現在の発言数907,680件!

お宅の観葉植物紹介してください♪

植物大好き、ガーデニング歴も早10年になりました。
最近さぼりがちですが。。。私はベランダメインですが、観葉くんもいます。

皆さんのお家でもきっといますよね?
いつも癒してくれるお宅の観葉植物紹介してください。

フォト歓迎☆できたら年齢(購入年数)も。
こんなとこがかわいい、おすすめ~なんて自慢も聞きたいです^^

うちの幸福の木(マッサン)は05年に買ったのでもうすぐ8歳になります。
500円位の中鉢でしたが、あまり背は伸びず太って葉がでかい。
まだお花はつけたことないけど、一本ダメになった枝の挿し木がついて、今2鉢あります。
あとは不死身のポトス、こちらはもう少し古いかな?
挿し木が水挿しでどんどん殖えます。
やはり今2鉢、つるが長く伸びて、今ロフトがないのでクローゼットの上です^^;

次回ポニーテールかコンシンネがほしいな~なんて思ってます Tulip
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全21件)

  • テーブルヤシとミニサボ

    日陰にも強いとここの以前のトピックで目にしておもいっきり影響され(踊らされ?)ミニのテーブルヤシを育てはじめました。まだ数ヶ月ですが、植え替えするほど大きくなって売値で数千円レベルまでになったら、スタイリッシュな鉢カバーを探して年老いた母にプレゼントしようかなーとか考えています。
    ミニのサボテンも手入れほぼ不要でいいです。花を咲かせるのは最初からほぼ諦めていますが。たまに窓から差し込む光に当たるような場所において放置、数週間に1回スプーン1杯の水をやるだけです。
    ふたつ並べて飾っています。が、よく考えたら、うちは田舎なので、窓の外を見れば緑だらけで観葉植物なんて不要かもー
    コンシンネとかモンステラとかもかっこよくて惹かれるんですけどうちはおいとく場所がないや…都会的なおすまいのほうが逆に似合う植物ってありますよね~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 植物だらけ

    我が家はマンション住まいですがベランダに鉢植えの植物がいっぱい!
    ルーフバルコニーもあって置ける事をいいことに、夫婦で好きな為
    ついつい増えてしまいます。
    好きだからこそダメにする事も少なく、挿し木でほとんどの植物が簡単に
    根がつきますので、今年はあらたに買ったものは少なかったけれど
    春から夏にかけて花盛りでした。

    観葉植物は苔玉になって売られていたクワズイモを息子が買い
    その後、置いたまま結婚しもう7年になりますが、鉢に移し、何年かおきに
    大きな鉢に替えてまだ育てています。苔玉だったなんて信じられない大きさです Four leaf clover

    そして極めつけは私達が結婚して間もない頃、多分、結婚祝いに戴いた記憶が
    ある、シュロチク、今も元気です。
    私達、今年で結婚42年!
    まだ幼かった二人の子供が、そのシュロチクの前で無邪気な笑顔で写っている
    写真があって、シュロチクもまだヒョロヒョロ、子供たちもシュロチクも
    今、たくましく成長しています。
    子供たちはもう中年ですけど Winkシュロチクはあと何年生きられるのでしょうね?

    こんなわけで、我が家に来た植物はどれもとても長生きです。
    愛情を持って育てれば植物は長生きしますよ Two hearts

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 3鉢だけ。

    ゴムの木。マザーリーフ。名前わからないもの。の3鉢。
    マザーリーフは1枚の葉から小っちゃい葉が出ます。花咲かせてみたいと思っています。去年からしちゃって、現在今井の葉っぱからリベンジ中。 

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 訂正

    前の投稿の訂正

    今井の葉っぱ
     ↓
    1枚の葉っぱ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 我が家のシンボルツリーです♪

    アパートに住んでいた頃に、ふた葉が出たくらいのコーヒーの木を購入し今年で早18年ほどたちました。
    引っ越しを4度ほど経験しましたが、大きくなりました。
    後ろに写っているのは、この木に3年ほどで実がなり、それを植えたものです。
    15年くらい経ってるかなぁ~??
    残念ながら、焙煎をしてコーヒーを入れるほどは実はつきませんが、ずっと一緒にいます。
    そうそう、パイナップルが初めてなり、家族で食べることもできましたよ!!
    葉っぱがついているものを購入し、上の部分を土に植えておくと実がつきますよ!!

