現在の発言数908,257件!

昆布茶の利用法は?

昆布茶って使ったことありません。
簡単なスープになると聞いて買ったんですが、
そのまま湯に溶かして飲むには抵抗あります。
皆さんはどのように昆布茶を使っていますか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全30件)


  • 今の時期ならキュウリの浅漬がおすすめです〜

    あとは炒め物の味付けとして使ったりもしてます。美味しくなりますよ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • しゅうしゅうさん
    万能なんですね。
    少しずつ使って行きます。

    まめたろーさん
    他のだしと合わせて使うんですね。
    ありがとうございます。

    モフモフさん
    浅漬けですね。
    炒め物にも使ってみます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんばんは☆

    たまたまこちらの話題を見かけたので思わずコメしました♪
    私も昆布茶をお茶として飲む以外は使わなかったのですが、職場で先輩が業務用の昆布茶を差入れてくれたのをキッカケに、ワカメスープにしたところ美味しかったので、ほぼ毎日飲んでいます♡

    ワカメに合うので、レシピにしてしまったくらいですので、よかったらお試しくださいね♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >みまりんさん

    こんばんは☆

    たまたまこちらの話題を見かけたので思わずコメしました♪
    私も昆布茶をお茶として飲む以外は使わなかったのですが、職場で先輩が業務用の昆布茶を差入れてくれたのをキッカケに、ワカメスープにしたところ美味しかったので、ほぼ毎日飲んでいます♡

    ワカメに合うので、レシピにしてしまったくらいですので、よかったらお試しくださいね♪

    具体的な使い方、ありがとうございます。
    これで使いやすくなりました!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 初めまして☆

    私は昆布茶をほぼ毎日使っています。和食はもちろん(煮物、汁物、焼き物何でも!)、中華の隠し味にも最適です!

    昆布茶を塩の代わりに使用しています(*^▽^*) お肉を焼くとき、塩の量を減らして昆布茶をプラスすることで、旨味がぐっとプラスされます。

    塩の量を減らせるので、減塩にも☆ とにかく万能!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >mirea876さん

    初めまして☆

    私は昆布茶をほぼ毎日使っています。和食はもちろん(煮物、汁物、焼き物何でも!)、中華の隠し味にも最適です!

    昆布茶を塩の代わりに使用しています(*^▽^*) お肉を焼くとき、塩の量を減らして昆布茶をプラスすることで、旨味がぐっとプラスされます。

    塩の量を減らせるので、減塩にも☆ とにかく万能!

    塩の代わりなんですね。
    使いやすくなりました。
    ありがとうございます!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • おはよう(゚▽゚)/ございます★
    調理師です。昆布茶……職場では出汁をちゃんと取りますが、家では何でも有りです。私は、茶わん蒸しとか、パスタ、炊き込みご飯等に使います。ちょっと贅沢になりますよ(・∀・)イイヨイイヨー

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 初めまして!

    我が家では魚の昆布締めに使ってます。
    鯛でも鯵でも、バットに並べて、昆布茶の粉末をふりかけます。
    少し置いて(30分くらいかな〜?)洗わずに切って盛り付けるだけ。
    かけすぎるとしょっぱいですが、すっごく美味しいですよ♥️

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • http://cookpad.com/recipe/2761505
    昆布茶をいろんな料理に使っています。
    和風パスタに醤油としょうが汁と混ぜてソースにするときにプラス。
    豆ご飯やたけのこご飯を作るときだし代わりにプラス。
    炒め物の味付けに。
    カレーの隠し味に。
    竜田揚げの下味にも使います。旨みが凝縮されたおいしいあっさり竜田揚げです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 調味料として使えますよ!
    主張しすぎな旨味がグッドです♪
    和風パスタ、お吸い物、鍋物のだし替わり、
    梅こぶ茶で和え物、、、みなさん色々提案されていますが、

    こんな使い方はいかがでしょうか?


    http://cookpad.com/recipe/2375945

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 赤だし汁には・・サイコウよ! Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ふーみんbabaさん
    昆布茶だけで使用していますか?
    やっぱり他のだしと併用?
    いまいちわかりません。

    ももんじゃーさん
    魚の昆布〆、おいしそうですね。
    新鮮な魚を買ったら是非。

    Little Darlingさん
    具体的にレシピを下さりありがとうございます。
    から揚げにもいいんですね。
    普通のだしと同じように使っていいのかな?

    COCOん家の台所さん
    だしの代わりに使用されているのですね。
    それなら使えそうです。
    ありがとうございます。

    しゅうしゅうさん
    赤だしですか?
    良いですね~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • おにぎりを作るときのお塩の代わりに使っています。お試しを!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • おにぎりの塩代わりですか?!
    コンビニのおにぎりになりそうです!
    近いうちにおにぎり作りますね!!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 酢の物を作るとき キュウリの塩揉みの時 お塩の代わりに 昆布茶で モミモミすると 美味しく出来ますよ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >みわきちさん

    酢の物を作るとき キュウリの塩揉みの時 お塩の代わりに 昆布茶で モミモミすると 美味しく出来ますよ

    お塩かわりですか?
    それなら使いやすそうです!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 生クリームに昆布茶で、高級なベシャメルソースみたいになりますよ!
    びっくりな組み合わせですが、間違いありませんd(^_^o)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >きみけい。さん

    生クリームに昆布茶で、高級なベシャメルソースみたいになりますよ!
    びっくりな組み合わせですが、間違いありませんd(^_^o)

    生クリームですか?!
    ちょっとその勇気は無いような。。。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お茶漬け!!
    刺身の余ったのとか
    ザーサイとか
    赤玉ねぎとか
    今の季節、氷水にもすぐとけるので
    好きなものトッピングでイケると思います!
    書いてたら昆布茶漬け食べたくなってきたww

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ちんざのくまじゅんさん

    お茶漬け!!
    刺身の余ったのとか
    ザーサイとか
    赤玉ねぎとか
    今の季節、氷水にもすぐとけるので
    好きなものトッピングでイケると思います!
    書いてたら昆布茶漬け食べたくなってきたww

    お茶漬けにできるんですね。
    それは良いこと聞きました。
    何もないときに是非試します。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する