早速使ってみたのですが、なんだか今までのものより水気が多く、なんというか生っぽいような豆臭い感じがありました。
合わせダレを作って鶏肉の炒めにするなど、しっかり火を通した料理に使ってもほとんど変わりません。
中華好きな家族が『変な味…何入れたの?』と言って食べないくらいです

もちろんまだまだ大量に残っており、これからお鍋や麻婆豆腐に使うつもりですが、また『変な味』と言われるんじゃないなと…。
一体どうすればおいしく食べられるのか困っています

みなさんの知恵を貸してください!!
油で炒め、香りを出す、技法やってます。
今の注目は菰田(こもだ)シェフです。きょうの料理で検索しますと
でてきます。陳健一のおでしさんです。
油中量を熱し軽く炒めることで香ばしくなりますし水分も飛びます。