現在の発言数907,731件!

帰宅の遅い夫にも残しておけるメニューは?

普段は子供と18時頃に夕飯、夫は深夜帰宅のため一人で夕飯です。
フライなどは夫がレンジで温め直すと食感が変わってしまったり、もやしなどの料理は水っぽくなっていたり、、、と、作った時の美味しい状態を保てるものが限られて困っています。
みなさんはどのようなメニューで、どのように美味しく再現できる工夫をされていますか??
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言9件 (全9件)

  • わかります〜!

    我が家も夫が遅い時が多いので、色々悩んでおります。

    もやし、我が家ではナムルにする事が多いです。
    銀鱈の煮付け、野菜炒めなどは、最後に水溶き片栗粉できつめにとろみ付け。
    フライや天ぷらなどはレンジでなくトースターで温め直し。

    そんな感じで乗り切っております。
    何か良い方法私も知りたいです♪

    あまり参考にならなくてすみません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は

    ちらし寿司 (刺身などは無理ですが。。)

    チャーハン

    焼きうどん

    焼きそば。。

    深夜で一皿でバランスや、短時間で食べれます。

    焼きそばや焼きうどんは、薄焼き卵を、のせてオム風にしたら乾燥しませんしベタつきも少ないですよ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 煮物とか汁物

    できたてが美味しいお料理は一緒のとき、料理に凝る?のは定時帰宅のときだけ。
    冷めても美味しいお弁当おかず、でもいいんでは? 冬は温かい汁物とか、メリハリつけてあげてね。
    あとは手抜きーでなく、汁物っぽくしちゃいましょう。
    ハンバーグなら焼くのではなく煮込みとか、中高年メタボには揚物不可だという名目で
    牡蠣フライでなくグラタン。カレー煮やトマト煮込み、肉たっぷり肉ジャガね。
    生より煮浸し。ひじきや切り干しなどの常備菜は冷めても美味しい。
    もやしもナムルやゴマ和とか、一人分なら蒸し野菜はすぐできる。
    具沢山の汁物を温めて薬味だけ仕上げに投入。
    トンカツはカツ煮、魚唐揚げは南蛮漬けにしちゃうか。

    奥様の愛情があればお料理が冷めていても美味しいご飯になりますよ!

    ちなみに我が家は、すぐ食べる、から温めなくてもいいーらしい。たまには、あっためてあげることもありますけどね、普通はノータッチ?だから冷たい夕食でしょう。

    一緒のときは、できたてのお料理でご主人を大切にしてあげてくださいね。


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 他人、親子丼

    が多いです。温めなおしても代わりないし、ごはんにのせるだけで
    帰りが遅いとすぐ食べたい、ホッとするような味がうちは好きみたいで(^_^;)
    野菜が足りないのは野菜沢山入れた味噌汁でカバーです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お刺身

    細く切って、しょうゆ、酒、みりん、ゴマで漬けにして、
    漬け丼か、お出汁茶漬けで召し上がれ~なんていかがですか?

    お味噌汁はお出汁ほんの少しとお味噌ほんの少し足せば、出来立てと同じ風味で味わえます。

    副菜も、時間を置けば置くほどおいしい系の、なすの揚げ浸しなんかと、水分の出にくい
    ひじき、切り干し大根、きんぴらなど。

    遅く帰ってちょっとだけ手の込んでる(風)なもの、以外と喜びます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ご飯がおいしくないんです

    一人暮らし始めました。最新型の炊飯器を買ってもらい、生家で栽培してる(食べてる)のと同じ米なのに、全く美味しくないんです!
    大家族から一人になったとかじゃないんです。マジで Cryまずいんです。
    対処法教えてください!(ちなみに味噌汁はほぼほぼの味にできました Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ねねさん

    一人暮らし始めました。最新型の炊飯器を買ってもらい、生家で栽培してる(食べてる)のと同じ米なのに、全く美味しくないんです!
    大家族から一人になったとかじゃないんです。マジで Cryまずいんです。
    対処法教えてください!(ちなみに味噌汁はほぼほぼの味にできました Yum

    水が違うからかも知れませんねぇ(^^;;

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 煮物、和え物

    お惣菜屋さんで買って帰って味の落ちない種類を参考に。
    煮魚もパサつかず良いですよ。
    おひたしは、ちゃんと出汁洗いか醤油洗いしておくと水気で味が薄まらず美味しくいただけます。青菜は炒め物より煮物和え物が美味しいです。
    炒め物なら根菜が向いています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ねねさん

    一人暮らし始めました。最新型の炊飯器を買ってもらい、生家で栽培してる(食べてる)のと同じ米なのに、全く美味しくないんです!
    大家族から一人になったとかじゃないんです。マジで Cryまずいんです。
    対処法教えてください!(ちなみに味噌汁はほぼほぼの味にできました Yum

    少ない単位で炊くからかもしれません
    最低でも二合から三合で炊くといいかもしれません
    そのまま保温にするよりは、小分けに冷凍して食べるときにチンするのが良いかと

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する