最新の発言20件 (全20件)
-
炒め物・今なら鍋かな~?魚やサラダも
我が家では炒め物が定番で今の時期だと鍋や焼き魚やサラダを作ります。
その理由が・・・旦那が酒飲みで夕飯はご飯を食べずおかずをつまんでお腹をいっぱいさせるからです。ありがたいことに我が家の年頃娘3人とも野菜嫌いがいないし、サラダがあると即完売してしまいます。あとは、中華も定番。
-
中華!
>となごんさん
我が家では炒め物が定番で今の時期だと鍋や焼き魚やサラダを作ります。
その理由が・・・旦那が酒飲みで夕飯はご飯を食べずおかずをつまんでお腹をいっぱいさせるからです。ありがたいことに我が家の年頃娘3人とも野菜嫌いがいないし、サラダがあると即完売してしまいます。あとは、中華も定番。
となごん 40代 2013年11月08日 12時19分
サラダが即完売って素敵ですね✩
うちも酒飲みですがご飯は必ず食べるんですよ・・・
将来糖尿病まっしぐらですかね(笑)
炒め物は野菜がたくさん食べれて手軽に作れていいですよね♪
中華って難しそうだけど、私も簡単なものから
チャレンジしていこうかなぁ。 -
奥さんが作るおばんざい。
大豆入りひじき、高野豆腐、茹で干しだいこん、小松菜と揚げの炊いたもの、肉じゃが、小芋の煮物、大根と鶏肉の煮物、厚揚げの甘辛煮、カボチャの煮物などと季節によりエンドウやたけのこ、ずいき、若ごぼう、なすの煮物などがローテーションでいつもあります。
お酒もたっぷりいただけます・・・笑 -
定番
もつ煮込み
ハンバーグ
かれいの煮つけ
鶏のてりやき
-
うわぁー(*^▽^*)
>kisatopapaさん
大豆入りひじき、高野豆腐、茹で干しだいこん、小松菜と揚げの炊いたもの、肉じゃが、小芋の煮物、大根と鶏肉の煮物、厚揚げの甘辛煮、カボチャの煮物などと季節によりエンドウやたけのこ、ずいき、若ごぼう、なすの煮物などがローテーションでいつもあります。
お酒もたっぷりいただけます・・・笑kisatopapa 50代 2013年11月08日 15時25分
うらやましい(^_^)ゞ
おばんざい、健康的で美味しくていいなぁ。
九州では煮物は少し甘めなので飽きのこない味がまだ私が作れてないです(-o-;)
そういったおかずも作れるように頑張っていきます! -
ですね(*⌒▽⌒*)
>双子座さん
もつ煮込み
ハンバーグ
かれいの煮つけ
鶏のてりやき
双子座 30代 2013年11月08日 16時44分
私もよくハンバーグ作ります(^O^)
-
定番は…
子供があきないのって言うくらい《麻婆豆腐》をリクエストしてきます(*^^*)
煮込みハンバーグ
ひじきの煮物
豆苗のおひたし
豆苗のバター炒め
魚の煮付け
等です。
主人のリクエストでは
カレーライス
シチュー
必ずあるのは野菜!!
ハムや炒めたちりめんと油揚げを焼いて細かく切ってのせたり!!
こんな感じです。
-
豆苗!
>コーヒー大好きさん
子供があきないのって言うくらい《麻婆豆腐》をリクエストしてきます(*^^*)
煮込みハンバーグ
ひじきの煮物
豆苗のおひたし
豆苗のバター炒め
魚の煮付け
等です。
主人のリクエストでは
カレーライス
シチュー
必ずあるのは野菜!!
ハムや炒めたちりめんと油揚げを焼いて細かく切ってのせたり!!
こんな感じです。
コーヒー大好き 30代 2013年11月09日 13時35分
使ったことないなぁ。
健康的な食材ですね(^_^)ゞ
ハンバーグはてっぱんですよね。
カレー、シチューはうちの旦那もすきですよ(^o^) -
豆苗!!
