現在の発言数907,731件!

旦那とケンカ。悲しい…

私たちは国際結婚した夫婦です。

文化も日本とは全く違います。
私も旦那もお互いの国が大好きで仲良くはしてました。

結婚記念日のレストランの話をしていて
旦那が何件かリサーチしてくれました。
数件はカナリ高い!と言ってたので、そんなに高いお店って一人当たり何円するの?と聞きました。

$30

日本円で約三千円。

かなりビックリして大きなリアクションをしてしまいました…。

付き合ってた頃や今でもお金には
うるさくない旦那。
お金にも困ってないしクリスマスプレゼントには$1,000(家族全員分)

なのに私達の結婚記念日で$30が高いと言われると、とても悲しかったです。

旦那も言ってから後悔してる様子ではありました。が時既に遅し。
今まで私に思ってた疑問を言ってきました。

土足で家に上がった事を注意した事。
数回注意をしましたが何度か土足で上がったので冷ややかな目で一度見ました。
犯罪者を見るように見てたって。
これは反省。

あと、私の性格もたまに難しいと…。
確かにワガママです。でもそれは付き合ってる時と変わってない。
変わらないといけませんが…。
良いアドバイスがきけました。

日本びいきで靴を脱ぐ習慣など、とても理解してくれてましたが、こんな形でケンカなんて悲しい。

結婚記念日もすぐなのに…。

家出したい気分。
でも行き場はありません。

逃げてもダメだし、どの夫婦もケンカはあると思うので、ありがたい機会でお互いが更に理解出来るきっかけと思い前向きにします。

愚痴って申し訳ありません Sob
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言9件 (全9件)

  • 男性って・・・

    全員とは言わないけれど、オトコって喧嘩になると子供っぽい(笑)
    きっと仕事で嫌な思いしたとか、何か元々機嫌が良くなかったのでは???
    それで、きっと喧嘩に発展しちゃったのかも。
    うちの旦那と一緒にしては申し訳ないけれど・・・。うちはだいたいそうゆう時が多いですよ(^^)
    暴言吐く時もだいたいそう。

    でも、国際結婚に限らずだと思うけど、結婚で大好きな故郷を離れたら、故郷びいきになっちゃいますよ。私もそうでした(笑)

    喧嘩の理由はイロイロですが、私の場合、怒りが爆発しそうになっても、子供もいるので「これは永久就職なのだっっ!!!」と思うようにしてます。
    もし離婚でもしてしまったら、子育てと仕事の板挟みで、きっと生活大変だろうし、私は一人で生きていけるほど強くないので。

    ストレスが溜まった時には息づまってしまうので、お気に入りのカフェや、お気に入りのドライブコースを子供と一緒に楽しむようにしています。
    たまには休息も大事ですから(^^)

    誰にでもあることだから Smile
    結婚生活を楽しんでください!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 仲直りしてね☆

    私はエピソード読んで、それはアメリカ(ですよね?)だからじゃない?
    と思いました。

    アメリカには暮らしたことないけど、そちらではクリスマスは盛大ですよね^^
    プレゼントもすごくお金使うって思います。
    ヨーロッパでもそうでした。
    でも普段の食事はとても質素、ドイツではクリスマスでも食事は質素でした。
    プレゼントはすごいのに・・
    家族中でプレゼントし合ってました。
    他人の私は入る余地なしで^^;

    結婚記念日、祝う習慣あるのでしょうかね??
    案外そういう習慣あまりないのでは?

