どうなの?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言8件 (全8件)

  • 使っていますよ〜♪

    何本かある包丁の内 1本セラミックです。

    ネギ、トマト、ブロックの刺身を切る時に使います^ ^

    切れ味がいいのと食洗機に使えるのがいいですね♪

    気をつけないといけないのが、かぼちゃや蓮根など 硬いものを切る事です。

    刃そのものがパキッと折れて恐ろしい事になります。

    ステンレスの包丁など何本かあるうちの一本に加えるといいと思いますよ^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 冷凍ものとかは弱い

    切れ味はいいですが、他のかたもおっしゃっているように、硬いものを切るときや切るときに角度をねじったりすると、意外とあっさりと折れます。一度使いましたが、リピートはしないと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 普通の包丁と比べると軽い

    我が家では、最近もらい物で初のセラミック包丁を1本ありますが・・・
    野菜や果物・パンを切るのには優れているけど冷凍は使わないです。普通の包丁の方が
    刃こぼれしないしね? Four leaf clover使い分けて使うのが1番良いかも?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 折れました、、、

    上の方が言う通りセラミック包丁でカボチャを切ったら折れました(>_<)
    結婚したばっかであまり料理もしなかったので知らず^^;
    すぐ普通の買いに行きました(´ω`;)

    固いの以外やと使いやすいと思います!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 最近使いはじめですが。

    切れることは切れるのですが、硬いものには絶対ダメ。
    皆さんの言うとおり 割に簡単に 折れます。
    セラミックの包丁の面が滑らか?とかで汚れないのがうたい文句ですが
    その滑らかさが かえって果物などの皮むきのとき
    身のほうの側に 包丁の肌が吸い付くような感じで 滑りが悪くなります。
    やはり よく研いだ金属のほうが 万能で使いやすいかも。
    個人的な感想ですが。 Cry

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 食洗機の中で折れていました。

    残念。
    食洗機を開けたら、ポッキリと折れていました。
    中で何かがぶつかったのでしょう。

    我が家には切れないステンレスの包丁が一本しかなかったので、良く切れると喜んでいただけに残念。

    購入一カ月で処分です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • キョーセラさんのを2本、使い分けてます。二代目です。最初のは先が折れてしまいました。(私の不注意で。。。まな板の下にあったのを知らずに上からお鍋か何かを置いて圧力をかけたためだと思います)浮気して(値段が安かったので)他のブランドを買いましたが、残念、ちょっと刃が厚いので使い勝手があんまり。。。私は好きですよ、セラミックナイフ。研ぐには専用のキョーセラのセラミックナイフシャープナー(電動)がマストです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 軽いけど折れる

    長所は軽いことくらい?

    フルーツやレタスなど生で食べるものを切るのに向いているのかなと思うけど、何せ折れたり欠けやすい。金属のボウルのぶつけただけで欠けましたし、床に落としたらポッキリ折れました。最初は切れ味がよくてしばらくすると切れなくなってくるのは他の包丁と同じですが、研ぐのもメーカーに送るか、専用のシャープナーが必要で面倒。

    2本目使用中ですが3本目はないです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する