最新の発言16件 (全16件)
-
付けてます(^^)♡
私は高校卒業してからすぐ開けました‼
もちろん病院で(^^)笑
自分でなんてとても②(*_*)
開けてくれる病院は、診察メニューにちゃんとピアス開け幾らって書いてあるし、全然恥ずかしくないですょ♪
最初は怖かったけど、開けて世界が変わりました‼笑
嬉しくて何度も鏡見たの覚えてます
あたしも子供の頃アトピーあって、今は治ってます
アトピーが関係あるかは分からないですが、たまに赤く痛ーくなったりする事もあります。
でも普段から、お出掛けの時以外は外すとか、清潔を保つ等を心がけていれば、私の場合へっちゃらです
ぜひご検討を☆
-
付けてます!
私も、こねねんさんと同じく高校卒業後すぐにあけました。もちろん病院で!
同級生のなかに自分であけた子もいましたが、荒れたり、ヒドイと化膿したりしていました。だから自分でなんてとても無理‼︎
私があけた病院は、あけた穴にパイプのようなものを通してくれました。化膿止めと穴が塞がらないようにするためだったと思います。
私も子供の頃アトピーがあり、今も肌が弱く、市販の湿布薬でかぶれてしまうほど。そのため購入するときは、18金か24金にします。安くて可愛いものはたくさんありますけど、かぶれて付けられなくなるよりは、多少高くてもそちらを購入します。
もちろん耳はいつも清潔にを1番に‼︎
余談ですが、60歳を過ぎた私の母親「⚪️⚪️があけたときに私もあければよかったー!」って言ってます。
思いたったが吉日❗️ 今でしょ❗️ -
私もアトピーもちです
アトピーとたまに金属アレルギー的なことになるので
怖くて病院であけました!
知り合いはお姉ちゃんに開けてもらったりして左右不対象になったりして大変だったみたいでした。
私は病院だったので左右対象で
たまに腫れたりありますが
特には問題ありませんでした
あまり夏場は膿みやすいので
あけないほうがいいみたいですよ! -
付けてます☆
私も高校卒業間近で進路が決まったら開けても良いと母親の許可をもらって友達と病院に行って開けてもらいました。それを見た母親も早速開けてもらいに病院へ行きました!私も敏感肌なので金かプラチナの物を必ず付けていますが清潔にしていればかぶれませんョ(*^O^*)たまたまかもしれませんがピアス開けて少しして彼氏ができました・・・今は旦那様ですが・・・ピアス色々可愛いデザイン多いので開けて良かったです♪おススメしますョ(*^-^*)
-
こんにちわ
高校2年生で開けました!
私結構福耳なんですけも100分の1秒であけるやつならなんにも痛くなかったですよ!耳に左右対称になるように小さく印つけてから開けたので場所もいい感じです(^-^)あと明けてからファーストピアスは緩めにしておいて、朝晩洗って専用の消毒ちゃんとしてると膿むことあまりないですよ!私は膿んだことないです(^-^) -
病院で
ピアッサーだと1000円前後でもありますが、病院だと7千円くらい(ご近所情報です)かかるのかな…?
コストはかかりますが、私自身も病院で開けましたし、娘たちが開けるときにも病院でと決めてます。
実は一度試しましたが、福耳家系なので私の耳たぶは肉厚で。ピアッサーだとよほどの覚悟でプッシュしないと貫通しないんですよね。
なので、美容系に強い皮膚科で開けました。
鏡を見ながら、開ける場所をゆっくり相談できる
開ける用のピアスの材質が低アレルギーの軸のしっかりしたものなので、穴が定着するまでのリスクが低い、出来上がった穴が安定している
穴を垂直にあけてもらえる。
なので、後々楽です。
夏場、穴周辺にトラブルが起きたことがあり、しばらくピアスをせずに治療していると、穴がふさがってくるんですが、
そういう時は、最初に穴を空けた軸の太いのを一か月くらいつけっぱなしにしてメンテするんです。
開けてから20年くらいになりますが、いまだに重宝してるので、
初期投資の元は取った自信(?)があります。
なにより、自分で「えいや!」と押さなくていい。
上手にあける自信があるとか、開けてくれるお友達がいるならそれもいいのかも…。
差額でピアスが買えるって考え方もありでしょうね。 -
私は
高校に入ってすぐに、開けました。
左右合わせて5個だったと思います。
病院というか、ピアスの穴を開ける専門の病院のようなところでやってもらいました。
肌が非常に弱いので、内心不安はありましたが、常に清潔に!を心掛けていたら案外大丈夫でした。
たまに痒くなることがありましたが、手入れをきちんとすれば特に問題はありませんでした。
現在は、穴を閉じています。
出産して、赤ちゃんの肌にアクセサリーが触れるのが嫌だったので、ネックレスなどはだんだんつけなくなっていましたし、
ピアスもそろそろやめようと思っていたところに、産後は手入れがなかなか出来ず、肌トラブルがおこるようになったことで、決心がついたといった感じです。
閉じてから4年以上たちますが、未だにピアスを処分出来ずにいます。
十代の思い出がたくさん詰まっているからですかねぇ^_^;
大量にあるので、収納に困ってます(笑) -
あけました
50歳になった時ピアサーであけました。50になったから好きなことしようと思ってあけました。ピアサーは穴の方向とか微妙にずれるのでやはり病院がオススメです。金属アレルギーあるので樹脂ピアス使ってるけどあけてよかったです楽しいです。
-
開けてますよ!