    文化の違いや習慣はお互い少しずつわかりあっていくものです。
    きっと次回はだんな様も理解したはず♪

    お金の問題ではないと思うので、
    仲直りして、楽しい結婚記念日過ごしてくださいね☆

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 温かいお言葉、ありがとうございます

    >ほくぼくしーさん

    全員とは言わないけれど、オトコって喧嘩になると子供っぽい(笑)
    きっと仕事で嫌な思いしたとか、何か元々機嫌が良くなかったのでは???
    それで、きっと喧嘩に発展しちゃったのかも。
    うちの旦那と一緒にしては申し訳ないけれど・・・。うちはだいたいそうゆう時が多いですよ(^^)
    暴言吐く時もだいたいそう。

    でも、国際結婚に限らずだと思うけど、結婚で大好きな故郷を離れたら、故郷びいきになっちゃいますよ。私もそうでした(笑)

    喧嘩の理由はイロイロですが、私の場合、怒りが爆発しそうになっても、子供もいるので「これは永久就職なのだっっ!!!」と思うようにしてます。
    もし離婚でもしてしまったら、子育てと仕事の板挟みで、きっと生活大変だろうし、私は一人で生きていけるほど強くないので。

    ストレスが溜まった時には息づまってしまうので、お気に入りのカフェや、お気に入りのドライブコースを子供と一緒に楽しむようにしています。
    たまには休息も大事ですから(^^)

    誰にでもあることだから Smile
    結婚生活を楽しんでください!

    確かに疲れてる様子はありました。
    それでも文句を何一つ言わず、そして週末は掃除機、洗濯、朝食作り、食器洗い全部やってくれます。


    私は専業主婦なのでカナリ楽をさせてもらってます。

    私も頭では理解してましたが、まだまだ子供でした。

    ほくぼくしーさんの、おっしゃる通り、旦那らしくなく子供ぽいっ!
    とケンカしながら思いました。

    ほくぼくしーさんのお言葉、一生覚えておきます。
    くだらないケンカにも関わらず親身になって頂きまして感謝いたします!
    ご主人さん、すてきな奥様を見つけましたね!お互いにラブラブで居ましょうね!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そうなんです!

    >らむさん

    私はエピソード読んで、それはアメリカ(ですよね?)だからじゃない?
    と思いました。

    アメリカには暮らしたことないけど、そちらではクリスマスは盛大ですよね^^
    プレゼントもすごくお金使うって思います。
    ヨーロッパでもそうでした。
    でも普段の食事はとても質素、ドイツではクリスマスでも食事は質素でした。
    プレゼントはすごいのに・・
    家族中でプレゼントし合ってました。
    他人の私は入る余地なしで^^;

    結婚記念日、祝う習慣あるのでしょうかね??
    案外そういう習慣あまりないのでは?

    文化の違いや習慣はお互い少しずつわかりあっていくものです。
    きっと次回はだんな様も理解したはず♪

    お金の問題ではないと思うので、
    仲直りして、楽しい結婚記念日過ごしてくださいね☆

    クリスマスが盛大すぎて、ラッピングの紙も何種類用意する!とか、家族が本当に喜びそうなのを真剣に探してて、高くてもok!!と…。
    私にも色々と用意をしてるみたいですが、元々物欲が無いため、クリスマスは家族が幸せになる良い機会…と考えてます。

    記念日を祝う習慣はあって、旦那もレストランをたくさん見てくれたのですが人気な所は全部予約でいっぱい。
    他は、私が既に行ったことがあって、あまり好きではありませんでした。
    そこは1人$80するので、なぜ$30で高い!と言われたのか分かりませんがソコは流します。

    らむさんから頂いた
    仲直りしてね
    のメッセージ、実行します。
    くだらない他人のケンカ。それなのに、色々とアトバイスしてくださり、今は感涙です。こんな時、人の温かさが更に身にしみて次回は私が誰かに耳を傾けようと気付かされました。
    ありがとうございます。

    ドイツ、キレイなイルミネーションがあるので派手に祝うと思ったけど違うのかな? ドイツ、行って見たいな Two hearts

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 喧嘩

    感情的になりいわなくてもいいこともあります。
    けんかするほどなかがいいといいます。

    私はいいたいことをいってはきだしたほうが、愛情わくと思います。

    記念日のころには忘れて、なんでけんかしてたのか?になります。

    女は現実、男はロマン派なんです。

    どちらが悪くなくても、「ごめんね」の一言なのかな?

