現在の発言数914,914件!

りんごの種類

青森県に住んでいる友人からりんごをもらいました
でも、どれも見ためじゃ種類がわからない!
けっこう余っていて出来れば調理もしたい…
どのりんごが、どんな調理方法を使えば美味しくなるのか
おしえてください!
376
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言3件 (全3件)

  • 参考までに

    上の黄緑色は王林でしょう、ボケるのが早いので消費は早めに。下のはつがるかジョナゴールドか早生ふじ?うちも毎年青森からこの時期林檎を頂きます。ふじですがそれとも姿が違います。食べ方は私の朝食は林檎なので余しません。グリーンスムージーもよくしました。私はそのまま食べる派なので調理はしません。お役にたてずごめんなさい。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 青いのは

    グラニースミスだと思います。
    酸味のあるリンゴで、比較的高いです。
    王林だと、光沢がないと思うんですが。。。?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 青森

    こんにちは
    私は青森に住んでいます。ちょっと種類はわかりませんが
    調理法ならと
    まず余っているならボケリンゴも中にあると思いますので
    ボケリンゴに当たったら切ってジャムにします。

    マフィンに入れて具にしたり、
    焼き林檎にしたりもします。
    クックで調べるといろいろ出てきますので
    調べてみるといいと思います。
    お役にたてなかったらすみません

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する