現在の発言数908,209件!

ニンニクなしで、美味しいイタリアン料理が食べたいです。

イタリアン料理が好きなのですが、ニンニクが入っていると、気分が悪くなります。そのためイタリアンのお店に行きたくても、行けません。お家で作りたいのですが、ニンニクなしでも美味しい、イタリアン料理を教えて下さい。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • イタリア・・・

    イタリアといえば、ピザ?!
    カルツォーネを露店で食べたいw
    にんにく使ってるかなぁ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • カルツォーネ(@@)

    作ると手間がかかりますが、私も好きですー!

    トマトソースのは、入っているのが多いようですが、ピザなら、にんにく入れなくてもおいしくできますね!(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ごめんなさい。

    あの、ピザにもソースにニンニク入ってますよ。
    ピザソースはニンニク、玉ねぎ、トマト。。。なので。
    もし、少量のにんにくだと大丈夫なのでしたらピザ、おすすめです。
    でも、イタリア料理、何がお好きなんですか?
    お好きな料理があれば、それを作られれば。。。?
    興味があります(笑)

    お家でピザソースも作られるのであれば、トマトソースは玉ねぎだけで作成すれば良いと思います。

    カルパッチョはニンニクなしです。
    おしゃれなおつまみ、前菜になりますよ。
    カルパッチョは牛の薄切り、サーモンなどで作ります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • にんにくを使わなくても十分おいしい。

    家ではにんにくはほとんど使いません。基本のトマトソースも玉ねぎ、トマトの水煮缶を荒漉しにしたもの、トマトジュース、オリーブオイル、塩で作ります。

    それを料理によって具を足したり、濃度や塩分を調整し、生やドライのハーブで調味しています。

    トマトを使わない料理も副材料(アンチョビペーストなど)オリーブオイル、塩、香辛料で十分おいしいイタリアンが作れます。

    一度好みのレシピの中からにんにくを抜いて作り、足りない分を好みで付け足せばどうでしょう?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • カルパッチョ大好きですー!

    早速、レシピで作り方検索しますー(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • なるほど!

    ハーブいいですね!
    味が、なんとなく物足りないような気がする時があるんです。
    そんな時に、使ってみますね(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する