現在の発言数915,853件!

生ハムは加熱されても「生」ハム?

某宅配ピザチェーン店で生ハムピザを届けてもらった時
せっかくの生ハムが蒸しハム(ピザの余熱のせいですね)になってました。
(配達時間、バイクで15分くらい)

加熱されっちゃったらただのハムじゃ〜ん!
と、ここで疑問が…

腐っても鯛って言うくらいだから
加熱されちゃっても生ハムは生ハム?

生ハムを加熱した料理があるなら諦めもつくのですが
私が無知なだけかしら?

せめてバジルみたく後のせの工夫をしてくれたらいいのにって
思わずにいられないメニューでした。

皆さんが頼んだことのある生ハムのピザは生ハムのままでしたか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言1件 (全1件)

  • 生ハムとベーコン?

    はじめまして。

    専門家ではないので、ネットで調べた知識なのですが、
    豚肉を薫製だけして、その後、茹で加工を行わないのがベーコン(バラ肉)
    といわゆる、生ハム(もも肉)のようですね。茹でていないので、両方とも
    独特の香ばしさがあるんですね。

    薫製前に肉を塩漬けするから、生ハムはベーコンよりとても塩辛いのでは?
    と、思います。

    スペインを旅行したとき、前菜として必ず生ハムがテーブルに出され、
    手で千切って食べた気がします。

    それと、ご質問の加熱調理についてですが、生ハムからダシをとる
    「ソパ・デ・アホ」というスープを現地で知り、生ハムに熱を加える
    罪悪感(笑)から解放されました。

    今では個人的に、「生ハムはスペインのベーコン(笑)」と気軽に考え、
    カルボナーラに使ったり、フライパンで炒めてエッグベネディクトに
    挟んで美味しくいただいております Yum

    こんな知識で、ご質問のピザの余熱で温まった生ハムの解答には
    なっておりませんが、何かお役に立てれば幸いです。

    それと、よろしければ、マイレシピですが、「ソパ・デ・アホ」の
    作り方です。本当に良いダシが出ますよ〜。割安な生ハムの切り落としで、
    お試しください!

    でわでわ。

    http://cookpad.com/recipe/2578871

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する