すべての発言(2 / 4 ページ目) (全73件)
-
元彼に貰ったぬいぐるみ
実は一緒に嫁いできてしまった(笑) -
子どもが部屋のくず箱に捨てていた受験票、受験料の領収書、出番が無かった母校で作成していただいた成績証明書その他もろもろ、子供が頑張ったアカシに親の私だけ感慨が有るようです
-
子どもの習字と絵の具セット。
いつまで使うのか分からないので。 -
チャイルドシート
-
自宅用のお土産にと買ったけど美味しくなくて誰も食べなくなった漬物。
-
娘が小学生の時から高校までの
可愛い服です
全て取ってあるわけではなくて、思い入れのある服などですが、私が取っておく理由は、他の手芸品に利用できるかも?という理由なのです
そして、そうです使わないんですよね
何にも作る理由もないし、ただあるだけです
最近、うちの中で着てようかしら?と思ったりしておばさんアルアルになってきました
今年娘20歳になったので思い切って捨てよう!かな? -
お惣菜やらお弁当に付いてくる一回限りの調味料。
なんとなく捨てられずたまります。 -
子供のお絵描きや作品等々から服です。特に赤ちゃん~小学校一年生迄の体操服や制服、ヨダレかけ等々を大事に置いてます。孫に着せたいと主人に言うといつの事や~時代遅れやわ~と言われても懐かしくて棄てれません😄
-
趣味が合わなくなった手鏡。
壊れてもいない鏡は捨てられません。
-
こんまりさんの言う
ときめくものだけを残して全部捨てたい♡
-
成長期の子どもの服。
あとひと夏、あとひと冬いけるかも?と
捨てられないでいます。 -
小さいころ、流行った「たまごっち」小さいころ持っていて、よく遊んでた。
使わないのに捨てられない😥 -
お箸をゴミ箱にぽいっと捨てられません。
紙(処分する系)でくるんでありがとうと心で感謝してゴミ出しします -
子供の幼稚園の時の作品
子供は今年から大学生になりました。
作品はかさばるから
写真に撮って映像を残しましょう☆と
大昔に雑誌などで見たけれど・・・
まだ捨てるのは・・・
箱に入れておこう(*^^*)
-
娘が3歳頃まで着ていた可愛いワンピース数着。
将来、孫ができたら着せてあげたい。
そもそも結婚できるか、孫娘を授かるのかもわからないけど😅
ささやかな夢を託して収納しています☺️ -
母の形見の着物
母が若いころ自分で作ったらしく
普段着なので着る機会もありません -
息子大学生。
幼い頃、部屋いっぱいに広げて遊んだ
トミカタウン。
いつか孫ができたら、また遊びたい。
と言う夢があるから捨てられない。
ものすごい量だけど…
-
古い眼鏡👓
-
一日使ったマスク。ネットなどの情報では基本的に1日使ったマスクは使い捨てにと書かれているものの、こうも入手困難となると捨てるのがもったいような気が・・アルコールスプレーして除菌したら明日も使えないかな~~、でもちょっと不安。一応捨てずに取って置き、手元のマスクが足りなくなったら除菌して使い回そうかどうしようか、、迷う。。
-
>マスク買えない~さん
一日使ったマスク。ネットなどの情報では基本的に1日使ったマスクは使い捨てにと書かれているものの、こうも入手困難となると捨てるのがもったいような気が・・アルコールスプレーして除菌したら明日も使えないかな~~、でもちょっと不安。一応捨てずに取って置き、手元のマスクが足りなくなったら除菌して使い回そうかどうしようか、、迷う。。マスク買えない~ ひみつ 2020年02月05日 23時05分
一日使ったマスクって言い換えれば一日履いたパンツですよ、一日履いたパンツにアルコールスプレーしてまた履けるかどうかというレベルの話しです。パンツもマスクも除菌スプレー程度での再利用、私は無理だわ~
ちなみに私の捨てられないものは、紙袋。いつか何かに使うかも・・と気づけば引き出しに一杯ある紙袋。。
