現在の発言数908,257件!

ネコのおしっこに困っています

玄関ドアにネコがおしっこをかけていきます
もう何回もです。掃除して消毒液(クレゾール)をまくと人間の方が臭いにダウンしそうで・・・
うちに犬がいるからその臭いで来るのかなとも思うのですが、なんとかしたい Sob

ご近所にはネコ好きのおばさまがいらっしゃって野良猫たちにご飯あげています
ネコ、その子たちぽいです
何度か町内会の回覧板でネコに餌をあげないでと訴えましたが、聞く耳もたず
かわいそうだからです
主人はあまり好きではないので「保健所に通報しよう、毒をまこう」など言います

私自身、イヌもネコも大好きなんでどうして他人様に迷惑をかけるような飼い方をするのか疑問です
ネコ好きのかたや生態をよくわかっていらっしゃるかた何とかする方法ご存知ならご指導ください
勿論旦那のような方法ではなくでおねがいします
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全25件)

  • そのとうりです

    >ねむンダさん

    どうしてそんな人目のつく玄関ドアに(人間に遭遇しやすい危険な場所に)おしっこをしていくのか…
    猫って自分の匂いを他の生き物に悟られたくないから人目のつかない場所でして
    砂や土で隠せる場所を好むものですよね。
    憶測ですが、仕返しされてるのかな〜って思いました。
    猫って仕返しをする時に、わざと人目のつく場所におしっこをして行くのですが
    しおんさんのご主人が、その猫を脅かしたことがあったとしたら、玄関ドアに、というのもうなづけます。

    対策ですが、私は薬局でハッカ油を購入して水で薄めてまきました。
    お隣さんが猫嫌いなのですが、脅かして追い払った場所が
    我が家の駐車場だったんです(汗)
    その翌日からその場所におしっこでなくウンチを毎日していったんです。

    きれいに掃除をした後、まめにハッカ水をまいていたら
    もうその場所にはこなくなりました。


    クレゾールは使わなくて正解です。
    猫にとってはまさに毒で、皮膚から吸収して中毒になり死に至る事もあるからです。
    人間にとっても毒でもありますしね。

    ハッカ油(精油)も猫にとっては中毒になる危険があると言われているのですが
    猫自身に吹きかけたり大量に舐めさせるわけないないし、何よりハッカの匂いで
    近づかないしと選びました。


    場所が玄関ドアをと特定されていますので
    まめに打ち水をするのも方法なのですが(足の裏をぬらすのを嫌うので)
    ハッカ油を使うならきれいに掃除した後に
    布で薄く塗りのばしてもいいかもしれませんね。
    かなりの少量でいいはずです。
    (湯船に入れる場合は2〜3滴で足りるくらいのものですから)

    猫が「ここは臭くてイヤ」って学習するまで繰り返すことになりますが
    効果があることを願っています。


    うちは玄関横に駐車場スペースのあるよくあるタイプ
    旦那は車の下にネコがいるとものすごく脅かして喜んでいます(嫌なやつでしょ)

    家にはっかの精油があるのでためしてみます

    ありがとうございます

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >海苔塩大好き。さん

    こんにちは。
    私も猫が大好きなので、猫が迷惑をかけて人に嫌われるにはつらいです。

    先の方もおっしゃっていますが猫は柑橘系のニオイが大嫌いです。レモンやグレープフルーツ、みかんの皮など置いてはどうでしょうか。
    あと、私が野良猫の困ったときにした処置ですが、タバコの吸い殻を水に浸した汁をまくのも効果がありました。(くれぐれも乳幼児の誤飲には注意してください。)
    コーヒーのニオイが嫌いな猫もいるようです。

