最新の発言20件 (全79件)
-
私も穴がないタイプ(真下にはあるよ)
で10年近く使っていて、いままで2度3度ほど
洗濯カビキラーしただけでも
カビはないよー -
洗濯機の排水口のところ、一月に一度
はずして掃除したら
排水エラーはなくなったよ -
脱水すすぎ無限ループ
脱水エラーでお困りのみなさん
大前提として、水平はキチンと取られてますか? -
洗濯機って、毎日のように使うから、不具合が多いと嫌ですよね。
私はパナソニックの洗濯機を使っていますが、洗剤を入れる所が開きやすく、パンツや長い靴下が洗濯そうと、桶?の間に入る事がありました。最初に起こり、メーカーに取り出してもらいましたが、洗濯物の入れ方が悪いと言われました。それからずっと、7年くらい気をつけてきましたが、気の緩みか、また入りこんでしまいました。保証期間も終わっているので、自分で、パネル部分を外し、洗濯そうを外し、トランクスを取り出しました。
後日、他用で電気屋に行き、洗濯機を見ていて、困ってる旨、伝えたら、不具合があり、洗剤を入れる所の、凄いをクレームがあり、変更したと言われました。当時、気ちがいのようにクレームしました。
最初の時に、メーカーに、どうしてそうなったか、調べて、連絡するように言いましたが、何の連絡もなく、気をつけて、気をつけて、洗濯してきた、けど、機械が悪かったと言う結末。二度とパナソニックの洗濯機は買いません。動いてるので、使いますが、次は、どのメーカーが、おすすめでしょうか? -
うちもパナですが・・・終了音がうるさい。
40代さんと同じく、うちもパナソニックです。
うちの機種はまだ性能はいいのですが、終了音がうるさいです。
6回も鳴る。しかもでかい音で。
設定で無しか6回に設定可能。
なんで1回鳴るだけにできないのか?
1回、3回じゃダメ。5回以上鳴るのが良いって言う人どんだけいるの?
この音が鳴るのが嫌で躊躇して使わない時もある。
さっぱり意味がわからない。
洗濯機って緊急時の機器でしたっけ?
早く取り出さないと腐るの?
どうしてそんなに必死に知らせるのか理解できません。
日本の家電って●●親切ですね。
うるさい、よくしゃべる、説明書が分厚い。
音声ガイダンスなど目が不自由な人への配慮もわかります。
ただ、それを必要としない人に設定でいらないように選択させればいいだけなのに。
夫婦別姓と同じ。おしつけ。
他人にまで同じようにさせる。
電子レンジもうるさいなぁ。ピーッ!ピーッ!ピーッ!って。1回じゃない。
またこれもデカイ音なんですわ。神経に障る。
そんなに急いで出さないと火事になるの?損害が出るの?
何なの?
もう、家電メーカーの思考ってワケがわかりません。 -
>ドレミ子さん
40代さんと同じく、うちもパナソニックです。
うちの機種はまだ性能はいいのですが、終了音がうるさいです。
6回も鳴る。しかもでかい音で。
設定で無しか6回に設定可能。
なんで1回鳴るだけにできないのか?
1回、3回じゃダメ。5回以上鳴るのが良いって言う人どんだけいるの?
この音が鳴るのが嫌で躊躇して使わない時もある。
さっぱり意味がわからない。
洗濯機って緊急時の機器でしたっけ?
早く取り出さないと腐るの?
どうしてそんなに必死に知らせるのか理解できません。
日本の家電って●●親切ですね。
うるさい、よくしゃべる、説明書が分厚い。
音声ガイダンスなど目が不自由な人への配慮もわかります。
ただ、それを必要としない人に設定でいらないように選択させればいいだけなのに。
夫婦別姓と同じ。おしつけ。
他人にまで同じようにさせる。
電子レンジもうるさいなぁ。ピーッ!ピーッ!ピーッ!って。1回じゃない。
またこれもデカイ音なんですわ。神経に障る。
そんなに急いで出さないと火事になるの?損害が出るの?
何なの?
もう、家電メーカーの思考ってワケがわかりません。ドレミ子 50代 2021年01月11日 16時21分
終了を知らせる電子音は止められると思います。
取扱説明書を確認してみて下さい。 -
>ドレミ子さん
40代さんと同じく、うちもパナソニックです。
うちの機種はまだ性能はいいのですが、終了音がうるさいです。
6回も鳴る。しかもでかい音で。
設定で無しか6回に設定可能。
なんで1回鳴るだけにできないのか?
1回、3回じゃダメ。5回以上鳴るのが良いって言う人どんだけいるの?