    うちは次の日には忘れて、反省して、性格だからでちゃんちゃんですけど、

    文化や習慣は難しいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 仲良しの二人

    >双子座さん

    感情的になりいわなくてもいいこともあります。
    けんかするほどなかがいいといいます。

    私はいいたいことをいってはきだしたほうが、愛情わくと思います。

    記念日のころには忘れて、なんでけんかしてたのか?になります。

    女は現実、男はロマン派なんです。

    どちらが悪くなくても、「ごめんね」の一言なのかな?

    うちは次の日には忘れて、反省して、性格だからでちゃんちゃんですけど、

    文化や習慣は難しいです。

    そうですね。
    普段は仲良しの二人です。

    友人にも話を聞いてもらい、やはり私の旦那にしては珍しい事をしてるから
    仕事でストレスがたまってるし流せばいいよって。
    確かになって。。。。

    旦那も今日はド反省してました。

    朝5時半に起きて洗濯・掃除・朝食作りに食器洗い
    すんなりとやってくれました。

    ただ、今朝まだ完璧に私が取り戻せなく旦那が約束してたゴルフをキャンセルしようか?と言ったのでゴルフに言ってきてといいました。

    まぁ こんなケンカもありですね。

    意外と旦那君、私の友人からフォローされてたので普段は更に温厚な優しい旦那なんだなぁと違う角度で理解できました。

    帰り、絶対にケーキを買って帰ってくると思う。

    習慣・文化など簡単ではありませんが、かなり日本のやりかたが好きみたいなので
    様子をみながらですね。

    双子座さん、色々とお言葉を頂きましてありがとうございました。
    素敵な夫婦生活にしますね!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 姉も

    夫(私の義兄)がオーストラリア人です。

    結婚。日本人同士でも育った環境が違いケンカします。国際結婚ならなおさらですね。

    姉もいろいろあったようです。
    私の夫は日本人ですが結婚した当初は理解できない事ありましたよ。いっぱい。
    しかしそれも良い思い出。現在病気療養中なので夫のありがたさが身にしみます。
    うちの夫も日本人にしては良く家事をします。大丈夫。良い夫婦になれますよ。旦那さんへの愛は忘れずに

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 相手にしないのが一番

    私も国際結婚です。
    旦那は白人、文化の違いに戸惑うのはしょっちゅうだけれど相手に合わせてやってるつもりです。
    うちの旦那は白人特有の「家庭を大事にするタイプ」ではありません。
    いつも友達優先で結婚記念日や私の誕生日も友達と飲みに行ったりします。
    最近は慣れたので私も旦那の誕生祝はしませんし友達と出かけたり1人で映画見に行ったりしてます。
    結婚指輪もしてませんし完全な独身気分で旦那はただのシェアメイトと思うようにしています。
    変わった夫婦だと思われるかもしれませんが結婚前に私の親に会わなかったり私の親が訪ねてきても友達と遊ぶ非常識旦那なんで非常識には非常識で対応しないとやってられません!
    腹立てるだけ無駄、離婚も無駄、雨風しのぐ家があればそれでいいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • たまには、ガス抜き!

    こんばんは!サヤンママです。私は、三回目のダーリンと生きています。バツ2です。結婚は他人同士からのスタートですよね?私の今のダーリンは、優しいですがプレゼントするのが苦手です。何にももらっていません。多忙なので、デートもほぼありません。でも、お互いに、補い合ってたまには本音を言えない彼と、くだらない喧嘩をして、ガス抜きしています。人生のパートナーがいる幸せをお互いに、忘れてはいけないとわかりあえます。ごめんなさい。もありませんが、時間があればそばに居て、手を繋いで過ごしております。他人様とは違うかもしれませんが、ありがとう!だけは、いつも欠かさないようにしています。サヤンママより。お幸せに!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する