    緑があると、癒されますね~♪ Smile

    291
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 楽しみですね

    >ロコさん

    ひやかしではありません Sweat
    もうすぐ我が家にお迎えしますので、つい発言したくなりました Smile

    腰の高さくらいのヤシ系にするつもりです。
    モンステラが良かったのですが良いのが売ってなくてヤシから選ぶことにしました。
    早く癒されたい Two hearts

    発言ありがとうございます Yum
    ヤシ系もいいですね。
    私も少し前にネットでよくアレカヤシとか探してましたが、
    なかなか花屋とかで実物にはお目にかかれず。。。

    可愛い子に出会えるといいですね♪
    お迎えしたらまた見せてくださいね^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ミニサボ

    >ミミさん

    日陰にも強いとここの以前のトピックで目にしておもいっきり影響され(踊らされ?)ミニのテーブルヤシを育てはじめました。まだ数ヶ月ですが、植え替えするほど大きくなって売値で数千円レベルまでになったら、スタイリッシュな鉢カバーを探して年老いた母にプレゼントしようかなーとか考えています。
    ミニのサボテンも手入れほぼ不要でいいです。花を咲かせるのは最初からほぼ諦めていますが。たまに窓から差し込む光に当たるような場所において放置、数週間に1回スプーン1杯の水をやるだけです。
    ふたつ並べて飾っています。が、よく考えたら、うちは田舎なので、窓の外を見れば緑だらけで観葉植物なんて不要かもー
    コンシンネとかモンステラとかもかっこよくて惹かれるんですけどうちはおいとく場所がないや…都会的なおすまいのほうが逆に似合う植物ってありますよね~

    うちにもミニサボいます~
    一個は伊豆シャボテン公園のバイキングで作ってもらった3点盛りで、
    植え替えたら1個枯れちゃって;;
    お花はその時きり見てません。今は2点盛りです。
    あと金晃丸という子がいます^^
    サボテンもかわいいですよね♪結構生長するし。
    新しい新芽がぷっくりお団子状に乗っかるのがかわいいです^^

    田舎だと観葉いらないって気もしますが、
    でも野外の植物と育ててる植物はやっぱり違うと思いますよ~
    確かに都会の部屋の方が合うのもありますね^^;

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • すごい~

    >手作りバンザイさん

    我が家はマンション住まいですがベランダに鉢植えの植物がいっぱい!
    ルーフバルコニーもあって置ける事をいいことに、夫婦で好きな為
    ついつい増えてしまいます。
    好きだからこそダメにする事も少なく、挿し木でほとんどの植物が簡単に
    根がつきますので、今年はあらたに買ったものは少なかったけれど
    春から夏にかけて花盛りでした。

    観葉植物は苔玉になって売られていたクワズイモを息子が買い
    その後、置いたまま結婚しもう7年になりますが、鉢に移し、何年かおきに
    大きな鉢に替えてまだ育てています。苔玉だったなんて信じられない大きさです Four leaf clover

    そして極めつけは私達が結婚して間もない頃、多分、結婚祝いに戴いた記憶が
    ある、シュロチク、今も元気です。
    私達、今年で結婚42年!
    まだ幼かった二人の子供が、そのシュロチクの前で無邪気な笑顔で写っている
    写真があって、シュロチクもまだヒョロヒョロ、子供たちもシュロチクも
    今、たくましく成長しています。
    子供たちはもう中年ですけど Winkシュロチクはあと何年生きられるのでしょうね?

