最新の発言8件 (全8件)
-
海外在住です。
こちらで手に入る強力粉は日本でいう中力粉なんです。
パン屋さんも同じはずです。
家ではいつもパンを作ってますが、
すべてその中力粉(強力粉)で作っています。
菓子パンも惣菜パンも。
なので中力粉を購入する分には何の問題もないと思いますよ。
一度日本の強力粉でパンを作った時、
その粘りの強さ(グルテンの多さ)にびっくりしました(笑)
お勧めはごめんなさい。わかりません。 -
ありがとうございます。
>Lapinounouさん
こちらで手に入る強力粉は日本でいう中力粉なんです。
パン屋さんも同じはずです。
家ではいつもパンを作ってますが、
すべてその中力粉(強力粉)で作っています。
菓子パンも惣菜パンも。
なので中力粉を購入する分には何の問題もないと思いますよ。
一度日本の強力粉でパンを作った時、
その粘りの強さ(グルテンの多さ)にびっくりしました(笑)
お勧めはごめんなさい。わかりません。Lapinounou 40代 2013年11月16日 01時11分
お礼が遅くなってしまってすみませんでした。
海外在住なんですね。
中力粉で菓子パンも作っているとのこと、教えていただけて嬉しいです。
あとは銘柄?悩んでしまいますけど、もうすぐ強力粉がきれてしまうので早く決めないと(笑)
貴重なご意見ありがとうございました。 -
今まで使った粉で
味が一番美味しいなあと感じたのは 国産のハルユタカという粉
でしたね。
ハルユタカ100パーセントはかなり高いですが、ハルユタカブレンドだとお求め易いかも。
釜伸びさせて引きの強い食パンなどが多ければスーパーキングやゴールデンヨットなどがいいですが、味はサッパリしてます。
粉でこんなに違いが出るのかと思います。
フランスパンが好きなら手に入りやすいのはリスドオルです。
フランスパンは作るのがすごく難しくて20年やってもカッコいいのができません。
-
ハルユタカ
ぴっぐみさん ありがとうございます!
大変遅くなってしまいました!ごめんなさい
国産はやっぱり美味しいんですね!
それにしてもお高くて手がでないなぁ
お試しくらいのあったら買って作ってみたいです!
リスドォル使ったことあります~
フランスパンはほんとに難しいですよね
貴重なご意見ありがとうございました!
-
国産小麦です。
はるゆたかブレンドおいしいですよ。
ゆめちからもよかったです。
あと外国産ではICWも釜伸びもよくておいしいです。
富澤商店やクオカなど自社ブレンド製品などは割安めなので
そちらのほうでも検討してみたらいかがでしょう?
クオカのコンチェルトや富澤のホームベーカリーブレンドなどもおいしかったですよ。
北海道のめぐみのサイトもおすすめです。 -
パン初心者ですが・・・
富沢商店で『ER』だったかな?汗、を買って、色んな粉に少し混ぜて使ってます。
富沢商店の方が一押しでした! -
自社ブレンド
なるほど美味しくてお手頃なのがありそうですね
北海道のめぐみのサイトっていうのも気になります
早速チェックしてみます!
貴重なご意見ありがとうございました! -
フランスパン用?かな?
>チゲさん
富沢商店で『ER』だったかな?汗、を買って、色んな粉に少し混ぜて使ってます。
富沢商店の方が一押しでした!チゲ 30代 2013年11月26日 23時23分
、ありがとうございます。
初心者ということですが、いろんな粉を揃えられる環境、羨ましいです。
私は保管場所に困るので一種類にしぼってしまおうかと思うほどなのです。
しかも田舎暮らしなので通販だよりで(汗)
こういうとこで意見聞けるのってすごくいいですね!
貴重なご意見ありがとうございました!
