子供が3歳になったところで、まだまだ外遊びしたいみたいですし、二人っきりで11月から翌年の6月まで、ずっ~っと引きこもってばかりもいられないですし(^^;
洗濯物は部屋干しにしたりしているのですが…
幼稚園や、小学校など学校では気にせずに外で体育や外遊びしてるし…
でも子供は成長期で肺ガンのリスクが高くなるなどテレビでやってたりします。
メディアに惑わされすぎなのでしょうか?
でもやはり気になってしまいます。
皆さんどぅしてますか?
最新の発言3件 (全3件)
-
気にします(-_-)
児童館や子育て支援センターで遊んでます!
部屋干しして空気洗浄機常につけて買い物わ仕方ないですけど公園には行かないですね(._.)寒いしww
できることわしてます(^L^) -
やっぱりしてますよね?
回答ありがとうごさいます。
そちらの学校等は外でしてますか?
友人の小学校は全教室冷暖房完備らしいのですが、うちの子が行くであろう学校は窓全開で授業してます(^^;
幼稚園に聞いたとろこ教育委員会のお達しがなければなにもしないとゆう回答でした。
何かあってからでは遅いし、でもうちは実家で両親がたばこをすっていましたし、部屋のなかが真っ白でも気にせずに過ごしていました。
だから気にしすぎなのかなと思ってしまって…
-
(^L^)
学校は全く関係なく遊んでます(*_*)
でも一応マスクさせてます(._.)
あんま気にせずできることはすればいいかなって感じですね(^L^)