    身よりの無い不幸な猫いなくなるのが一番いいのですが・・・。

    コーヒーいいですね

    ドリップした後のがらとかでokですよね

    ためしてみます

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちはフン害です

    高周波音が出る装置をネットで購入しました。
    効果ありました!
    ですが子供~若者にはちょっとツラい音が聞こえるようです。

    コーヒーかすも若干の効果は感じましたがすぐに敵も馴れてしまうようです。

    ほんとうに不快なにおいをまきちらされ 生まれて初めて生き物に対して殺意をいだきましたよ
    ですが 毒を盛るとじゅうぶんに犯罪行為なので かろうじて抑えております。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 知らなかった

    >双子座さん

    人工的なのでききません。ムツゴロウさんが2~3歳にしつけないと
    マーキングはむりですね。思ってる以上に猫は鼻がいいです。

    のらちゃんは問題ですね。餌やる人は責任感とかないみたいで、
    ただかわいそうだからなんですかな?

    毒はまずいです。軽犯罪に近いかもしれません?

    人工的なのはダメなんですね
    100均で購入した芳香剤です(笑)そりゃ効果ないですね

    のらちゃん問題ほんと困ります
    私も大好きなんでかわいそうなのよくわかります

    うちも迷い犬飼ってたことありますし、ほっとけない気持ちよくわかるのですが・・・
    どうしてお家に連れて帰って飼わないのか、外に離すのか疑問です
    ネコちゃんだけじゃなく犬でも子どもでも(子どもは飼うじゃないけど)飼い主や保護者のマナーの問題ですよね

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 高周波音ですね

    >来年はふたり(仮)さん

    高周波音が出る装置をネットで購入しました。
    効果ありました!
    ですが子供~若者にはちょっとツラい音が聞こえるようです。

    コーヒーかすも若干の効果は感じましたがすぐに敵も馴れてしまうようです。

    ほんとうに不快なにおいをまきちらされ 生まれて初めて生き物に対して殺意をいだきましたよ
    ですが 毒を盛るとじゅうぶんに犯罪行為なので かろうじて抑えております。

    早速ネット検索してみます

    ありがとうございます

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 難しいですねぇ...

    猫好きにも色々な考えをお持ちの方がいらっしゃいます。

    野良猫に餌を与えていらっしゃる方にも色々タイプがあります。
    ただ可愛いから…後先や回りの事に考えが及ばす、可哀想だからと理由で。

    こういった考えとは別に、ちゃんとした団体や運動家の人で、そういった野良猫を餌付けで慣れさせ、保護して避妊手術をしたり、里親を探したりする方もいらっしゃいます。 

    里親探しも仔猫なら貰い手がすぐ見つかったり、家ネコとしても育てやすいのですが…成猫はそれが困難です。

    猫も生きるために餌を与えて貰えるなら喜んでそのおばさんのところに行くでしょう。


    オシッコの話ですが...
    わが家も最初に飼い始めた猫(雄猫)は1歳過ぎるまで去勢手術しておりませんでした。

    完全室内飼いですが、窓の外に野良猫がやってくるとウチの猫が窓に向かってスプレー行為(オシッコ)をします。

    又、来客があり、いつもそのネコが座っているソファに客が座られると帰られた後、その場所にスプレー行為をします。

    一種の縄張り争いと言いましょうか、ここは自分の場所だ!というマーキング…

    これは通常のオシッコと違い強烈な臭いがします。
    なので困っていらっしゃる様子よくわかります。

    一度頻繁に来客があった時、布団にやられた事があり、クリーニングに出しても中々取れませんでした。

    (続きます)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • (続きです)

    文面の様子から、ただのオシッコでは無くこのスプレー行為のように思われます。

    一度されると何度もその場所にします。

    ウチも柑橘系その他のしつけ用の薬品などを使いました。
    最初は効果ありましたが、少しするとその臭いに慣れてまたスプレー行為をします。

    …で、もっと強い臭いの物を使う…この繰り返しで今度は人間の方がそのしつけ用の薬品の臭いに耐えられなくなりました。

    結局根負けして去勢手術したところ、そのマーキング(スプレー行為)はなくなりました。

    しおん さんの場合は相手が野良猫だから難しいですねぇ...

