最新の発言9件 (全9件)
-
色々漬けます(*^^*)
私は毎年らっきょう漬けますが漬け汁で再利用、ピクルスを作ります!
玉ねぎ以外にも大根やきゅうり、パプリカなんかを漬けたら美味しいですよ♪
後以外ですがさっと茹でたゴボウもいけます(〃^ー^〃) -
ありがとうございます
>麦ちゃんさん
私は毎年らっきょう漬けますが漬け汁で再利用、ピクルスを作ります!
玉ねぎ以外にも大根やきゅうり、パプリカなんかを漬けたら美味しいですよ♪
後以外ですがさっと茹でたゴボウもいけます(〃^ー^〃)麦ちゃん 30代 2013年11月20日 23時13分
ゴボウというのが、とても意外性があって興味がわいています。
これは是非試してみたいです。 -
義実家にあったので
家ではらっきょ酢があれば便利だと思います。が、作れるものにお金を出すのがもったいないので買わないのですが、義実家の食事を3週間くらいしないといけない時があって、らっきょ酢発見…
なめてみるととても甘酸っぱかったのでそのまま炊きたてのご飯に適量を混ぜて手巻きずしの酢飯をつくると甘めだっただからか子供たちは大喜びでおいしいおいしいと食べていました。(それ以来家で酢飯を作るときは砂糖多めで作ります。)
あと、片栗粉と塩コショウをしたお肉をフライパンで揚げ焼きして、最後にらっきょ酢:醤油 2:1 混ぜたものをまわしかけて出来上がり。タルタルソースをかけるとチキン南蛮みたいな感じになってとってもおいしかったです。
(家の子はタルタルソースがきらいなのでそのまま。とてもよく食べてくれます。)
お酢を合わせて調味料を作るよりとっても手軽なイメージなので買い物に行って買おうかな??と思いますがなかなか手が出ません。うらやましいです~ -
ありがとうございます
>みはるさん
家ではらっきょ酢があれば便利だと思います。が、作れるものにお金を出すのがもったいないので買わないのですが、義実家の食事を3週間くらいしないといけない時があって、らっきょ酢発見…
なめてみるととても甘酸っぱかったのでそのまま炊きたてのご飯に適量を混ぜて手巻きずしの酢飯をつくると甘めだっただからか子供たちは大喜びでおいしいおいしいと食べていました。(それ以来家で酢飯を作るときは砂糖多めで作ります。)
あと、片栗粉と塩コショウをしたお肉をフライパンで揚げ焼きして、最後にらっきょ酢:醤油 2:1 混ぜたものをまわしかけて出来上がり。タルタルソースをかけるとチキン南蛮みたいな感じになってとってもおいしかったです。
(家の子はタルタルソースがきらいなのでそのまま。とてもよく食べてくれます。)
お酢を合わせて調味料を作るよりとっても手軽なイメージなので買い物に行って買おうかな??と思いますがなかなか手が出ません。うらやましいです~みはる 30代 2013年11月21日 10時03分
タルタルソースのように使うのは思いつきませんでした。
調味料として色々と試してみようと思います。 -
魚を煮る時に入れる
らっきょう酢は、さとう、塩、が既に入っているので、便利。酢の作用が、臭いを防いでくれます。
-
>ゆうこりんさん
らっきょう酢は、さとう、塩、が既に入っているので、便利。酢の作用が、臭いを防いでくれます。ゆうこりん 60代 2015年08月03日 21時19分
そういえば梅干で煮たりしますものね、思い至りませんでした
ありがとうございます。 -
鶏の手羽肉を、出汁と醤油と酒とらっきょう酢で煮ます。
とても柔らかくなります。
酸味はある程度飛ぶので、らっきょう酢は多めに入れても酸っぱすぎるということはないですよ。
鶏手羽に限らず、牛すじの煮込みにも使ってます。 -
>はづきさん
鶏の手羽肉を、出汁と醤油と酒とらっきょう酢で煮ます。
とても柔らかくなります。
酸味はある程度飛ぶので、らっきょう酢は多めに入れても酸っぱすぎるということはないですよ。
鶏手羽に限らず、牛すじの煮込みにも使ってます。はづき ひみつ 2015年08月04日 04時59分
鶏手羽いいですね、おいしそう!
ありがとうございます。 -
レシピ集があります
らっきょう酢を使ったいろんなレシピがオタフクのホームページに載っていますよ
→http://www.otafuku.co.jp/recipe.php/recipe/list.html?item_id=122
電話したら冊子も無料でもらえます。
