最新の発言20件 (全22件)
-
私も気になります。
何千~万円するものがあるのに、100円で買える理由ってなるとやっぱり質が悪いんじゃないか?と思ってしまいます。
プチプラの¥1000以内の物なら、型落ち、ブランド、容器コスト、容量などなど考えれば¥100でも売れる可能性もありますけどね。
実際に、フランフ◯ンの商品で規格から外された色のものが、100均で売られたりしてますから。
化粧水を顔には使わず、ボディに使おうと買ったことがありました。
特に問題はなかったですが、お肌の曲がり角の年齢には、”効果”を求めるなら無しかなって。若く、肌の調子が良くエイジングケアやトラブルがない、保湿だけを目的とするなら全然イケると思います。
-
いろいろ試してみて、あくまで私の感想です
化粧水、ただの水のような使用感
シャンプー、使うほどに髪がキシキシ
ハンドクリーム、まぁまぁ潤う
自身の潤いがなくなっているので…
若い子なら気にならないのかもしれません
100円なので気軽に試してみましたが、使い続けるのは無理でした -
co-opやちふれなど500円前後の基礎化粧品は抵抗無く使えますが 100均は 使う勇気はないですねえ
個人的な偏見です、悪しからず。 -
100円 ショップの化粧水は、悪いとは言いませんが、100円ショップではないのと、
くらべて見ると100円ショップで買った物は、安っぽさが感じられます。 -
化粧水
顔用ですが、手がカサカサするので手だけに使った事があります。
量が多いので惜しげなく使え、特に支障は無かったです。
顔には使いません。 -
日焼け止めクリーム買いました。
手の甲に塗って昨年夏過ごしました。
日本製とあったので、大丈夫かと。
特に問題なかったので今年も手の甲に使うつもりです。
顔につけるのは抵抗あります。 -
チューブ入りの美白美容液を使用しています。
最初は抵抗ありましたが、MADE IN JAPANだし大丈夫だろうと信じて。
安いので惜しみなくつけられるのがいいです。
敏感肌ですがトラブルなしで使用しています。
シミも少しずつ薄くなってきたような気がしています。 -
ハンドソープは使いました。
もう買いません。2、3回プッシュして使っても泡立たないです。
某メーカーのハンドソープは手が荒れて、、、それよりはマシかもしれないですけどねー。
-
何のために存在するのか不思議な百均コスメ。
-
除光液は大丈夫ですか?
-
使ってますよー
ファンデーションとなるお粉やチーク、眉ペンシル、口紅などは全部100均です。色も豊富ですしね。
その代わり、外出から帰るとすぐメイクを落とします。
毎日使う、ナイトクリームは100均では無いですが、無香料無着色のアロエクリームです。1,000円くらいだったと思います。
化粧水は使いません。洗顔後、冷たい水でパシャパシャするだけです。
あと、月に1〜2回顔剃りをしてます。
化粧にはあまり金がかけていません。ですが 割と肌の調子はいいですよ。
若い時には、濃い化粧が流行ってたせいもあり、口紅でもアイシャドウでも1つ5,000円くらいする化粧品を使っていました。化粧品だけで月何万も使ってたように思います。今は考えられませんけどね。
-
私はアイシャドーでかぶれしまい両目がボッコリ腫れて眼科のお世話になりました💦
それからは怖くて肌に触れる物は一切使っていません。 -
アイシャドウと、ファンデ用のパフで酷く顔が荒れて驚いた事がありますが、最近の物がどうなのかは、怖くてまだ試せてません。とりあえずメイドインジャパンかどうかは見るべきだと思います。販売者ではなく、製造者が大事。あ、でも石鹸はわりと大丈夫。
-
肌が荒れるって聞いたことあるよ
-
まろ
買ったことあるのはアロエ乳液。
今現在使ってるのは繰り出しアイライナーと
茶色のアイブロウ。
それまでメイベリン使ってましたが試しに一本使ったら問題なく、それ以来なくなりそうになると
まとめて買います。
問題ありませんよ。
-
元々、化粧品の原価は驚くほど安いのですよ
テレビや雑誌のコマーシャルや、デパートのテナント料、人件費やデザイン料などを除けば100円でも納得がいきます。
使っていますが全然オケです。
高いものでも敏感な人には相性があるので、とりあえず試してみればいいと思いますよ。
もし、合わなかったらすぐやめればいいし、捨てることになってもまあ100円だしね。w -
無いです。
お肌に触れる物ですので、少し躊躇してしまいますね。 -
ある特定のアイブローは色も太さも硬さも芯の形状もちょうどよくてリピ買いしてます。
-
アイシャドウ、マスカラ、眉パウダー、アイライナー、付け睫毛用のり、パウダーなど使ってます。問題ないです。かぶれたりしたことはないです。
筆ペンタイプのアイライナーとパウダーはもう売ってなくて、また復活してほしいです。
アイシャドウは気にいる色があれば、100均や300均でも、発色がよく、きれいにメイクできます。
あとはハンドクリームも使ったりします。基礎化粧品はシーラボとかですが。
安いので、試しに買って腕とかで試してみたらどうでしょうか。 -
無いです。大丈夫なんかもしれないけど、なんだか不安。
