最新の発言5件 (全5件)
-
夫です。
主にご飯が入るレンジ使用可不透明の樹脂製1合用、おかず用密閉タッパー温用・冷用を使っています。
職場で温めることが出来るので、あたたかくして食べる物と冷たいまま食べる物を分けて入れることができるようにしています。
それを2段型が入る保冷バッグに詰めて持っていっています。
漬物や佃煮などのサイドメニューは週に1~2回別に持っていっています。 -
レスありがとうございます(^^)
>kisatopapaさん
主にご飯が入るレンジ使用可不透明の樹脂製1合用、おかず用密閉タッパー温用・冷用を使っています。
職場で温めることが出来るので、あたたかくして食べる物と冷たいまま食べる物を分けて入れることができるようにしています。
それを2段型が入る保冷バッグに詰めて持っていっています。
漬物や佃煮などのサイドメニューは週に1~2回別に持っていっています。kisatopapa 50代 2013年11月21日 14時24分
職場のレンジはありがたいですね~☆
冷たいものとわけて詰めるってステキ(#^_^#)
私もやってみよう(o^^o) -
毎日寒いですね
我が家の旦那様も電車通勤です♪
お弁当箱は、二段のタイプと一段のお弁当箱です。
って我が家は、2個(昼と夜用)持って行きますので(^^;;
正直、メンドクサイですw
職場には、冷蔵庫・ガス・レンジ・トースター完備らしいです。
いつも麦茶のパック&インスタントコーヒー&インスタント味噌汁を持っていきます。自分で沸かして作ってるそうです。
夏場は、冷蔵庫に入れるように言ってます。
冬場は、気分で温めたりしてるみたい。 -
レスありがとうございます(^^)
>アンさん
我が家の旦那様も電車通勤です♪
お弁当箱は、二段のタイプと一段のお弁当箱です。
って我が家は、2個(昼と夜用)持って行きますので(^^;;
正直、メンドクサイですw
職場には、冷蔵庫・ガス・レンジ・トースター完備らしいです。
いつも麦茶のパック&インスタントコーヒー&インスタント味噌汁を持っていきます。自分で沸かして作ってるそうです。
夏場は、冷蔵庫に入れるように言ってます。
冬場は、気分で温めたりしてるみたい。アン 30代 2013年11月21日 20時39分
2個もお弁当作るなんてすごい!尊敬します(≧Д≦)
旦那さんも重たいとか文句言わず偉いですね☆彡
見習わせたい(´д`)
電車通勤で1段タイプの弁当箱って
どうやって持って行っていますか?? -
お返事ありがとうございます
>さぁやさん
2個もお弁当作るなんてすごい!尊敬します(≧Д≦)
旦那さんも重たいとか文句言わず偉いですね☆彡
見習わせたい(´д`)
電車通勤で1段タイプの弁当箱って
どうやって持って行っていますか??さぁや 30代 2013年11月21日 21時39分
鞄の底面ギリギリの幅に入れて持って行ってますよw
ちなみに、旦那様の意向でお弁当2個です(笑)
元々は、結婚1年目h、お握り2個で良いと言ってた旦那様ですが、半年でお弁当になり次の年にはお弁当2個になりました。
