水菜の食べ方
最新の発言14件 (全14件)
-
う~ん
熱湯につけなくてもそのまま洗って氷水でいいんじゃないですか???
私は冷しパスタ作りましたよ~~~。
水菜とアスパラ、プチトマトなど入れました。トマト系の冷しパスタしたら
おいしいですよ -
ありがとうございます☆彡
>tanta328さん
熱湯につけなくてもそのまま洗って氷水でいいんじゃないですか???
私は冷しパスタ作りましたよ~~~。
水菜とアスパラ、プチトマトなど入れました。トマト系の冷しパスタしたら
おいしいですよtanta328 40代 2013年12月02日 14時01分
そのまま
切って→冷たい水に10分程さらして→水切り→ドレッシング
だと苦いです(泣)
茹でてみてもクタっとなる上に苦いです。
私は水菜が嫌いなのか?
とも考えましたが
レストランの水菜サラダは苦くなく美味しいです。
しゃぶしゃぶに入れると苦くないです。
レタスが高い日に
よく(月に二回くらいかな)水菜を買うのですが、
毎回必ず青臭いのです。
冷製パスタ美味しそうですね(^^)
水菜苦くないですか?? -
好みだと思います
サラダ風にして食べましたよ~~~。私は好きですけど
何で苦いんですかね・・・・苦いと思いませんでしたが。。。 -
こちらでは
サラダ水菜という、若い水菜が売ってますよ!
育ってしまったものには苦味があるので・・・・ -
ええっ!
>あきなさん
サラダ水菜という、若い水菜が売ってますよ!
育ってしまったものには苦味があるので・・・・あきな 20代 2013年12月02日 20時10分
サラダ水菜!?初めて聞きました!
育つと苦いのも初めて聞きました(>.<)
ちょっとスーパーで探してみます!!
貴重な情報をありがとうございます☆彡 -
サラダ水菜
-
そのままでOK
ゆでもせず、水にさらすこともなく、ただちゃちゃっと洗って切って食べます。全然苦くないし、青臭くもないよ~。子供たちもそのままおいしく食べてます。水菜の種類が違うのか? ちなみにうちは、無農薬の宅配で届きます。
-
サラダスピナー
青臭い原因はわかりませんが、うちの場合は生野菜をサラダで使う場合
洗って、サラダスピナー(野菜水きり)使って水切りして冷蔵庫へいれます。サラダスピナーで水切りすると、くたっと感が嘘のようです。
安いものもあるので、是非試してみて下さい^^ -
和風ドレッシング
ウチは大根と人参をかつらむきしてから千切りの後、水菜と一緒に氷水につけ➡️水切り➡️ドレッシングかけたら召し上がれ。
-
こんな食べ方もある。
水菜としゃぶしゃぶ用豚肉をさっと茹でてから冷水につけて、水切りした後、皿に盛り付き、上に大根おろし載せてポン酢をかけて食べても美味しいよ。
-
自家栽培の水菜は確かに苦いです
路地の水菜のシーズンですね♪
数年続けて育てていますが一株でも旺盛に育ち♥手が係らないので重宝です、しかし育って大きく成った外葉は苦くなります、なるべく中心に近い色の薄い若葉をサラダにすると苦く有りません、ドレッシングを少し甘めにレーズンや蜂蜜、薄切りリンゴ等を加えても苦味が薄れる様です、COOKPADに豆腐の和え衣のサラダが有ったと思います、昨年家族に大好評でした、お向かいの奥様は苦味の有る中葉はお味噌汁の具になさいます -
超簡単に美味しく食べてます
ささっと洗って適当にカット
塩胡椒、オリーブオイル、レモン果汁でちょっと揉みます。
調理時間15秒ほど。冷やして食べると美味しいですよ〜
http://cookpad.com/recipe/3919504
-
最新メニューです
ウチの最新メニュー!
http://cookpad.com/kitchen/13575007
おいしいですよ! -
生で食べなければ良い
レストランで食べた水菜のサラダってどんな味でした?
ドレッシングの味しかしなくないですか?
僕は生の水菜を美味しいと思ったことは一度もありません。
水菜は鍋に入れたりさっと煮たりお浸しにしたり漬物にして食べる野菜です。
そもそも生で食べなければ良いんじゃないでしょうか?
