そうめんとお蕎麦もそろそろ飽きてきたのでみなさんのアイデアレシピを教えてください

ちらし寿司の元を使ってちらし寿司。
飾りは、冷やし中華の時に余った錦糸卵や胡瓜など使ってます。
飽きてきても、やっぱり、そうめんになっちゃいます。今年は電動流しそうめん器を買ったので、いつもよりは楽しく食べられています!
サラダご飯にします。
ご飯に、野菜(レタス、トマト、きゅうり等)、肉っぽいもの(ハム、ウィンナー、ツナ等)、しょうゆ味っぽいドレッシングを適当に混ぜて完成!余裕があれば目玉焼きも載せます。
働いていた頃は大きめの弁当箱に入れて持って行き、食べる直前にドレッシングを加えて弁当箱をガシャガシャ振って混ぜて食べていました。簡単で美味しい。
最近、嬬恋村産のキャベツがとても美味しくてお安いので、野菜炒めにしようかな
やはり食欲が落ちる時期なので、だしやご飯に水をかけて、きゅうりの佃煮で、サラサラと食べます。
こちらのクックパッドさんで、
レシピ探して、簡単に楽しく作ります♪
すっごく参考になります〜
おすすめですよん。
美味しいおそうめんの作り方を教えて頂きました。
ぜひ作ろうと買い物に行ったのに、買い忘れてしまいました。
あと、いろんな冷奴を試したいと思います。
夏のお昼と言えば、やはり素麺でしょうか。うちでは茄子やピーマン、ズッキーニなどの夏野菜の揚げ浸しを作って、冷蔵庫で冷やして食べます。
そのときにめんつゆを調味液に使うので、そのめんつゆを使って素麺をいただきます。もちろん付け合わせは浸した夏野菜。油のある素麺のおつゆも美味しいですよ。
冷や汁。
残り物のお味噌汁をアレンジします。
カレーがおすすめです まぁこれは料理しなくちゃいけないんですけれども