現在の発言数915,853件!

更年期の症状なのかな?

私45歳の子供なしの専業主婦です。結婚して半年で大好きな実母が脳出血で倒れて以来、10年間ずっと実家の父と母の介護をしてきました。その母も一昨年の元日に他界し以来ずっと、心にぽっかり穴が開いた感覚で…。
私達は一人っ子同士の結婚で兄弟姉妹もいないので必然的に義理の兄弟姉妹もいません。
学生時代はあんなに沢山いたはず?の友達も『家庭』を持つと当然生活の単位が変わり今では年賀状のやり取り(それもほんのわずか)だけです。
母の介護に懸命だった時はそれはとても大変でしたが大切な母でしたし『仕事』というのかしら、「私のするべき事があるのだ」とある意味充実していました。子供も本当は欲しかったですが正直それどころではないのが現実でした。主人もそれは納得してくれていて『二人で仲良く過ごしていければいいよ』と言ってくれています。
でも…最近とみに悲しいんです。虚しいと言うかすごい「孤独感」に苛まれて…押し潰されそうになります。「うつ」かと思い調べてみると『更年期障害の症状』に当てはまる部分もあり…。私は実際婦人科の手術(卵巣嚢腫)を受けて以来ホルモン治療を受けています。更年期なら更年期で仕方ないと諦めも付くのですが…とにかくひどい時には涙が止まらなくて…。母を失った事が原因なのか?更年期の症状なのか?本当に孤独だから?…一人ぼっち…って言葉が頭をグルグル回ります。
こんな思いした方っていらっしゃいますか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全152件)

  • 疲れやすい 重いのが持てない 白髪 50歳からの食事で気をつけなければ行けないのはたんぱく質の減少だそうです
    筋肉減少筋肉が衰えた病をサルコペニアと言います。
    白髪も栄養の偏りが関係してます。
    1日に必要なたんぱく質の量体重1キログラム当たり
    たんぱく質1グラム体重50㎏だと50㌘60㎏だと60㌘です
    卵七個 納豆6パック1日で取らなければなりません。
    白髪改善に 鯖の水煮EPA EPA血液を改善1缶の半分で🆗
    ミニトマト二個黒ごまかけてレンジでチンして食べる

    50歳過ぎたら肉も取ってくださいね
    これまで自分は栄養は 取れてると思ってたのに全然足りてなくてショックでした、😨
    後、精神安定剤やホルモン療法 睡眠薬等長期間に渡って使っている場合は食事での改善が難しいことも
    なぜかと言うと自然のスケジュールではなく薬によって色んなものを上げ下げすることで自分本来持っているリズムは崩れたままなので薬を飲みながら食事改善を行っても効果が出にくいそうです。ただ安易に薬を止めるのも危険なので主治医に相談してくださいとありました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 悩んでいます💦

    私の不調は、頭重、頭痛、肩、首こり、肩痛、痺れ、睡眠不足
    動悸、吐き気、フワーッとめまい、不安
    です。10年前から、自律神経が乱れ
    心療内科、婦人科、消化内科、ペインクリニックに通院しています。
    昨年48歳で閉経しました。
    1日中、引き込もって、気分が滅入り
    自分の病院通いだけで、毎日、手が一杯で気持ちにも余裕がありません。
    友達、身内とも距離を置いて過ごしています。会うことにストレスを感じたり不安から、イライラしたり、鬱っぽくなってしまいます。
    そんな中、姑が認知症、そして今、悪性リンパ腫と診断され、もっても1か月と
    余命宣告されました。私は、本家の長男の嫁なんです。具合悪いなんて、通用しませんよね😭お通夜から、全てこなさなきゃいけないんでしょうか?気持ちが、
    パニックっています。皆さんなら、こういう時どうしますか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >あやさん

    市販の白髪染めは髪を痛めます。

    染めないで自然にでしょうか?
    美容院ででしょうか?
    よろしければ、教えて頂けませんでしょうか?
    お願いいたします。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 女の子ひみつさん

    >ひみつさん

    染めないで自然にでしょうか?
    美容院ででしょうか?
    よろしければ、教えて頂けませんでしょうか?
    お願いいたします。

    ごめんなさい、ひみつさんの質問の意味がちょっとわからないのでお門違いの
    返事になってしまうかもしれません。

    市販の物や専門店の薬剤は美容院で使っている物とは全く違います。
    専門店は自分で白髪染めを持ち込むタイプもあります。
    美容院は技術料だけで高いだけではなく、髪を傷めにくい薬品を使っているので
    それなりに費用がかかってしまいます。

    自分で染めている方の髪はパサパサで切れやすいと息子は言っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 美容室の人は
    市販のシャンプーも髪には良くないと言われます
    本業で髪の毛を扱うプロからすると
    やはり正論なのでしょう
    歯科医に行くと 歯ブラシも歯磨き粉も
    市販のものは良くないと言われます
    皮膚科の医者は 市販の石鹸は良くないと

    市販の物ってそんなに粗悪品なのかしら?
    プロのみなさん プロになるまでは
    市販の物は一切使っておられなかったのかしら?


