最新の発言7件 (全7件)
-
肌荒れしないのは体質なのか若い肌だから。
歳を取ってお肌の曲がり角になった時に差が出るのだと思います。
大丈夫とケアをしっかりせずにいたら後で後悔する事になるかも…。 -
私だって10代の頃は、肌荒れなんかしなくて、スッピンで人前に出られた。
メイクのノリもとっても良かった。
毎日メイクするようになったのは、就職した21才の頃だったと思います。 -
20代からは気をつけたほうが良いと思います
ほったらかしでいいのは10代までじゃないでしょうか -
10代?
10歳から19歳まで幅広いですよね。
大学生なら、メークもカラコンも別に普通。
シャネル使おうが、エスティーローダー使おうが、別に普通。
私が自分のメイク道具でちゃんとすると、1日当たり250円以上。
基礎化粧品代も同じくらい日々掛かってます。
メイクって、お金掛かります。
仕事がない日や出かけない日は、安いbbとか使います。
カラコンもバカにならないよね。
自分のお財布の範囲内で楽しんだ方が良いですよ。
後、校則や良識の範囲も考えて。
肌荒れは、ちゃんとした物を使っていたら大丈夫ではないかしら?
とは言え、世の中100パーセントは無いですし、
体質もありますからね。 -
高校か中学の時にお肌の細胞は16才から死んでいくから「あなた達の肌はもう死んでいく一方よ!!」と言っていた保険の先生思い出しました。
-
>さなぎのピラニアさん
高校か中学の時にお肌の細胞は16才から死んでいくから「あなた達の肌はもう死んでいく一方よ!!」と言っていた保険の先生思い出しました。さなぎのピラニア 20代 2017年08月18日 22時14分
肌細胞って、新陳代謝しているのだと思っていました。
BAさんはそういう説明しますよね。
ターンオーバーって言葉もよく聞きますし。
保険の先生がおっしゃるのですから、科学的な根拠があるのでしょうが…。 -
>40代さん
肌細胞って、新陳代謝しているのだと思っていました。
BAさんはそういう説明しますよね。
ターンオーバーって言葉もよく聞きますし。
保険の先生がおっしゃるのですから、科学的な根拠があるのでしょうが…。40代 2017年08月19日 07時46分
ターンオーバーで細胞が増えるのであればみなさん若いままでしょうね。
歳をとればターンオーバーにかかる時間が増えて肌のくすみになります
16才がピークで緩やかに減少しているという事を言いたかったのではないでしょうかね。
いずれにせよ、歳をとれば意味がわかるようになります。