>maikyさん
使ったことないなぁ。
健康的な食材ですね(^_^)ゞ
ハンバーグはてっぱんですよね。
カレー、シチューはうちの旦那もすきですよ(^o^)maiky 30代 2013年11月09日 18時19分
美味しいですよ
水栽培もできるのでちっちゃな節約(・・?
九州の煮物甘めですよね(^^)
醤油じたいが甘めですね~
主人も子供も筑前煮!!大好きですよ -
読み方が、てっきりまめなえと思ってました(汗)
>コーヒー大好きさん
美味しいですよ
水栽培もできるのでちっちゃな節約(・・?
九州の煮物甘めですよね(^^)
醤油じたいが甘めですね~
主人も子供も筑前煮!!大好きですよコーヒー大好き 30代 2013年11月11日 12時19分
調べてみたらとても栄養価の高い食材なんですね!!
スーパーであったとしても今までスルーしていました・・・。
レシピいろいろ調べてみてチャレンジしてみたいと思います✩
まだまだ知らない食材あるんだなぁって・・・自分が無知なだけですけど(汗)
筑前煮はほんと素朴で好きなんですよね。
うちはやっぱりあごだしで作ります✩ -
我が家は
旦那様が、自家製タルタルソースが大好きなのでw
チキン南蛮とエビフライだと思います。
あと、唐揚げや照り焼きなどの鶏料理w
オカズではないですが…
パンです!!ダントツで一番作ります!
週に2〜3回は焼かされます( ̄O ̄;)
朝から焼きたてパンを希望されると、お弁当と並行して作るのでメンドクサイ。
旦那様の起床時間と発酵時間を計算すると、朝3時から作らないと間に合わないですよね〜。
-
すごいなぁ!
>ククさん
旦那様が、自家製タルタルソースが大好きなのでw
チキン南蛮とエビフライだと思います。
あと、唐揚げや照り焼きなどの鶏料理w
オカズではないですが…
パンです!!ダントツで一番作ります!
週に2〜3回は焼かされます( ̄O ̄;)
朝から焼きたてパンを希望されると、お弁当と並行して作るのでメンドクサイ。
旦那様の起床時間と発酵時間を計算すると、朝3時から作らないと間に合わないですよね〜。
クク 30代 2013年11月13日 01時52分
パンですか!
しかも自分で作られるなんてすごいですね✩
私はホームベーカリーでしか作れません(汗)
いい奥様おもちで旦那様幸せ者ですねo(^▽^)o
やっぱり、タルタルソース美味しいですよね。
うちも自作で毎回作ります。
エビフライしたときは帰ってきてテンションあがってますもん。
今夜は照り焼きチキンを作ってみようかな^^
って作ったことないけど、レシピ検索して頑張ってみます! -
読みづらいですよね(^^;
>maikyさん
パンですか!
しかも自分で作られるなんてすごいですね✩
私はホームベーカリーでしか作れません(汗)
いい奥様おもちで旦那様幸せ者ですねo(^▽^)o
やっぱり、タルタルソース美味しいですよね。
うちも自作で毎回作ります。
エビフライしたときは帰ってきてテンションあがってますもん。
今夜は照り焼きチキンを作ってみようかな^^
って作ったことないけど、レシピ検索して頑張ってみます!maiky 30代 2013年11月13日 10時02分
豆苗(とうみょう)読みづらいですよね(^^;
私もフリガナふってなかったら(まめなえ)と読んでました(笑っ)
今、我が家では豆苗にはまってます(*^^*)
お味噌汁に入れてもGoodですよ~
照り焼きチキン!!昨日、作りましたよ~(^o^)v
チキン南蛮私も食べたいです~ -
仲間がいた(・∀・)人(・∀・)
>コーヒー大好きさん
豆苗(とうみょう)読みづらいですよね(^^;
私もフリガナふってなかったら(まめなえ)と読んでました(笑っ)
今、我が家では豆苗にはまってます(*^^*)
お味噌汁に入れてもGoodですよ~
照り焼きチキン!!昨日、作りましたよ~(^o^)v
チキン南蛮私も食べたいです~コーヒー大好き 30代 2013年11月13日 11時39分
読み違い私だけじゃなくて安心しました(笑)
今夜は青梗菜のクリーム煮と照り焼きチキンを作ることにしました✩
なので、豆苗はクリーム煮の中にいれて食べてみようとおもいます!
