最新の発言8件 (全8件)
-
ネクタイ リフォーム
心温まる素敵なお話ですね。
「ネクタイ リフォーム」「ネクタイ再利用」
検索するとたくさん見られますね。
髪用バレッタ、シュシュ、
スマホケース、ポケットティッシュ入れ、
ティッシュカバー、も素敵かも。
HPから
その昔ハワイに移住した日本人が、着物をリメイクして
アロハシャツができたと聞きました。
ネクタイは着物と違って世界中にありますから、
日本人の「モッタイナイ!」は世界中に広がって欲しいと思っています。
-
目新しくはありませんが
おそらく、「ネクタイ リメイク」で検索したら沢山でてくると思いますが
(クッション、かばん、シュシュ、テディベア、ティッシュカバー、飾り襟、ブックカバー、コースター、ボタン等)
それ以外として、木目込みパッチワークで思い出の柄を飾るのもひとつの案としてあげておきます。
娘の雛人形で、思い出の帯があれば木目込みの生地に使うというサービスがありましたので
「思い出に」とおっしゃるのでしたら、それも良いかと。
また、1本1本を薔薇のコサージュにしてリースの飾り付けにすれば大量消費に。
渋い色ならハロウィンリース、色を選べばクリスマスリースに。
50本もあると色々できそうですね。 -
素敵なお話☆
ネクタイというと、かなり上質な布のイメージです。
細かく切ってしまうのは、とてももったいないように思います。
私ならそのまま組み合わせて、のれんや壁掛けオブジェに使いたいです。
ねむンダさんの薔薇のコサージュも素敵ですね -
色々できるものなんですね!
アイディアをありがとうございます!遅くなってすみません。
シュシュ、簡単そうでいいですね^^手始めに作ってみようかな♪
今度実家に帰るので、実際にネクタイを見せてもらおうと思います。
-
面白い~!
>ねむンダさん
おそらく、「ネクタイ リメイク」で検索したら沢山でてくると思いますが
(クッション、かばん、シュシュ、テディベア、ティッシュカバー、飾り襟、ブックカバー、コースター、ボタン等)
それ以外として、木目込みパッチワークで思い出の柄を飾るのもひとつの案としてあげておきます。
娘の雛人形で、思い出の帯があれば木目込みの生地に使うというサービスがありましたので
「思い出に」とおっしゃるのでしたら、それも良いかと。
また、1本1本を薔薇のコサージュにしてリースの飾り付けにすれば大量消費に。
渋い色ならハロウィンリース、色を選べばクリスマスリースに。
50本もあると色々できそうですね。ねむンダ 40代 2013年11月13日 11時28分
テディベア!飾り襟!想像しただけでウキウキします♪
子供の保育園の方針で人形を作ったことがあり、型紙などがまだあります。
人形にしてみようかな!?
飾り襟も興味があったんです。ネクタイをまだ実際見てないので柄が分かりませんが
素敵な襟ができそう^^
バラのコサージュも素敵ですね。花びらを一枚一枚作る感じでいいのでしょうか。
素敵なアイディアを沢山ありがとうございました! -
そうなんですよね~!
>らむさん
ネクタイというと、かなり上質な布のイメージです。
細かく切ってしまうのは、とてももったいないように思います。
私ならそのまま組み合わせて、のれんや壁掛けオブジェに使いたいです。
ねむンダさんの薔薇のコサージュも素敵ですねらむ 40代 2013年11月13日 14時13分
切り刻んだ後に失敗した~とかになりたくないので;;
父とも、大きな布物(テーブルクロスとか)にしては!?とは話していたので
そういうのも1枚作ってみようかな!柄を組み合わせるのも楽しそう♪
素敵なアイディアをありがとうございました♪ -
お忙しい中お返事ありがとうございます。
>えびぷりさん
テディベア!飾り襟!想像しただけでウキウキします♪
子供の保育園の方針で人形を作ったことがあり、型紙などがまだあります。
人形にしてみようかな!?
飾り襟も興味があったんです。ネクタイをまだ実際見てないので柄が分かりませんが
素敵な襟ができそう^^
バラのコサージュも素敵ですね。花びらを一枚一枚作る感じでいいのでしょうか。
素敵なアイディアを沢山ありがとうございました!えびぷり 30代 2013年11月21日 10時22分
>花びらを一枚一枚作る感じでいいのでしょうか。
シンプルなものだと、芯を抜いたネクタイを細い方からくるくると渦巻きにするだけ。
花の付け根(花托?)部分はぐし縫いしてギャザーに。
私はこの単純なものしか作ったことがないのですが
ちょい複雑なのだと、折り込んで花びらの形にして縫って、という方法も。
こっちの方がよりバラっぽいです。
確かネットで作り方があったはず……お、あったあった。
http://ameblo.jp/ninomiyer/entry-11435439017.html
http://ameblo.jp/ninomiyer/entry-11435464303.html -
可愛い!!
>ねむンダさん
>花びらを一枚一枚作る感じでいいのでしょうか。
シンプルなものだと、芯を抜いたネクタイを細い方からくるくると渦巻きにするだけ。
花の付け根(花托?)部分はぐし縫いしてギャザーに。
私はこの単純なものしか作ったことがないのですが
ちょい複雑なのだと、折り込んで花びらの形にして縫って、という方法も。
こっちの方がよりバラっぽいです。
確かネットで作り方があったはず……お、あったあった。
http://ameblo.jp/ninomiyer/entry-11435439017.html
http://ameblo.jp/ninomiyer/entry-11435464303.htmlねむンダ 40代 2013年11月21日 14時25分
こちらこそまたメッセージくださってありがとうございます!
ブログ拝見させて頂きました。すっごく可愛いですね♪最近、ブローチにはまって
いたので作ってみたくなりました。
ぐるぐる巻くだけでバラになるんですね!それもびっくりです!まずはそちらから
やってみようと思います。
ブログの写真だと、作り方のイメージがちょっとつかない…ので、実際にネクタイ
を手に取ってまねてみようと思います。
詳しい情報をありがとうございました♪