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 自分で染めていようが、いよまいが
    髪の毛の質って個々に違うのでは?
    市販のものを使うとパサパサで切れやすい
    なんて言われると 高い美容室に行かないで
    自分で染めるのを下に見たような言い方は
    少し気分悪いわ
    更年期障害のトピだからズレを戻します。
    何か気に障る事があるといつまでも
    いじいじイライラします
    また、イライラしてきました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 今日は、すごく不安で憂鬱で寂しくて仕方がなかった。自由な時間はたくさんあるのに、更年期の症状に奪われています。ホルモンバランスがととのうのを待つしかないのだろうか。病院へ行かれている方は、先生からどの様に言われていますか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ただ今、49歳さん

    私の不調は、頭重、頭痛、肩、首こり、肩痛、痺れ、睡眠不足
    動悸、吐き気、フワーッとめまい、不安
    です。10年前から、自律神経が乱れ
    心療内科、婦人科、消化内科、ペインクリニックに通院しています。
    昨年48歳で閉経しました。
    1日中、引き込もって、気分が滅入り
    自分の病院通いだけで、毎日、手が一杯で気持ちにも余裕がありません。
    友達、身内とも距離を置いて過ごしています。会うことにストレスを感じたり不安から、イライラしたり、鬱っぽくなってしまいます。
    そんな中、姑が認知症、そして今、悪性リンパ腫と診断され、もっても1か月と
    余命宣告されました。私は、本家の長男の嫁なんです。具合悪いなんて、通用しませんよね😭お通夜から、全てこなさなきゃいけないんでしょうか?気持ちが、
    パニックっています。皆さんなら、こういう時どうしますか?

    冠婚葬祭は、更年期の体調不良では出席が必須ではないでしょうか。不安でしょうが、式があわただしく流れて緊張している暇もないくらいの感じだと思います。
    義理の姉妹さんは、いらっしゃらないですか?体調の事をお話ししておくと気持ちが楽だと思います。

    大丈夫!大丈夫!と自分に言い聞かせて頑張って下さい。

    私も、旦那の身内は苦手です。義父が亡くなってから、会う機会がものすごく増えストレスです。今月はお盆がありますので今から、行きたくない症候群です😭

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • エクオールっていいのかしら?
    ケイシブクリョウガンを飲んでいますが
    あまり効いていない気がします。
    ホルモン的な部分はケイシブクリョウガンでは
    あまり効果が無いような事を聞きましたので
    どうなのかしら?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 女の子のひみつさんへ

    >ひみつさん

    冠婚葬祭は、更年期の体調不良では出席が必須ではないでしょうか。不安でしょうが、式があわただしく流れて緊張している暇もないくらいの感じだと思います。
    義理の姉妹さんは、いらっしゃらないですか?体調の事をお話ししておくと気持ちが楽だと思います。

    大丈夫!大丈夫!と自分に言い聞かせて頑張って下さい。

    私も、旦那の身内は苦手です。義父が亡くなってから、会う機会がものすごく増えストレスです。今月はお盆がありますので今から、行きたくない症候群です😭

    私の悩みの問いに答えてくれて、ありがとうこざいます。
    夫には、義理は、弟2人います。
    姉、妹は、いませんが、次男のお嫁さんはおります。が、折り合いがよくない😢です。手伝ってくれません。
    10年前から、体調が悪い事は、親族達には、夫を通して話していますが、どう伝わり理解してくれているのか?
    立場的に負担を感じてます。
    目も気になります。
    周りは手を差し伸べてくれないので!
    冠婚葬祭は
    必須なんですね💦😭はい!
    なるべく頑張れるだけ、頑張ってみます
    凄く不安と、身体がこわいです😥

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ただただ怠い、重い…。
    でも、買い物に行かないと。
    誰も行ってはくれないから。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 先週、婦人科を受診しました。
    あちこちの病院を受診して答えが出ず、最後に行きついた病院。
    更年期障害かどうかはまだわかりませんが、保険の効く年齢らしいので、注射で様子を見てみます。
    病名が付いてくれるほうが楽ですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は3年前更年期うつ自律神経失調症と診断されてここ最近からようやく抜け出せるようになってきました。

    それまでは体調も安定せず不安定の毎日を過ごしていました。仕事も出来なくなり退職。うつで寝たきっりになり車で出掛けてもゾワゾワし出して買い物も長時間の運転も出来なくなりました。

    他にも胃の痛みやら関節の痛み耳鳴り難聴やら
    気分の落ち込みイライラ…なんで自分だけと泣いていた日々もあり、ある時期は毎日死ぬことばかりを考えていた時もあります。地獄の様な日々でした。夜が明けるのが嫌でした。