開けてます!高校の時に、男運を変える?!とかいうジンクスがあったので笑
開けてるうちに今は、普通ピアス10個軟骨2個あいてますよ
はじめはみんな怖いですよね〜
何事も後悔のないように!ゆっくり考えてないくださいね。
もちろんアタシは、後悔してませんよ〜
我が家は二人の子供、旦那様も開けてます笑
あたし以外は、みんなアトピーなんですが、アレルギーのない樹脂のやつでつけてますよ! -
遠い遠いその昔…
友だちに、『一人であけるの不安だから、一緒にあけて』と頼まれて、病院であけました。
4000円だったかな?ファーストピアスと消毒薬がセットでした。
○十年経った今、困るのが 数日ピアスなしで過ごすと穴がふさがってしまうこと。
久しぶりにピアス付けるときは
『ブツッ』と貫通させるのが当たり前になってしまい
そんな自分が少し怖い…(笑)
でもピアス好きなので、これからも貫通させ続けることでしょう♪
なんだか、怖がらせるような内容になってしまいましたが
ピアス楽しいですよ~ -
つけてます♪
私も昔は(結婚するまで)アトピーが酷かったですが…
高校一年生の時に、母がピアス穴をあけたのをきっかけで私もあけました。
最初は片方が半年で落ち着いたのですが、もう片方が化膿が酷くて一度塞ぎまたあけました。
最初は18金・24金しか着けなかったですが今は、シルバーもつけてますし、メッキは長時間着けなければ大丈夫だし♪普段はステンレスをつけてます。
ピアス可愛いのが多いですからね〜(*^◯^*)
私は、最初は母があけてくれましたよ(笑)
ちなみに、結婚後はストレスからかプチプチ♪っと自分であけて増やしました(笑)今では、片耳3個づつあいてますよ。
-
開けてますよ~娘も~
私も、あまり皮膚は強い方でわないのでたまに膿みたいなのが出たり痛かったり痒かったり…
でも、ちゃんとした金額のものを付けると大丈夫です(^^)
高校生の娘も同じです(^^)
私は、皮膚科で開けましたが友達は学校で安全ピンで開けてました(>_<)横で見てた私の方が『痛い痛い(/o\)』っていってた記憶があります(^^;
-
続けてすいません<(_ _*)>
金額は娘は両耳で5000円以下だったと思います。そこそこの病院で違うと思いますので行く前に何件か電話で聞いてみてからの方がいいかと思います。
-
40歳をすぎてから
5年前にあけました。最初の2か月はあけた時のファーストピアス。
少し太めのもの。 その後2年間24金の良いものをつけました。
最近は遊び心でいろいろな形のものに手を出しますが、やはり付け心地の良さで24金に戻ります。1週間くらい耳たぶがジンジンした記憶がありますが ときどき気づく程度の物でした。メットをかぶることが多いのでピアスにしてよかった。 -
年齢は関係ないですよ
少しづつですが、可愛いイヤリングも増えてきてる気がしますが、まだまだピアスの方が可愛いやつが多いですからね。
私は、ピアスをあけて15年経ちます。私もアトピーですが、当初そんな事は考えなかったです。恐いとも思わなかったし、あけちゃえ〜って感じですね。
あの頃は若かったw
一昨年に、主人の入院がきっかけ(病院の帰りに立ち寄ったアクセサリーショップに複数個用のピアスを発見♪それがあまりにも可愛くて)でピアスホールを増やしました。今は、左に3個・右に2個あいてます。
下の方と一緒ですが、私も普段はステンレスピアスを使ってます。
安いので樹脂ピアスを使ってたのですが、腫れて化膿してただれてしまって大変でした(>_<) 新たにホールが落ち着くまで一年半かかりました。
ステンレスピアスもネットで1000円前後で売ってますのでオススメです。
思い切ってあけてみるのも良いと思いますよ。駄目なら塞いじゃえば良いんだし♪
-
沢山のコメントをありがとうございます!!
トピ主です!
みなさんにお返事できなくて申し訳ありません…。
全て何回も読ませて頂きました!
付けている方の良い話が沢山聞けて嬉しいです♪
アトピーでも大丈夫だという意見が沢山あって驚いてます!嬉しい~♪
やっぱり病院へ行ってあけた方が安全で、怖くなくていいですね!(笑)
料金も病院によってかなり違いますね、市内の病院の情報をもっと集めて
調べてみます。
ちなみに…病院であける時も、やっぱり痛いですよね??^^;考えただけで
うおおうっと身震いしてしまします^^;耳に注射する感じですか?
私がネットで可愛い~と思って見ていたピアスはメッキコーティングされた
ものとかだったので、あまりよくないでしょうか。樹脂のものでもただれる
ことあるんですね。素材が色々あるんですね、勉強になります。もっと単純
に考えてました。
最初はいいものをつけた方が安全ということですね。
清潔に保つことも大事なんですね。毎日外して、お風呂の時に手入れで大丈夫
でしょうか。やっぱり朝晩したほうがいいのかな。
専用の消毒液をもらえるんですね。
今、10ヶ月の子がいたり、未就学の子がいますがそこそこ手が離れて、もう
すぐ仕事に復職するので、何となく気分を新たにしたくてピアスを考えました。
…逆に忙しくなるので手入れするどころじゃなくなるかもしれませんが^^;
毎日耳をちょっと消毒するくらいなら出来るかなと思って。
皆様のお陰で、ピアスを見るたびドキドキしてきました♪
