現在の発言数907,680件!

米の研ぎ汁が無い!

 大根で煮物を~ と考えていたのですが、
ウチじゃ無洗米を使っちゃってるので研ぎ汁がありません。
( ´△`)

何か代用品でも御存知の方がいらっしゃいましたら、
御知恵を拝借致したく存じます。
宜しく御願い致します。。。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言3件 (全3件)

  • 無洗米そのまま投入

    大根の下ゆでなどで米のとぎ汁が無い時は、少量の米をそのまま鍋にぶち込んでます。
    米粒が材料に付いたり鍋にこびりつくのがイヤならお茶出しパックに入れましょう。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 米粒を一つまみ...

    わかります〜

    ウチも夜はご飯を炊かないので、そうそう研ぎ汁なんてありません。

    …なので生米一つまみ入れて大根を煮ます。
    無洗米でも同じ効果があると思いますよ^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 米でいいのかっ!

    ichimai さん、ciさん、ありがとうございます。
    そうか! 砥ぎ汁が無い時は米そのものを使うってー手があるんですね!!!

    早速やってみます。
    ありがとうございました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する