この音が鳴るのが嫌で躊躇して使わない時もある。
さっぱり意味がわからない。
洗濯機って緊急時の機器でしたっけ?
早く取り出さないと腐るの?
どうしてそんなに必死に知らせるのか理解できません。
日本の家電って●●親切ですね。
うるさい、よくしゃべる、説明書が分厚い。
音声ガイダンスなど目が不自由な人への配慮もわかります。
ただ、それを必要としない人に設定でいらないように選択させればいいだけなのに。
夫婦別姓と同じ。おしつけ。
他人にまで同じようにさせる。
電子レンジもうるさいなぁ。ピーッ!ピーッ!ピーッ!って。1回じゃない。
またこれもデカイ音なんですわ。神経に障る。
そんなに急いで出さないと火事になるの?損害が出るの?
何なの?
もう、家電メーカーの思考ってワケがわかりません。ドレミ子 50代 2021年01月11日 16時21分
家もパナソニック製品多いですが…そんなにうるさいですか?
他のメーカーと変わらないと思うけど…
トピズレごめんなさい。 -
SHARPの洗濯機
私も二度と買いません。脱水甘いしやり直す事もあります。脱水エラーが多く洗濯時間は長いわ…水道代がえらいことに。
オススメしません。
昔使っていたのSANYOのは引越しを繰り返しても不具合なく10年以上使えたのになー。次は違うメーカにします。 -
久しぶりにここにきた
あー
みんなもなんだと気を落ち着かせる
ほんと
これ
クズ
買った私はもっとクズ😂 -
15年ぶりに洗濯機を買い替えたら
回っている時はロックがかかって 入れ忘れた洗濯物を入れるため一時停止して蓋を開ける何秒かが待ち長くてストレスですー
15年使ってる間 内蓋の洗濯機が普及した様子ですが 今は内蓋は見かけるる事はありませんでした。それは良かったんですが 蓋ロックは想定外でした〜
P社の洗濯機です。 -
うちも、P社の洗濯機。靴下1足入れ忘れても フタがロック かかるし、乾燥も途中で止めにくい。
-
終了音にイライラされますか?
>ドレミ子さん
40代さんと同じく、うちもパナソニックです。
うちの機種はまだ性能はいいのですが、終了音がうるさいです。
6回も鳴る。しかもでかい音で。
設定で無しか6回に設定可能。
なんで1回鳴るだけにできないのか?
1回、3回じゃダメ。5回以上鳴るのが良いって言う人どんだけいるの?
この音が鳴るのが嫌で躊躇して使わない時もある。
さっぱり意味がわからない。
洗濯機って緊急時の機器でしたっけ?
早く取り出さないと腐るの?
どうしてそんなに必死に知らせるのか理解できません。
日本の家電って●●親切ですね。
うるさい、よくしゃべる、説明書が分厚い。
音声ガイダンスなど目が不自由な人への配慮もわかります。
ただ、それを必要としない人に設定でいらないように選択させればいいだけなのに。
夫婦別姓と同じ。おしつけ。
他人にまで同じようにさせる。
電子レンジもうるさいなぁ。ピーッ!ピーッ!ピーッ!って。1回じゃない。
またこれもデカイ音なんですわ。神経に障る。
そんなに急いで出さないと火事になるの?損害が出るの?
何なの?
もう、家電メーカーの思考ってワケがわかりません。ドレミ子 50代 2021年01月11日 16時21分
わたしも実家の洗濯機のピーピーピーって音は、耳障りに感じる時もありました。結婚し、ヤマダ電機のオリジナル洗濯機を購入しましたが、洗面所に置いている洗濯機の音がうるさく感じることは、あんまりないです。
多分、電話していたり集中して何かされてるんですね!
今、私はこれをしてるの!
邪魔しないで!ってお気持ちでしょうか?
電子レンジは、メロディーが鳴り終了を教えてくれます。
私がうるさく感じる家電は、コンロの換気扇と冷蔵庫の閉め忘れを知らせるピーピーです。
この二つは、苦手です。
聴覚が過敏みたいです。冷蔵庫は庫内の拭き掃除をしているとピーピー鳴るので一旦閉めてまた、開けて掃除します。
まぁ、洗濯物が腐ることはありません。
放置すれば、臭いますが。
私は最近レンジをかけ別の家事をしていてレンジをかけていたことを忘れていたりするので、まぁ必要な人には便利な機能なんでしょう。洗濯機のピーピー音も部屋のドアを閉めテレビをつけていれば、気になりません。
-
最近、買い替えました。シャープから日立に
思い起こせば10年前。Y電気の店員さんに勧められるまま、プラズマクラスターで洗濯槽内除菌出来るというのに惹かれ購入。
それまでSANYOの洗濯機でしたが買い替えて半年後位に、夫の下着の脇が黄色い汗ジミになってるのを発見!!