    こんなわけで、我が家に来た植物はどれもとても長生きです。
    愛情を持って育てれば植物は長生きしますよ Two hearts

    すごいですね~シュロチク♪
    そんなに長生きするものなのですね。
    ご家族の成長を見守ってこられたのですね~
    是非画像あれば見せてください。

    きっと大事に育てられてるんですよね。
    そんなガーデニングの先輩に質問なんですが・・・

    ルーフバルコニーやベランダのお花たちの水遣り、留守の時どうされてますか?
    私は留守の時にダメにすることが殆どです。
    なので海外に長旅とかするとき、本当に考えてしまいます。
    何か良い方法あればご伝授くださいませ。

    毎年花を咲かせるお花達は、大事に育てれば新しく買う頻度も減りますよね。
    季節が来れば芽吹いて花をつける、庭と同じですよね^^
    ガーデニングは素敵です☆
    私も見習って、大事に育てたいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 葉っぱから芽

    >はーとねこさん

    ゴムの木。マザーリーフ。名前わからないもの。の3鉢。
    マザーリーフは1枚の葉から小っちゃい葉が出ます。花咲かせてみたいと思っています。去年からしちゃって、現在今井の葉っぱからリベンジ中。 

    名前のわからないもの、植物掲示板とかでフォト入れて聞けばわかるかも?
    私以前よく利用してましたよ。

    マザーリーフっておもしろいですね。
    うちにも似たようなミラクル何とかってのが・・
    以前大家さんにいただいた葉っぱから芽が出て、
    それを今は外で育ててます。
    何だかわからないけど、元気です^^同じかも?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 水やりは・・・

    >らむさん

    すごいですね~シュロチク♪
    そんなに長生きするものなのですね。
    ご家族の成長を見守ってこられたのですね~
    是非画像あれば見せてください。

    きっと大事に育てられてるんですよね。
    そんなガーデニングの先輩に質問なんですが・・・

    ルーフバルコニーやベランダのお花たちの水遣り、留守の時どうされてますか?
    私は留守の時にダメにすることが殆どです。
    なので海外に長旅とかするとき、本当に考えてしまいます。
    何か良い方法あればご伝授くださいませ。

    毎年花を咲かせるお花達は、大事に育てれば新しく買う頻度も減りますよね。
    季節が来れば芽吹いて花をつける、庭と同じですよね^^
    ガーデニングは素敵です☆
    私も見習って、大事に育てたいです。

    こんばんは。今日は出かけていてパソコンも今あけたところです。

    我が家の沢山の鉢植え、やはり一番の悩みは水やりです。
    これからは多少は楽になりますが、真夏はそれは大変です。
    旅行も真夏の泊まりがけは厳しく、一泊がギリギリ Sob
    夫と二人暮らしなので、これからはのんびりと旅行を楽しむために
    減らそうかとは思うのですが・・・
    マンションなので10年に1回くらい大規模修繕もあり、その時には
    ベランダの物を全部どかさなくてはならず、1階に置き場所は設けてくれますが
    8階からの大量の移動は大変!
    来年あたりその時期なので、本格的に減らさなくてはと思っています。

    シュロチクの写真、撮ってお見せしたいです。
    若い方のようにパソコン操作がサクサクといきませんので
    うまく出来るかどうかわかりませんが、明日にでも頑張ってみますね +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 幸せそう♪

    >お菓子大好き♪さん

    アパートに住んでいた頃に、ふた葉が出たくらいのコーヒーの木を購入し今年で早18年ほどたちました。
    引っ越しを4度ほど経験しましたが、大きくなりました。
    後ろに写っているのは、この木に3年ほどで実がなり、それを植えたものです。
    15年くらい経ってるかなぁ~??
    残念ながら、焙煎をしてコーヒーを入れるほどは実はつきませんが、ずっと一緒にいます。
    そうそう、パイナップルが初めてなり、家族で食べることもできましたよ!!
    葉っぱがついているものを購入し、上の部分を土に植えておくと実がつきますよ!!

