現在の発言数914,926件!

写真の保管どうしていますか?

50代です。
前は、写真やさんでプリントしてアルバム保管が当たり前でした。
その後、使い捨てカメラ・デジカメと時代は変わりましたね。

今は、デジカメで投稿写真(クック)やマンホール・植物・ゆるキャラが撮影対象です。

パソコンの中に、分別出来ないまま、撮影日時順にどんどんたまっているのが現状です。
デジカメのデータは消去しています。

無料で使えるクラウドにも興味があるんですが、パソコン得意でないので・・・(>_<)。

みなさんは、写真の保存は、どのようにしていますか?
参考にしたいので、教えていただけませんか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • 夫が

    パソコンにファイルしています。

    基本名前つけるので大丈夫。


    42歳でパソコンはじめたので今はプロ級です。(笑)

    はーとねこさんもまだまにあいます。がんばってください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 外付けのハードディスクへ。

    パソコンてある意味消耗品ですから、ある程度の時期が来ると買い替えちゃいますよね。
    うちは、ある程度たまったら外付けのハードへ移しています。
    何か事故があってデータが無くなるのもイヤなので、CD複数へ焼いて専用のファイルに仕舞ってます。
    写真屋さんの無料置き場にも置いてます。
    旅行の同行者と暗唱コードを共有してお互いのデータをやり取り出来て便利です。
    うちの夫はシステムアナリストですが、PCに関しては全く素人同然…。
    あんまり詳しくないんですよねー。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 追記です。

    PCの修理に出すと、中のデータに何かあった時の同意のサインを求められます。
    場所によっては、内蔵ハードを取り替えた場合、返却しないと言う所もあります。
    我が家は交渉して返却してもらい、データを取り出す機械にかけて何とか救出した事もあります。
    (破損状況によっては無理な場合も多いです。)
    こまめなバックアップは必要だと思います。
    データーセンターへ保管するのもいいし、自宅でバックアップを取るのもいいし。
    ただ、次善の予備は必要だと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そうなんですよ〜ヽ(´o`;

    私も気が付けば大量にたまってて^^;

    よく見たら料理や景色、小物など同じ物の写真も多いし...

    最近はこの中からいいのを選び出し、小まめにごはん日記にupして思い切って削除しています。


    人物が映り込んだもの、日記に載せられないようなものはUSBメモリーに保管します。


    デジカメで撮った写真は気軽にたくさん撮れますが、昔のフィルムで撮った写真程懐かしがってじっくり見なくなりました。

    今度時間があれば、その中から選りすぐりの写真や思い出の写真を整理し、写真専用の記録紙に印刷しファイルしようかな...と思っています^ ^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 度々すみません。

    両親と一緒に行った旅行の時は、ネット注文で作ったフォトアルバムをプレゼントしています。
    レイアウトやページ数は自分で選択できるので、
    「撮った」ていう記録だけが残ればいいなら、ほんの小さなコマをいっぱい並べたら
    後で見て楽しい思い出が残りますよ。
    両親はそろそろ高齢なので、USBに写真データを入れて、テレビで見られるようにして渡しています。
    良く分かりませんがそう言う機能って、ほとんどのテレビについてるものなんじゃないかしら…?
    デジタルのフォトフレームを買うより、大画面だし初期投資が要らないし、便利に使ってます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ファイル管理

    しない人はしないので、管理しようという気持ちが素晴らしいです

    俺が、はーとねこ様でしたら例えば
    「投稿写真(クック)」「マンホール」「植物」「ゆるキャラ」
    で4つのフォルダを作ります。

    パソコンに取り込む際に、それぞれのフォルダに入れるだけ。
    今のパソコンの容量を考えるとデジカメデータで
    いっぱいになることはありません。

    それにいざ要らない写真を消去するときにも、
    分類別になっているだけで違うと思います。

    フォルダ分けです。メールのフォルダ分けと変わりませんよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する