    猫で有名な島など地域で上手に見守る環境が整っていればいいのですが、そうでない場合本当に困ります。

    一度、町内会などを通して直接そのおばさんに餌を与えておられる目的を伺って迷惑受けている事を話してもらってみます?

    また、地域によってはそういう困り事に対応して下さる団体や運動家がいらっしゃいますので探してみますか?


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 全く同じ悩みです(T-T)

    こんにちは(^^)

    家もご近所に全く同じ方がいます(T^T)
    同じように町内で野良猫に餌をあたえないようにと回覧板を廻されても効き目なし┐('~`;)┌
    もうひと方は飼い猫なんですが放し飼い┐('~`;)┌

    我が家はバイクやバイクのシートの上にオシッコをして行ってました。
    色々試した結果前の方も書かれてましたが高音質の物をネットで購入しました。
    後、猫が嫌う臭いがする植木をバイクとバイクの間に置いてます(^^;
    それからは被害がありません(^^)

    後、保健所!!
    引っ越してきてずっとだったのでどうしたらいいのか相談したことがあります。猫にたいしては何もできないそうです。野良犬などは保護するそうですが…

    私も、犬を飼っていて動物は嫌いではないのですが…

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 糞害にあいました

    ハエが湧いて不衛生で困っていました。
    玄関前の庭にいつも糞をしにきていました。

    ネットで見たコーヒー豆、スパイシーな香辛料(唐辛子など)をまいてみましたが効果は無かったです。
    仕方なくホームセンターで猫よけの粉末を買ってきて撒きました。
    撒いた1、2日は来ないけど、薬が薄くなったり雨などで薬が流されるとまたやって来ました。
    根気良く薬の効果を薄れさせないようマメに撒き続け
    大きなボトル4本使い果たしてようやく諦めてくれました。
    一応ネコが諦めてから10ヶ月になりますが、再来はないです。
    やれやれです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • (横入りすみません。。)

    >コーヒー大好きさん

    こんにちは(^^)

    家もご近所に全く同じ方がいます(T^T)
    同じように町内で野良猫に餌をあたえないようにと回覧板を廻されても効き目なし┐('~`;)┌
    もうひと方は飼い猫なんですが放し飼い┐('~`;)┌

    我が家はバイクやバイクのシートの上にオシッコをして行ってました。
    色々試した結果前の方も書かれてましたが高音質の物をネットで購入しました。
    後、猫が嫌う臭いがする植木をバイクとバイクの間に置いてます(^^;
    それからは被害がありません(^^)

    後、保健所!!
    引っ越してきてずっとだったのでどうしたらいいのか相談したことがあります。猫にたいしては何もできないそうです。野良犬などは保護するそうですが…

    私も、犬を飼っていて動物は嫌いではないのですが…

    それは大変な思いをされましたね...

    大事なバイクなのに、、
    車と違って乗る所が表に出てますからね。臭いなど残っていませんか?



    ワンちゃん飼ってらっしゃるんですね。。いいですね♪ 私もワンちゃん大好きですよ♡

    それと、私もコーヒー大好きです♡
    ニャンコとケンカしながら(笑)毎日2〜3杯は飲んでいます♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 横入りのお返事^^

    >ニャンコはクルルル♪さん

    それは大変な思いをされましたね...

    大事なバイクなのに、、
    車と違って乗る所が表に出てますからね。臭いなど残っていませんか?



    ワンちゃん飼ってらっしゃるんですね。。いいですね♪ 私もワンちゃん大好きですよ♡

    それと、私もコーヒー大好きです♡
    ニャンコとケンカしながら(笑)毎日2〜3杯は飲んでいます♪

    主人のバイクはシートをしていなかったので足を載せるところにおもいっきりやられました(;o;)座るところは足跡だらけ…(ToT)
    せっせと車を洗う洗剤で何回も洗ってようやく落ちたみたいです。

    ニャンコもとても可愛いのですが人に迷惑をかけるような飼い方は控えてほしいなぁと…
    ちゃんとお家の中で飼われてる方も沢山いらっしゃるのに…(-.-)