    更年期障害の苦しみは患った人にしか理解出来ないし
    更年期とは違って なかなかわかってもらえません。
    長い事私も孤独の苦しみも味わい尽くしました。

    そして、ここ最近から体調も安定してくれるようになり
    今まで もがき苦しんでいた日々を少し振り返える余裕が出始めて来ています。
    まだ完全に抜けきれていないのですが 同じ更年期障害で苦しんでいる人達に私ごときで何ですが一言伝えたくて
    また 今は辛くても必ず良くなるから諦めないでと伝えたくて… 下手な文でごめんなさい。



    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    私は3年前更年期うつ自律神経失調症と診断されてここ最近からようやく抜け出せるようになってきました。

    それまでは体調も安定せず不安定の毎日を過ごしていました。仕事も出来なくなり退職。うつで寝たきっりになり車で出掛けてもゾワゾワし出して買い物も長時間の運転も出来なくなりました。

    他にも胃の痛みやら関節の痛み耳鳴り難聴やら
    気分の落ち込みイライラ…なんで自分だけと泣いていた日々もあり、ある時期は毎日死ぬことばかりを考えていた時もあります。地獄の様な日々でした。夜が明けるのが嫌でした。

    更年期障害の苦しみは患った人にしか理解出来ないし
    更年期とは違って なかなかわかってもらえません。
    長い事私も孤独の苦しみも味わい尽くしました。

    そして、ここ最近から体調も安定してくれるようになり
    今まで もがき苦しんでいた日々を少し振り返える余裕が出始めて来ています。
    まだ完全に抜けきれていないのですが 同じ更年期障害で苦しんでいる人達に私ごときで何ですが一言伝えたくて
    また 今は辛くても必ず良くなるから諦めないでと伝えたくて… 下手な文でごめんなさい。



    いつかは終わる…この言葉はとても心強いですね。
    更年期障害の症状については勉強していたつもりでしたが、私の場合みぞおち辺りの痛みが続き、更年期の症状としては珍しいと言われました。
    調べても原因はまだ分かりません。

    更年期障害かどうかは、わからないまま婦人科の治療を受けています。

    いつかは終わる…信じて生活します。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    いつかは終わる…この言葉はとても心強いですね。
    更年期障害の症状については勉強していたつもりでしたが、私の場合みぞおち辺りの痛みが続き、更年期の症状としては珍しいと言われました。
    調べても原因はまだ分かりません。

    更年期障害かどうかは、わからないまま婦人科の治療を受けています。

    いつかは終わる…信じて生活します。

    私も最初は左頚椎の痛みから始まって後から怠さや倦怠感がで出して婦人科で調べてもらったけれど数値的にはギリギリらしくて とりあえずエストラーナテープを貼っての治療から始まり更年期障害とは断定されておらず わからないままからの治療がスタートしました。

    エストラーナテープでの効果は見えてこなくて
    それから自分なりに手探りで病院を変え薬を変えながら今に至っております。

    共に いつか終わると信じていきましょう。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    私も最初は左頚椎の痛みから始まって後から怠さや倦怠感がで出して婦人科で調べてもらったけれど数値的にはギリギリらしくて とりあえずエストラーナテープを貼っての治療から始まり更年期障害とは断定されておらず わからないままからの治療がスタートしました。

    エストラーナテープでの効果は見えてこなくて
    それから自分なりに手探りで病院を変え薬を変えながら今に至っております。

    共に いつか終わると信じていきましょう。

    具体的な体験談、ありがとうございます。
    いろんな症状があり過ぎて、どこにもどれにも当てはまらないと不安になります。
    こうやって、聞いていただけだだけで、夕飯準備を頑張れそうです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 今日も何とか一日過ごせそう。
    でも、ほんとは眠れない夜が来るのが一番怖いです。
    睡魔に襲われる人が羨ましい・・・。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も眠れなくなった時期があり悩みました。
    ベッドに入っても寝付けなくて数時間寝返りを打つばかり朝が一番辛くて熟睡出来ずに朝を迎えるの繰り返し。

    安眠に良いと言われるハーブティーを飲んでみたり 揺ったりと湯船に浸かったり軽いストレッチやら良さそうなものは あれこれやってみました。

    私の場合は仕事をしていないので意識して身体を動かすウオーキングを始めて見たら それから徐々に少しずつ眠れる様になりウオーキングをしない日は身体も疲れていないのか違いがありました。
    今は知らないまに眠れるようになり悩む程ではなくなりました。

    おやすみするときに深い深呼吸を繰り返していると知らないまに眠っています。夜中には一回トイレに起きます😓

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    染めないで自然にでしょうか?
    美容院ででしょうか?
    よろしければ、教えて頂けませんでしょうか?
    お願いいたします。

    ヘナに私ははまりました!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 眠れなかった頃、同級生達にも眠れないというのを聞きました。仕方ないから 電気つけて起きたりしてました。私の場合は運動嫌いでしたが、寝る前にラジオ体操やヨガをして、身体を適当に疲れさせてすぐ布団に入ったら寝れるようになりました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する