それ以来、水量を多くして、必ず漂白剤を使い、色々工夫しました。が、最大の問題点は臭い戻り!タンスにしまってある下着を取り出したらもう変な臭いが。
次はゴミ問題です。ゴミ取りネットが全然活躍してくれず、洗い上がりはゴミだらけ。で、肝心のゴミ取りネットには全然入ってない(笑)
買い替えてからは臭い戻りもゴミ問題も解消でき、本当にストレスが減りました -
驚くほどのアルアルの数
同じような思いをしている人が自分だけじゃなかったこと、そしてその数が多いことにびっくりしています。
脱水中のエラーが洗濯機を止め、何回も何回も繰り返し出し。
脱水が始まって1 、2分経つと、また開始時間の6分からのスタートになり脱水のループが始まります。
何回か繰り返した後エラーが出ます。
考えられる原因としてのあらゆることを試してみました。
水平を取ったり、排水溝の掃除をしたり、、、
こんだけ数が多いっていうことはリコール対象商品なのかと思っちゃいますね。 -
私も絶対にシャープは勧めません!
>50代さん
私も二度と買いません。脱水甘いしやり直す事もあります。脱水エラーが多く洗濯時間は長いわ…水道代がえらいことに。
オススメしません。
昔使っていたのSANYOのは引越しを繰り返しても不具合なく10年以上使えたのになー。次は違うメーカにします。50代 2021年02月03日 09時54分
激しく同意です!
買って2年もたたないのに、脱水エラーループ症状が出始めました。
安くない買い物なのに、、、
-
あらゆる方法を
>ワオさん
脱水エラーでお困りのみなさん
大前提として、水平はキチンと取られてますか?ワオ 50代 2020年10月14日 10時58分
原因を考え、あらゆる方法を試してみましたが、解消せず。
-
洗濯機にはとても感謝する私
>50代さん
うちもかなり古いですがシャープです。
脱水の時、偏りがあると自動で注水して直そうとします。
確かに水の無駄なので、私はすすぎまで自動、後は柔軟剤を入れてある程度回して、水道を閉めてから脱水します。
偏りで止まっても、ランプが点滅してわかります。
そして、自分で直して脱水、その時はキチンと回り始めるまでその場で見ています。
一度で上手くいかない事もあります。
脱水まで自動で済ませたい人には向きませんが。
フリースや、タオルケットは特に偏り安いです。50代 2017年11月13日 16時32分
結婚して47年シャープ一筋です♪が、一言言わせてくださいな。あの洗剤注入口は、いかがなものかな?粉にしても液体にしても水が通って落ちきれないから白い粉状のものが上の方についているのだよね。私は、入れ物を外して昔のように洗濯物上に洗剤を入れています。入れ物は毎回周りに残るぬるぬるを洗う羽目になっていることを開発研究者に聞いてみたいよ!髪をシャンプーするときシャンプー液を頭にかけてシャワーだけで洗剤が :落ちるでしょうか?水の中に入る高さに位置を変えた方がいいのでは?
-
洗濯機もそうですがTVも二度とシャープ製品は買わないと誓いました。
電源入れてからの立ち上げがとにかく長い。いらない機能つけすぎ。
洗濯機は皆さんがおっしゃる通りエラー吐きまくるし脱水が止まる音がとにかくうるさい!
IT関係の人に昔に教えてもらいましたが某大手電機メーカーの部品を仕入れて使ってるそうです。
次は高くても別メーカーのものにします。 -
そういえば
最近変な音がする電子レンジはシャープ製だ…
五年は経ってるけど 自分的に10年未満の家電は古くない認識なので もう調子悪くなったの?
なんなん、しょぼいなあシャープ、と思ってます -
よく勉強になりました。
ただ、どこの電機メーカーも得意分野があるわけで、
例えば、シャープだと液晶画面が綺麗というのが特徴。
ウチのテレビは10年以上シャープであり、確かに画面が綺麗で、これからもまだ使えそうです。
それから、色んな優秀な電機メーカーの部品を使っているiPhoneの液晶画面はシャープです。
もう一つ、
家電量販店には、各メーカーから、交代で応援販売に来られている可能性があります。
当然、自分の会社の製品を勧めます。
こういう事は、旦那様なりの男性がよく知ってたり、不得手であればネットで調べられたりしますよ。