あまった豆苗は明日のお味噌汁にいれてみます♪ -
魚
刺身、塩焼き、煮魚、照り焼き、ムニエル・・毎日、何か魚を出して、
それに合う和え物や野菜の炊き合わせを。
平日はご飯と和食!
週末は旦那がワイン飲むから、ちょっと頑張ってパスタやビーフストロガノフなんて挑戦中!! -
献立を管理していますが。。。
良く作るおかずはなさそうです。
全体にリピートしてるというか。。。。
ただ、パンだけは彼が朝ごはんに食べるので定期的に作ってますね。
折込シートで食パン作ったり、毎回工夫しています。
ただ、最近なぜか餃子をよく作ります。
はまるとはまっちゃいます(笑)
-
すごーーーーーーいヽ〔゚Д゚〕丿
>mtwjaさん
刺身、塩焼き、煮魚、照り焼き、ムニエル・・毎日、何か魚を出して、
それに合う和え物や野菜の炊き合わせを。
平日はご飯と和食!
週末は旦那がワイン飲むから、ちょっと頑張ってパスタやビーフストロガノフなんて挑戦中!!mtwja 40代 2013年11月13日 20時29分
毎日魚料理、すごい!!
尊敬します。
あまりレパートリーが少なくて、特に煮魚がうまくできなくて(泣)
ビーフストロガノフ洒落てますね^^
私はたまに旦那の好きなローストビーフを作りますよ✩ -
なるほど✩
>ももさん
良く作るおかずはなさそうです。
全体にリピートしてるというか。。。。
ただ、パンだけは彼が朝ごはんに食べるので定期的に作ってますね。
折込シートで食パン作ったり、毎回工夫しています。
ただ、最近なぜか餃子をよく作ります。
はまるとはまっちゃいます(笑)
もも 30代 2013年11月14日 23時31分
バランスよくリピートされているんですね✩
彼は朝はパン派なんですね。
しかもパンを作るっていうのがすごいなぁ!
彼は朝から幸せ者ですねo(^▽^)o
うちは御飯派なのでいろいろアレンジ考えちゃいます。
やっぱり同じだと飽きますもんね。
はまるとはまる。
よくわかります(笑)
しばらく続くけど飽きたら次ですよね。
餃子は最近、皮を大根で作ったりしました。 -
参考になるかな~(^_^)v
保存出来食品は必ず作りおきしてます。例えば、なめたけとか昆布の佃煮、クックパッド見ると簡単に作れるからうれしい~おかずが少なくても、何とかなる(笑)私は北海道の海側育ちなので、塩辛も作りおきしてます(^o^)よく作るおかずは、魚のフライです。ついでに玉ねぎもフライにします。2つに切って、爪楊枝で4ヶ所刺して玉ねぎが離れないように固定して作りますよ!参考になるかな?
-
塩辛!!
>ちあきさん
保存出来食品は必ず作りおきしてます。例えば、なめたけとか昆布の佃煮、クックパッド見ると簡単に作れるからうれしい~おかずが少なくても、何とかなる(笑)私は北海道の海側育ちなので、塩辛も作りおきしてます(^o^)よく作るおかずは、魚のフライです。ついでに玉ねぎもフライにします。2つに切って、爪楊枝で4ヶ所刺して玉ねぎが離れないように固定して作りますよ!参考になるかな?ちあき 40代 2013年12月11日 20時39分
北海道の出身なんですね!
私は福岡なんでまるで作るものが違いますね☆
佃煮系をあまり作ったことがないので今度時間があるときに
挑戦してみたいと思います。
魚のフライか~。
ムニエル程度は何度か作ったんですけど、フライまではまだ作ってなかったです。
とても参考になりました!
今度佃煮と魚のフライがんばります♪