    緑があると、癒されますね~♪ Smile

    画像ありがとうございます Two hearts
    すごーーい、大きくなりましたね~♪

    実は私も以前コーヒーの木育ててました。
    小さなミニ観葉を会社のデスクに置いてて、それを持ち帰り、
    植え替えて1m弱位までになったのですが・・
    冬に部屋に入れるのが遅すぎて枯らしてしまって。。。
    寒さには弱いのに。本当に木に申し訳ないです。

    花も咲いたのですね~ Tulip
    なんか木も喜んでるみたいで♪
    やはりちゃんと愛情持って育ててくれる人の元に行った植物は幸せですね。
    これからも一緒ですね^^♪

    パインに実すごい!!
    私もアボカドの種植えたら芽が出て育ててます Yum
    実は難しそうですが。

    また冬が来るので、植物の防寒考えねばです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 画像

    >らむさん

    すごいですね~シュロチク♪
    そんなに長生きするものなのですね。
    ご家族の成長を見守ってこられたのですね~
    是非画像あれば見せてください。

    きっと大事に育てられてるんですよね。
    そんなガーデニングの先輩に質問なんですが・・・

    ルーフバルコニーやベランダのお花たちの水遣り、留守の時どうされてますか?
    私は留守の時にダメにすることが殆どです。
    なので海外に長旅とかするとき、本当に考えてしまいます。
    何か良い方法あればご伝授くださいませ。

    毎年花を咲かせるお花達は、大事に育てれば新しく買う頻度も減りますよね。
    季節が来れば芽吹いて花をつける、庭と同じですよね^^
    ガーデニングは素敵です☆
    私も見習って、大事に育てたいです。

    昨夜は遅くに「パソコン今あけました」と書いて
    フト「今の人はわざわざパソコンなんて開かなくてもスマホで
    すべてをこなすんだろうな・・」と自分でおかしくなりました Yum
    いまだにガラケーを使用し、ほとんどメールに利用するしかない私。
    スマホに切り替えようか迷いますが今のところはまだいいかと・・・

    画像を撮るために、普段ソファーの後ろに置いてあるシュロチク
    久々に移動してみたら、やはり大きくて!
    また戻しました。

    子供たちが幼かった頃、シュロチクと一緒の写真もお見せします。
    あの頃たった1本だったのが9本になっていました。

    296
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • すみません

    >らむさん

    すごいですね~シュロチク♪
    そんなに長生きするものなのですね。
    ご家族の成長を見守ってこられたのですね~
    是非画像あれば見せてください。

    きっと大事に育てられてるんですよね。
    そんなガーデニングの先輩に質問なんですが・・・

    ルーフバルコニーやベランダのお花たちの水遣り、留守の時どうされてますか?
    私は留守の時にダメにすることが殆どです。
    なので海外に長旅とかするとき、本当に考えてしまいます。
    何か良い方法あればご伝授くださいませ。

    毎年花を咲かせるお花達は、大事に育てれば新しく買う頻度も減りますよね。
    季節が来れば芽吹いて花をつける、庭と同じですよね^^
    ガーデニングは素敵です☆
    私も見習って、大事に育てたいです。

    画像が一枚しか入らなかったので
    あらためて現在のシュロチクの画像です。
    横に写っているのが苔玉だったクワズイモです。

    297
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます♪

    >手作りバンザイさん

    昨夜は遅くに「パソコン今あけました」と書いて
    フト「今の人はわざわざパソコンなんて開かなくてもスマホで
    すべてをこなすんだろうな・・」と自分でおかしくなりました Yum
    いまだにガラケーを使用し、ほとんどメールに利用するしかない私。
    スマホに切り替えようか迷いますが今のところはまだいいかと・・・

    画像を撮るために、普段ソファーの後ろに置いてあるシュロチク
    久々に移動してみたら、やはり大きくて!
    また戻しました。

    子供たちが幼かった頃、シュロチクと一緒の写真もお見せします。
    あの頃たった1本だったのが9本になっていました。

    早々とありがとうございます。
    いえいえ、私もパソコンですよ、そして昔の携帯・・
    みんなスマホなんですかねーー
    スマホだと外や電車でも操作しちゃって、便利そうですが気持休まりませんよね^^

    わざわざ移動していただいてすみません。
    お子ちゃま方かわいい~ Two heartsぬいぐるみも♪
    そしてシュロチク本当に大きくなりましたね~
    何か感慨深いです;
    今もシュロチクも元気で、こんなフォトが残ってて・・
    幸せなご家庭ですね。
    きっと素敵な幼少時代過ごし、今もお幸せなのでしょうね。

