現在の発言数915,517件!

紅茶のパックって何回使いますか?

貧乏性な話で何なのですが、、ちょっと気になったもので。

紅茶のパック、何回使いますか?

私は二回で、一回目を薄めにして、二回目と均等になるくらいにしたりしています (^▽^*)
主人と二人で飲むときは、二つのカップに移しながら二人分、という感じです。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全27件)

  • 茶葉派ですがティーパックも便利で好き♪

    1パック1杯(´∀`∩です♪
    2杯目はあたし的にダメでした(つω-`;)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 二杯まで

    大きなマグカップで三杯目はさすがに薄かった。。。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 紅茶の味は譲れない

    私も貧乏性で1パックで何杯も入れたくて、過去にやったことありますが
    薄い…飲んでいる気がしなくてだめでした;;
    今は1パックを1回分です。

    先日、主人がドルチェグストのティーラテを入れてくれましたが
    自分も飲みたかったからと、1回分のカプセルで2杯分入れたようで
    すご~く薄い飲み物になりました…。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • マグに入れっぱなしで・・・。

    濃い目が好きなこ。
    豆乳を入れることから、入れっぱなしです。

    1回ですね~。(タンニン出過ぎ・・・?)

    娘は色がついたかな~? というくらいでいいので先に自分の分を淹れると、私のマグに入れてきます。
    そんなこんなで、2個入れっぱなしの時があります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そんな事考えた事もなかったです

    1回で当然のように捨ててました。

    今度2回入れてみます^^

    日本茶も私は1回で変えますが、複数杯入れる時もありますもんね。
    そう考えると飲めない事はないんでしょうね~ Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 2回かな・・

    カップの場合は1回じゃ絶対もったいないと思って、2回は使います。
    3回目はちょっと薄いかもねーー^^;

    お店でポットに入った紅茶がティーパックの時も2杯分位は入ってるので、
    それくらいは出るように作られてるのだと思います。

    でも出し切ると渋みも出るので、好みですね。


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そういえば

    昔は2〜3杯分使ってました。
    どんどん薄くなってってくるんですよねw
    最後は、紅茶の薄い色がついたお湯って感じで(笑)

    今は、断然茶葉派です。
    味も香りも全然ちがいますし。

    ティーパックで入れる時は、ティーポット(カップ約2杯半)で入れてます。均一になるのでw
    昔はリプトンを飲んでいましたが、パックならトワイニングが好きです。茶葉もありますし❤️安くて美味しいので普段飲んでます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 薄いのは気にせず飲む(笑)

    私はできるだけ無理矢理でもだして使っていますよ~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 2杯飲むならポットで

    カップに直接入れて作っちゃうともう2杯目のは薄すぎて私には無理です。
    なので、ポットに2杯分作ります。これならオッケー。

    基本的に1回ですね。
    紅茶が唯一の癒しなのでこれだけは味にこだわってしまいます。

    ウーロン茶みたいに何杯も飲める紅茶がないかしら…。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 二杯!

    こんばんは!サヤンママです。紅茶は、二杯とります。あとは、お風呂に、終わったパックを入れてみたり、冷蔵庫で保存して、朝の目のむくみとりをします。ハーブティーは、飲んだ後に乾燥させて、精油をかけてポプリにします。お風呂にも入れます。サヤンママより。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ティーポットで2杯分入れるのが一番美味しいですからそうしています。
    と言ってもティーポットはないので急須ですけどね(^^;;

    本来そうして淹れるものでは?
    カップで淹れるのも簡単ですが、それで一杯目は渋みだけが際立ってしまうし、二杯目は水っぽいと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 知り合いのお茶屋さんが言うには、
    「ティーカップ2杯分相当、ただしティーポットか大き目の容器で2杯分一緒に抽出させること。フタはできればした方が香りが良い」とのことです。
    3杯目以降は「色の付いたお湯」だそうです。
    紅茶・緑茶ともに何度も淹れることにより、茶葉の中のたんぱく質が次第に溶け出してきます。
    この物質が胃に悪影響を与える可能性があると言われています。
    昔から「出涸らしの茶は飲むな」と言われるのはこのためだそうです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 1人の時は2〜3回。

    来客には1回で捨てます‼︎

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ごめん 数えたことない・・・・。

    お白湯に色が付く間は 使っていますね。
    薄くても 胃にいいからとか、自分に言っています。
    香りを楽しむタイプではありませんが。
    日本中 私のタイプだと 紅茶屋さんが潰れるかも。

    あ~~っと、専門店で飲む シナモンティー好きです。
    シナモンがスティックごと 付いてきます。
    あとは、ヌアラエリア軽い感じが良いです。
    さいなら・・・。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ティーパックの値段によります

    ちょっと高めのものだと2回使っても大丈夫でした(3回目はかなり薄い)が、安いものになりますと、1回で限度です…薄い上パックの布のような味が出てしまい、美味しいとは言い難いものでした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ティーバッグの中身の量にもよります。ティー購入の際にはグラム数もチェックするといいですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんにちは。ティーパックは1回で出がらしなので一回でいいと思います Two hearts

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 2回です

    上の方の方も、言われてますが、紅茶のティーパックによりますね
    やはり安いものは一回ですね、2回目は美味しくありません
    なので、私はちょっと高いけど、二回飲めるものを購入しています、
    味もいいです、
    私が買っているのは、ひしやのアッサムブレンドという商品です

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • マグ派

    入れっぱで二杯飲むよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • え!安いからかなぁ
    ストロングが好きだからか
    一回です

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する