の結果、炊飯器にセットした…水の分量を間違えた…なまっぽーい(TT)かたいー

本日よりによって2合も炊いてしまったorz
お粥ならお粥で良かったんだけど…

皆さまなら どうリメイクされますか?助けてくださいー!!

とりあえず 3、4食分位に分け冷凍保存、今日は豆乳リゾット風に煮込んで食べるつもりです。
うちでは、ご飯に片栗粉を混ぜて多少コメ感残るくらいにまとめ、(ぎゅうぎゅうとしないと崩れます)一口大にして、鶏肉・人参・大根・こんにゃく・きのこ・油揚げ等お醤油味のお鍋にして、一緒に煮込みます。 きりたんぽ鍋みたいな感じです。失敗ご飯でも、とても美味しいです
>ちひろさん
きりたんぽ鍋みたいな感じです。失敗ご飯でも、とても美味しいです
ちひろ
40代
2013年11月16日 22時17分
わあ♪(//∇//)きりたんぽ好きですー!
これからお鍋の季節で良か(?)ったー(前向きに)
片栗粉だけでいいんですか?
詳しく分量を教えてくださると…嬉しいですm(TT)m
例えば茶碗1杯分に大さじ1くらいーとか!!
>ぼんやり主婦さん
これからお鍋の季節で良か(?)ったー(前向きに)
片栗粉だけでいいんですか?
詳しく分量を教えてくださると…嬉しいですm(TT)m
例えば茶碗1杯分に大さじ1くらいーとか!!
ぼんやり主婦
20代
2013年11月16日 22時25分
あまりきちんと測ったことはないのですが・・・
1回に3合くらいのご飯だったりするので、片栗粉50gくらい入れます。多いともちもち感が増します。
茶碗1杯だと、やはり大さじ1くらいでいいと思います。ただ、こんなに?ってくらいこねてまとめないと、煮込んでる間に崩れるのでご注意を!!
お酒を振り入れて15分ほど蒸らします。
結構これで美味しく食べられるようになるんです。
それでも硬かったら・・・
雑炊、おじやの類で食べますね。
きりたんぽもいいですね。
あ、ライスプディングって手もありますよ。
好き嫌いが出ますが、結構私はドライフルーツ、牛乳、はちみつで
作るのが好きなんですが如何でしょう?
>ちひろさん
1回に3合くらいのご飯だったりするので、片栗粉50gくらい入れます。多いともちもち感が増します。
茶碗1杯だと、やはり大さじ1くらいでいいと思います。ただ、こんなに?ってくらいこねてまとめないと、煮込んでる間に崩れるのでご注意を!!
ちひろ
40代
2013年11月16日 23時57分
本日 早速ひとりランチに作ってみます!!( 〃▽〃)←ひとりランチに鍋って!?(笑)
具だくさん味噌汁風に手軽にしてみようかなー ありがとうございました
こんにちは。
私も主婦1,2年の頃、よくやらかしました(笑)
なので、前者のみなさんのように鍋の〆の雑炊などにしたりしてました。
今どきは、いろんな市販の素が売っているのですごく便利ですよネ^^
簡単だし美味しいし。その素をうまく応用して食べるのも手かと思います。
シーフードミックスなんかを入れて、ピラフやパエリア、またチーズをのせてドリアなどもどぉでしょう。
昨今、飢餓で苦しむ国があるのに、お米を捨てるのはもったいないオバケ、出ますもんネ(笑)
>mkouさん
結構これで美味しく食べられるようになるんです。
それでも硬かったら・・・
雑炊、おじやの類で食べますね。
きりたんぽもいいですね。
あ、ライスプディングって手もありますよ。
好き嫌いが出ますが、結構私はドライフルーツ、牛乳、はちみつで
作るのが好きなんですが如何でしょう?
mkou
40代
2013年11月17日 02時26分
おおお!!お酒ですか!?料理酒でやれば良かったのでしょうか…?もう遅いかな(TT)次はその手で!!是非!! そんな毎回失敗したくないけれど
美味しそうだけど…む…むずかしそう…?
豆乳でも作れますかね?
>ちひろさん
きりたんぽ鍋みたいな感じです。失敗ご飯でも、とても美味しいです
ちひろ
40代
2013年11月16日 22時17分
旦那が仕事遅いのでヒトリ夕飯で作りましたー!きりたんぽ風に団子状(水とんみたい?)にしましたよー!