現在の発言数915,279件!

本場の中国料理が食べたい!

中国に行って中国料理を食べまくりたいと思っています。そこで…、

1、実際に中国へ行ったことがある方 : どこへ行くのがオススメでしょうか?
2、中国に行こうと考えておられる方や中国料理大好き!な方 : 今考えておられる行き先やオススメの中国料理、好きな中国料理を教えてください。

中国料理に関することなんでも話しましょう!
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言15件 (全15件)

  • 中華四大料理

    地方さまざまです。代表は
    野菜中心の広東(カントン)、唐辛子を主とした四川、北京ダックの有名な北京、上海がにで上海、


    この時期、上海かにがおいしいのでおすすめ。

    私は海老料理が得意です。エビチリ、えびとグリンピースの広東風炒め、

    飲茶も中国独特なので、体験するといいです。


    知識はありますが、本場には、情勢がよくなれば、行きたいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • いいですね

    中国は広いのでどこに行って良いやら迷います…。
    一つだけ行くならここ! というのはありますか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 香港はどうですか?

    >Ohmoonさん

    中国は広いのでどこに行って良いやら迷います…。
    一つだけ行くならここ! というのはありますか?

    自分が行ったのはもう15年くらい前ですが、香港で飲茶、どうでしょう。

    少しずついろいろ食べられて楽しいと思いますよ〜♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 中国に住んでます。

    青島はどうでしょうか?
    こちらは、もうダウン着用の寒い季節です。
    沿岸部なので魚介は豊富で美味しいです。

    エビもカニも安くて美味しいです。

    青島には、名物の水ギョウザがあります。モッチモチの皮でジューシーな餡が包まれて何とも!
    それから「水煮魚」と言う、麻辣(しびれる辛さ)スープで丸ごとのお魚が煮込まれたお鍋!?的なものも日本からのお客さんに好評です。

    あとは、アサリの炒めものかしら。
    こちらも若干ピリ辛でお酒がすすみます。

    あと、忘れてならないのは、「青島ビール」です。コンビニ価格では、500mlの缶だと40円位でしょうか。下手したらソフトドリンクよりも安いですね。
    お店では、青島ビールの生を飲んで見てください!!旨いですよ。



    都会ですから、一通りの中国の地方料理はあちこちにあります。

    北京ダックは、特別の焼き師が居るこちらで、一羽食べても1000円しませんよ。
    北京徳恒焼鴨店(ピンイン:bĕi jīng dé héng shāo yā diàn)

    広東料理のオススメは、
    順峰海鮮(ピンイン:shùn fēng hǎi xiān) 高級中華で伊勢海老フルコースその他諸々を頼んでも5000円しないでしょう。

    四川料理は、駐在員にも人気で安くて綺麗な
    蜀香苑(ピンイン:shŭ xiāng yuàn) 食事してビールを飲んでも800円以下でしょう。
    食後には、云霄(ピンイン:yún xiāo)を白玉の中にあんこが入ったデザートです。

    寒いですから、薬膳しゃぶしゃぶ肥牛もあっちこっちにありますよ。

    観光も、海信広場へ是非どうぞ。カルティエやプラダ、グッチ、シャネルなどのハイブランドがズラーっとあって圧巻です。

    良かったらどうぞいらしてみてください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • みなさんありがとうございます

    >カニマヨさん

    青島はどうでしょうか?
    こちらは、もうダウン着用の寒い季節です。
    沿岸部なので魚介は豊富で美味しいです。

    エビもカニも安くて美味しいです。

    青島には、名物の水ギョウザがあります。モッチモチの皮でジューシーな餡が包まれて何とも!
    それから「水煮魚」と言う、麻辣(しびれる辛さ)スープで丸ごとのお魚が煮込まれたお鍋!?的なものも日本からのお客さんに好評です。

    あとは、アサリの炒めものかしら。
    こちらも若干ピリ辛でお酒がすすみます。

    あと、忘れてならないのは、「青島ビール」です。コンビニ価格では、500mlの缶だと40円位でしょうか。下手したらソフトドリンクよりも安いですね。
    お店では、青島ビールの生を飲んで見てください!!旨いですよ。



    都会ですから、一通りの中国の地方料理はあちこちにあります。

    北京ダックは、特別の焼き師が居るこちらで、一羽食べても1000円しませんよ。
    北京徳恒焼鴨店(ピンイン:bĕi jīng dé héng shāo yā diàn)

    広東料理のオススメは、
    順峰海鮮(ピンイン:shùn fēng hǎi xiān) 高級中華で伊勢海老フルコースその他諸々を頼んでも5000円しないでしょう。

    四川料理は、駐在員にも人気で安くて綺麗な
    蜀香苑(ピンイン:shŭ xiāng yuàn) 食事してビールを飲んでも800円以下でしょう。
    食後には、云霄(ピンイン:yún xiāo)を白玉の中にあんこが入ったデザートです。