    水やりの件ですが、やはり苦労しますよね。
    でも可愛い植物減らすのも苦労ですよね。。。

    誰かに頼むのが一番ですかね。
    以前大家さんに頼んだりもしましたが、
    やはりお金払ってきてもらうほうがいいのかも。
    今自治体でもあるみたいですね、水遣りバイト。
    私も夏の旅行は本格的に考えます。

    これからも植物との暮らし楽しみましょうね Tulip
    ありがとうございました☆

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとう

    >らむさん

    早々とありがとうございます。
    いえいえ、私もパソコンですよ、そして昔の携帯・・
    みんなスマホなんですかねーー
    スマホだと外や電車でも操作しちゃって、便利そうですが気持休まりませんよね^^

    わざわざ移動していただいてすみません。
    お子ちゃま方かわいい~ Two heartsぬいぐるみも♪
    そしてシュロチク本当に大きくなりましたね~
    何か感慨深いです;
    今もシュロチクも元気で、こんなフォトが残ってて・・
    幸せなご家庭ですね。
    きっと素敵な幼少時代過ごし、今もお幸せなのでしょうね。

    水やりの件ですが、やはり苦労しますよね。
    でも可愛い植物減らすのも苦労ですよね。。。

    誰かに頼むのが一番ですかね。
    以前大家さんに頼んだりもしましたが、
    やはりお金払ってきてもらうほうがいいのかも。
    今自治体でもあるみたいですね、水遣りバイト。
    私も夏の旅行は本格的に考えます。

    これからも植物との暮らし楽しみましょうね Tulip
    ありがとうございました☆

    パソコンとガラケーと聞きお仲間だわ!とほっとしました。

    子供たちの写真は古くてシミがついてしまっていますが、私も見るたびにあの頃が
    懐かしくなります。
    今は息子の子供が、ちょうどあの頃の息子の年齢を過ぎたくらいなので
    今度遊びに来たら、今のシュロチクの前で写真を撮ろうかなと思います。
    私もあの頃は、自分にまさか孫が出来るなんて思いもしませんでしたが
    振り返ると時の流れは速いものです。
    これほど鉢植えの植物が長持ちするなんて、そうそうないですよね。
    他には自慢できることもないけど、これだけは自慢です。
    あっ、これを主に世話しているのは、主人です Wink
    だからそういう主人が一番の自慢ですね Two hearts

    子供たちは二人とも親の影響か、やはり植物好きで、それぞれ色々育てています。
    親子共通の趣味なのはいいものです。

    らむさんも、ますます植物に愛情を注いで心豊かな毎日を過ごしてくださいね。

    見ず知らずの方と、思いがけずこんなやりとりが出来て嬉しいです Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 観葉植物大好きです♡

    20年前、広いリビングに観葉植物を置くのに憧れてマンションを買いました♪
    (それまで6畳の和室だったもので^^;)

    …が、しかし その後 猫を飼う事になり、好きだったコンシンネやドラセナマッサンの葉先をかじる…鉢のパークチップを取り出しては 一人サッカーをする…ユッカでは爪とぎをするΣ(゚д゚lll)。。

    その猫がワンパク過ぎたのもありましたが(次 飼った猫は一切しません)猫が口にしたらいけない植物もあり、今はリビングに置いておりません(T . T)なので非常に羨ましいです♡


    唯一、ここにかわいく鎮座しております。場所はご想像にお任せします^ ^

    820
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 観葉植物

    僕はカポックとプミラとキングバンブーを育ててます

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • オーガスタ ストレリチア

    10年前に50センチのものを購入したのですが、現在約3メートル!天井に当たって葉っぱが曲がり、可哀想な状態のまま成長中。いい加減困っていますが、どうすることも出来ず、今年も元気です(^_^;)

    1490
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • アイビーをつくりました

    ツル系のものを飾るのが好きなのだけど、2か月ほどで枯らせること4回。
    イミテーションを買うも、ちゃちぃ(涙)
    ということで、シャレオツに作ってみました

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • Re:アイビーをつくりました

    写真添付忘れ
    m(_"_)m

    1792
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する