    私も、朝からコーヒーを3杯は飲んでますよ~(^^)
    ニャンコはクルルルさんがニャンコちゃんとケンカしながらコーヒーを飲まれているのを想像しちゃいました(^^;

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 3ヶ月経ちました

    皆さんありがとうございます

    柑橘系うちには、効果ありました
    芳香剤とミカンの皮で、ドアにオシッコしなくなりました

    車の下では見かけますが、わざと追い払ったり、脅かしたりせず、共存してます(笑)

    うちに訪ねてこられた方は皆さんビックリされますが、オシッコの臭いに悩まされるよりずっといいです

    ホントにありがとうございました

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 良かったですね~(*^^*)

    >しおんさん

    皆さんありがとうございます

    柑橘系うちには、効果ありました
    芳香剤とミカンの皮で、ドアにオシッコしなくなりました

    車の下では見かけますが、わざと追い払ったり、脅かしたりせず、共存してます(笑)

    うちに訪ねてこられた方は皆さんビックリされますが、オシッコの臭いに悩まされるよりずっといいです

    ホントにありがとうございました

    被害がなくなり良かったですね(*^^*)

    ニャンコもとっても仕草など可愛いと思うので…

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 猫好きです。

    小さい頃から、元野良猫と暮らしてきた身です。
    ペットショップで買う事なく、捨て猫、野良猫を保護して、そのまま飼ってしまうという流れでした。
    大人になった今でも飼っていますが、やはり元野良ばかりですが、餌付けだけの飼い主は好きではないです。

    我が家の猫は、完全室内飼いですが、去勢してもマーキング行動はなくならず、あれこれ試してきました。
    匂いが染み込みやすい素材の部分だと、どれだけ努力してもやはり駄目でした。
    人間には分からなくても、猫には分かるんですよね…。

    臭いが染み込んでしまい、何しても駄目な所には、百均で買ってきたトゲトゲを置いています。
    近くで臭いを嗅げないようにしてしまったら、その部分でのマーキングはなくなりました。
    見た目は不細工ですが、ストレスはなくなりました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 高周波が出る装置を保健所で貸し出していましたよ。
    市区町村で違いはあるかと思いますが
    まずは保健所への相談が良いかと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • (=^ェ^=)には

    (=^ェ^=)には罪はありません
    双方の気持ちもわかります

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちの猫は自分たちが歯磨きをしていると凄い勢いで逃げます!

    メンターム?の臭いでか目をチカチカさせています!

    盛り塩ならぬ歯磨き粉やメンソレータムの何かを置いてみてはいかがですか??
    あくまでもあたしが考えたので効果あるかはあしからずです(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • レモングラスのアロマオイルを巻いて!

    ネコスキで、野良猫を里子にもらいました。保護猫もいます。マーキングは、メスもしますよ。私は、床を張り替えたらしなくなりました。レモングラスが嫌いみたいです。柑橘類を食べていると、離れて行きます。猫たちに罪はありません。無責任な飼い主のつけを、他人が受けているのです。野良猫は、保護しないと長生きしません。餌やりをしている方の中には、捕獲して、里子に出したり、避妊手術去勢手術をしているボランティアさんもいます。餌やりだけをしている方ばかりではありません。迷惑ですが、対処して貰えませんか?私の猫たちも、全部野良猫です。他人ごとには思えません。よろしくお願いします。サヤンママより。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 臭い消しには木酢液がよく聞きますよ
    その匂いでオシッコもしなくなりますよ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 近所で野良猫を最低3匹見かけます。最近になって我が家の庭でトイレをするようになりました。どこかの家で追い払われた?と思いますが、このまま快適だと覚えてしまうのは困ります。トイレ化されるまでの初めが肝心ということで、トイレしたあとに洗剤をまいたりゴロゴロした大きめの石を置いてみましたが、今朝も石を避けてしてありました。
    お金はなるべくかけたくないし大変困っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する