現在の発言数907,731件!

家事の頻度は?

夫婦2人暮らしです。

部屋の片付け(出したものをしまう)
は毎日しますが、

床、棚やテレビまわり、トイレ、コンロまわり、洗面所、


掃除(洗剤や雑巾などを使う)
は週1回しかしません(^-^;

玄関は
靴は毎日そろえますが
靴を磨いたり砂ぼこりをほうきで掃いたりは
月に一度程度(+o+)

食器は
毎食後に必ず洗います。


皆さんの頻度はどんな感じですか?

※片付け→ものをしまう事
※掃除→ホコリや汚れを綺麗にする事

を区別して
教えてくれたら参考になります(^-^;


Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言8件 (全8件)

  • ながら

    毎朝玄関で犬のブラッシングをするので、抜け毛の掃除と一緒に拭き掃除してしまいます。
    ガレージと玄関前は、ゴミ捨てをしたついでに掃き掃除します。(週4~5日)
    ご近所さん達は、毎日の方が多いです(^^;)ヾ
    洗濯物を出したついでに、庭の草抜き。
    洗面所は、犬の水飲みボウルを洗ったり、自分が使った時に置いてあるブラシでサッとひと撫で、ティッシュで鏡を拭き拭き。
    テレビはシアターラックの上に置いているのでホコリが溜まりやすく、いつでも拭けるように使い捨てワイパーを置いてます。
    物をしまうのは、寝る前と家族が出かけた後です。
    洗濯物を干し終わったら毎日1階部分に掃除機をかけて、モップで拭き掃除。
    2階は数日おき。(週2,3回)
    階段はホコリが溜まりやすいので、掃除機をかけない日はモップかけ。
    キッチンは、食器は使ったらすぐに。
    台の上は調理中にチョコチョコ拭いてます。床は毎晩寝る前に。
    冷蔵庫の中は、燃えるごみの日の朝に(週2回)拭き掃除。
    拭き掃除は100均の使い捨てのフローリングシートを手に持ってゴシゴシと。
    ハウスダストがダメなのと、室内犬を飼い始めたここ6年、昔より念入りになりました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 追記

    冷蔵庫の中は、台布巾で拭いてアルコール除菌スプレーをかけてます。
    フローリングシートで拭いてるような流れの文章になってるので、ちょっと追記・訂正します。
    フローリングシートで拭くのは床と建具、玄関の人工大理石部分です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ついでのお掃除

    毎日する事


    ハタキ
    掃除機
    掃除らしい掃除はこれだけです。

    あとはついでに掃除する感じで、特に時間を取りません。
    例えば
    お風呂出る直前に簡単な拭き掃除
    トイレ使用後にトイレ用ウエットティッシュで簡単に拭く&便器もブラシでささっと

    顔を洗ってその後簡単に水気と髪の毛を取る感じでささっと全体を拭く

    夕食の片付け後にシンクを簡単に拭く
    コンロも簡単に拭く
    気になるところがあれば適当に拭く。
    どれも数分、もしかすると1分もかかっていないかも。

    使い捨ての小さな布(いらない服やタオル)を手洗いと台所の下にカゴに入れて置いています。
    汚れているところがあれば気軽にさっと拭きます。
    棚や窓に汚れが‥とか
    TVが汚れてるとかも。

    毎日1枚リビングにも置き場を決めて置いています。
    思いついた時さっと使います。
    例えば雑誌を取りに棚に行った時に棚を拭くとか。
    何かのついでじゃないとしません。

    使ったら次、布の箱の付近を通ったら一枚また持ってきます。
    わざわざ取りに行きませんし、2枚になっても気にしないことにしています。

    使えそうなら洗っても使いますが、汚れたら惜しみなくポイです。

    熱心に掃除をしてる感じはないのにまあまあ埃も汚れもなく、大掃除も楽です。

    玄関も、靴を入れ替えたりする時にしゃがむついでにあの小さな布でガーッと拭いてポイです。取りきれない少しのほこり気にしません
    Sweatいい加減ですが。
    だけど、このおかげでチョコチョコ拭くようになりました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 家事スケジュールに 縛られると つらいので。


