現在の発言数908,244件!

フライパンのお手入れ

フライパンがすぐに駄目になってしまうんです。いいフライパンをご存知 Sweat Cryんでしょうか。またいいお手入れ方法があれば教えて下さい。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • 鉄がおすすめです!

    最近までマーブルコーティング(テフロンより多少長持ち)を使っていましたが、鉄のフライパンに買い替えました。鉄は何十年も使えるそうですよ。
    リバーライトの極というシリーズで、鉄だけどさびにくいそうです。油返しなどの手間はありますが、心配していた焦げ付きもなく、炒めものも餃子も目玉焼きも以前より美味しくできるような気がします。何より、使い込めばどんどん使いやすくなるらしいので、楽しみです!
    お手入れは、熱いうちにたわしでごしごしお湯で洗うだけ(洗剤使用不可)。私は鉄のフライパンを買って料理がますます楽しくなりました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も鉄に変えました。

    もう、リバーライトの中華鍋を購入して32年になります。
    何年経っても、木製の持ち手が必要なら購入出来ますと説明書にありました。
    去年、購入し新たに取っ手を変えました。
    鉄製品は、何十年経っても使えるので経済的です。
    鉄分も取れるので貧血予防にもなりますね。
    卵焼き器も、今年鉄製のに変えました。
    ごはん鍋も、鉄製に変え毎日炊いています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 参考になります

    少し前から新しいフライパンに買い替えたくて、でも種類がありすぎるので迷っていました。
    やあこねこさんのおかげで、私も次のフライパンの参考にさせていただきます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も鉄!!

    柳宗理シリーズの鉄フライパンに替えました。私には柳宗理シリーズの調理器具はどれも絶妙に使いやすい。二人暮らしだから18~20センチで十分。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • やっぱり鉄かなぁ

    長持ちという意味では鉄になりますね。
    半永久的に使えます。

    テフロンは限界ありますので。

    鉄はうちは1000円台のものですが、十分です。

    手入れは、テフロンの場合はあまり高熱の料理をしないこと、あとは必ず冷めてから洗うことに気を付けてればあまり注意はありません。

    鉄はちょっといろいろありますけど、慣れればどうということは無いです。
    それに鉄の場合、万が一サビを出してしまってもヤスリでこすってリセットすることができます。

    ただ女性ですと26cmでも振るのは重いかもしれません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • フライパンのお手入れ

    >はなももさん

    最近までマーブルコーティング(テフロンより多少長持ち)を使っていましたが、鉄のフライパンに買い替えました。鉄は何十年も使えるそうですよ。
    リバーライトの極というシリーズで、鉄だけどさびにくいそうです。油返しなどの手間はありますが、心配していた焦げ付きもなく、炒めものも餃子も目玉焼きも以前より美味しくできるような気がします。何より、使い込めばどんどん使いやすくなるらしいので、楽しみです!
    お手入れは、熱いうちにたわしでごしごしお湯で洗うだけ(洗剤使用不可)。私は鉄のフライパンを買って料理がますます楽しくなりました。

    を始めお返事下さったみなさん
    ありがとうございます。とてもわかりやすく説明して下さって感謝します。
    さっそく鉄製のを購入します。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する