    寒いですから、薬膳しゃぶしゃぶ肥牛もあっちこっちにありますよ。

    観光も、海信広場へ是非どうぞ。カルティエやプラダ、グッチ、シャネルなどのハイブランドがズラーっとあって圧巻です。

    良かったらどうぞいらしてみてください。

    青島もいいですね!
    是非とも行きたいです。青島は僕の中ではあまり大きな街ではないイメージだったですが、大きい街なんですね。
    教えていただいた料理、行った時には食べて見ますね!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 今は行かないほうがいいと思うけど……

    ビジネスで行くなら仕方ないけど、
    観光目的でなら行かないほうが得策だと思います。

    pn2.5は日本でもよくテレビで取り上げられてるので周知の事実だし。
    鳥インフルエンザだってテレビでやらなくなりましたが、終息したわけじゃないし。

    外務省の渡航情報は見ましたか?
    最近も鳥インフルの感染症例が発表されています。

    いかないほうがいいと思いますよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そうですね……。

    確かにそうじゃのかもしれません。
    けれど、実際に中国に住んでらっしゃる方もいるわけですし、一概には言えないと思いますね…
    日本の放射能の問題が実際は一部なのに外国からはそうでないように見られたように、過大な報道もあるのではないかと思うのです。

    今のところ来年の夏に長期で中国に行こうと思っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 中国の環境

    これから増々悪化の一途です。
    健康な旅だといいのですが、国土が広いため国で何とかなるわけではありません。情勢も悪いので、日本人と分ったら、何されるかわかりません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 変わり種ですが

    中国旅行を計画なさっているなら、是非シルクロードを旅してほしいです。
    昔、NHKで放送されたシルクロードの素晴らしさ、感動モノでした。
    北京や上海、香港などは年を取ってからも行ける場所です。
    若い時こそハードスケジュールでもこなせる筈ですから、心に残る旅をして下さいね。
    もし私が若かったら、寧夏省に行って、クコの実畑を訪れてみたかったです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 候補地に入れておきます

    候補地に入れさせてもらいます!
    「クコの実畑」という賑やかではないところに行くのも心が休まっていいのかもしれませんね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • とりあえず

    中国だけにかかわらないですが
    水産関係団体役員の父が視察旅行(という名の慰安旅行)に上海近辺に出かけ水産業者さんの施設訪問もしたらしく その後は現地で食事する事自体が苦痛だったと言っておりました。
    言うまでもありませんが日本の衛生基準の高さを物語っていると思います

    常識ですが生ものだけは避けたほうが無難かと。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 広東省深センに住んでます☆

    おすすめは火鍋です!!!
    もともと辛いのが大好きだったので、はまりました~
    コッチは日本でも有名な小肥羊もありますが、
    そのほかにもたくさんおいしいところがあります。
    自分でたれを作って食べるところが好きです♪
    ごま油、唐辛子、しょうゆ、ニンニク、たっぷりのネギを入れて☆

    後は、水餃子や飲茶もおいしいですよね♪
    香港より断然安く食べられます☆
    チェーン店の中華もおいしいところがいっぱいあるので
    是非行ってみてください☆

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 参考にします!

    ありがとうございます。
    みなさん紹介してくださるところはどれも魅力たっぷりで……。

    色々と皆さんが食べ物についても書いてくださっていますが、もし実際に作ってみたことがあればレシピ(クックパッドに載っているものでも〇)を教えていただけるとうれしいです^^

    そのほかにも行っておいたほうがいいところもお待ちしてます~。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 深センと上海はおすすめです

    こんにちは、中国料理はとっても好きな中国人です。中国の色んな場所に行ってたくさん料理食べたことがあります。

    中国の料理を食べたいと上海は一番おすすめです。上海は中国の各地域の人が集まっているので、ほぼ全ての種類の中国料理を食べれます。東北料理、四川料理、杭州や上海の料理、広東料理、新疆ウイグル料理などがあります。上海の店の味も日本人に似合ってます。例えば四川料理はそんなに辛くなくになって日本人も食べれます。

    もしPM2.5のことを心配してるなら、深センもおすすめ、深センは空気汚染はなくて、空気はすごく新鮮です。深センも中国の各地域の人があるので、どんな料理も食べれます。香港空港から深センまで大体一時間くらいかかるので、交通も便利です。

    中国料理以外、中国でタイ料理とベトナム料理の店も多くて美味しいです(^^)。

    美味しい店もたくさんしてますけど、全部紹介できない、ここで私が大好きな店を紹介したい。

    広東料理 港丽餐厅 太兴餐厅
    杭州料理 外婆家
    上海料理 小南国
    四川料理 红辣椒(深センはない) 探鱼(四川風焼 き魚)
    新疆料理 耶里夏丽(深センはない)
    雲南料理 云海肴



    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 香港、台湾あたりでも本格中華はいただけます。
    中国本土には観光は止めておきましょう。
    翳した手が曇って見えるくらいの大気汚染です。

    ちなみに新宿でも手加減無しの中華を出す中華料理屋があります。中国人もかなり来ています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する