    まずは 冷蔵庫まえに 大体のスケジュールを 書き入れて
    メモ書きにします。
    あんまり気にせずに こなしていき 現実とのギャップを見比べて
    組み直しをします。

    どこが 汚れるかも 自然にわかってきますので、その部分の掃除の
    頻度が自ずから 決まって来ます。

    「片付けは その都度
    掃除は こまめに」ですね。

    マンション・2階建て または私家のように平屋によっても、
    掃除の仕方が 変わってきます。

    うちは 4部屋ですから、1日に1部屋を片付ける。
    別個に
    水回り・台所・書類整理・外回り・不用品整理の日は大体ですが、決まっています。

    1週間で 最初は ゆるいレーテーションを組んでみられて、
    自分の家に合う方法を見つけていらっしゃるのが
    良い様に思います。 Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • みなさんありがとうございます☆

    みなさん
    案外頻繁にされてるんですね!!

    毎日掃除機をかけるなんて
    私には考えられない!(笑)

    二人暮らしで二人とも働いてるせいか、
    全然汚れない気がして(*_*;

    使っていない部屋なんかは
    月に一度も掃除機かけない(笑)
    全部屋の床のワックスがけと
    バルサンと外壁の水洗いは2ヶ月に一度するんですけどね(^-^;

    リビングは
    朝は二人とも一歩も立ち入らず
    夜に1時間ほどくつろぐ程度なので、
    やはり毎日掃除は必要ないかなという感じです(^-^;

    でも皆さんの回答をいただき、
    汚れてなくてももう少し頻繁に掃除した方が良いのかな~?
    と参考になりました(゚◇゚)


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちは子供が二人いるので…

    片付けも掃除も毎日です。
    掃除機は1日3回、雑巾がけ1日1回、トイレ洗面所磨き1日1回。
    コンロまわりは使用後に必ず拭き取り。
    食器は毎食後。ためておくのが嫌いなので。

    子供出来る前は掃除機なんて3日に1回とかでしたが、やはり子供が出来てハイハイするようになると床の汚れなどかなり気になりだしてマメに掃除するようになりました。
    子供も食べこぼしなどありますし、子供いると毎日掃除が基本です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ここにもいます

    >さぁやさん

    みなさん
    案外頻繁にされてるんですね!!

    毎日掃除機をかけるなんて
    私には考えられない!(笑)

    二人暮らしで二人とも働いてるせいか、
    全然汚れない気がして(*_*;

    使っていない部屋なんかは
    月に一度も掃除機かけない(笑)
    全部屋の床のワックスがけと
    バルサンと外壁の水洗いは2ヶ月に一度するんですけどね(^-^;

    リビングは
    朝は二人とも一歩も立ち入らず
    夜に1時間ほどくつろぐ程度なので、
    やはり毎日掃除は必要ないかなという感じです(^-^;

    でも皆さんの回答をいただき、
    汚れてなくてももう少し頻繁に掃除した方が良いのかな~?
    と参考になりました(゚◇゚)


    仕事重視なので、もし結婚してなっかたら、、、。

    いまごろTVでるぐらいゴミ屋敷かも

    幸いきれい好きの旦那といるので、お手伝いしてくれます。

    参考はよごれたら、すぐかな?

    時間経つと埃と油でかなりしつこい汚れになります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 毎日します

    私は 1人暮らしの時から 毎日 洗濯物はきっちり前日の夜に終わらせる
    朝は 掃除機かけて 拭き掃除して 食後はキッチン トイレ 風呂と …
    子供が2人になった時 に 神経的に体調を崩し 診療内科に通い
    先生に「頑張り過ぎないように!」っと釘をさされ
    それからは毎日1つずつ 分けて 家事をするようになりました(*^^*)
    今日は 掃除機 明日は拭き掃除 明後日はお風呂 …って感じです☆
    3人目が出来た今は どうしても ホコリが気になるので…
    テレビ周りやフローリングのワイパーは毎日 かかせません(^_^;)

    夫婦 2人だけなら 3日に1度ぐらいで良いのではないですか⁈

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する