現在の発言数908,224件!

鶏の胸肉と豚肉(ばら肉以外)を一番美味しく食べる方法

皆さんの一番おいしいと思う食べ方を教えてください。

どちらも油のない肉です。

こちらでは薄切り肉がなくて、豚の背中の肉が脂身がなく、
豚のぶつ切り、厚切りが手に入ります。

胸肉も豚肉も脂身がなく、へたに煮込むとぱさぱさになってしまいます。
胸肉は重曹につけて柔らかく仕上げていますが、
一番美味しい食べ方は何でしょう?

豚肉を自分で薄く切ることは可能ですが、
まったく脂身は入っていません。(日本のロースのように)
また手切りの薄切りなので限界があります。

そんな肉たちを美味しく変身させる料理、お願いします。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全28件)

  • 外で食べた料理が…

    説明不足でごめんなさい豚肉は脂がないとパサパサになるイメージが私もありましたけどスモークの専門しかないメニューの中で豚肉のハーブとあり食べて見ると美味しかったのでお店の方に聞きてやっぱり漬け込みしてからスモークしているとのことですスモークされながら旨味が中に閉じ込められるのでパサパサ感がなかったですよ。中々家ではスモークはしないと思うので私は一度焼き目を付けて其から煮込みをしてます Four leaf clover

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • すじ肉・脂身

    >ももさん
    コラーゲンが多い部位は、長時間の加熱でゼラチンになり柔らかくなります
    スジ肉や脂身がトロトロのやわやわになるのは長時間加熱です

    タンパク質多めの肉は長時間の加熱でタンパク質の凝固、肉汁の流失で固くなります

    その為、豚バラのチャーシュー等でも肉汁の流出を抑える意味で表面を強火で固めます

    以上をふまえて…
    個人的にはとんかつ用に1cm~1.5cmで切りわけ
    ガッテン流とんかつ
    http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20080604_03.html
    または、ガッテン流ポークソテー
    http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20080604_08.html

    こんな感じで短時間加熱を試してみたいです
    チャーシューには不向きかなって思ったので、参考になれば><

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 酢の効果で柔らかい❗️

    >ももさん

    豚ももブロックでも美味しくなるでしょうか?
    中華料理屋さんの甘いチャーシュー美味しいですよね。
    酢と醤油ははじめて聞きました。
    さっぱりして美味しそうです。

    バラ肉のようなジューシーさはありませんが、柔らかくてあまりパサパサ感はないと思います
    ヒレ肉でつくるレシピもありましたよ❗️

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます。

    >函館芙佳さん

    説明不足でごめんなさい豚肉は脂がないとパサパサになるイメージが私もありましたけどスモークの専門しかないメニューの中で豚肉のハーブとあり食べて見ると美味しかったのでお店の方に聞きてやっぱり漬け込みしてからスモークしているとのことですスモークされながら旨味が中に閉じ込められるのでパサパサ感がなかったですよ。中々家ではスモークはしないと思うので私は一度焼き目を付けて其から煮込みをしてます Four leaf clover

    マリネ、やっぱり良いのですね。
    今度はマリネしてからオーブンで焼いてみようと思います。
    なんとなくジューシーな豚のブロック、イメージ付きます。
    美味しいですよね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます。

    30代さん。

    やはりブロック肉は難しいのでしょうかね?
    日本は薄切りがあって、しゃぶしゃぶで食べたらすごく美味しいですよね(笑)
    リンクありがとうございます。
    勉強してみます。(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 柔らかくなるんですね。

    >まなたんちさん

    バラ肉のようなジューシーさはありませんが、柔らかくてあまりパサパサ感はないと思います
    ヒレ肉でつくるレシピもありましたよ❗️

    では是非作りたいです。
    時々お肉を口に頬張りたいのですが、ぱさぱさが怖くて
    いつも牛のステーキです(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 厚みがある方が良いですね!

    僕は若鶏のむね肉は片栗粉をまぶしてよく食べてます!
    そんなパサつきもないですよ!

    厚切り肉の場合はやっぱりステーキが一番ですよ!!

    僕のお勧めは、AkiraSauce"STRAIGHT"です!
    ガーリックフレーバーで濃厚なステーキソースなんで、淡白なお肉の方がむしろあいますよ!チョコレートをとかしたようにトロッとしたソースです!

    参考までに・・・
    AkiraSauce
    http://www.akirasauce.com

    http://cookpad.com/recipe/2422156

    386
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます。

    >ASファンさん

    僕は若鶏のむね肉は片栗粉をまぶしてよく食べてます!
    そんなパサつきもないですよ!

    厚切り肉の場合はやっぱりステーキが一番ですよ!!

    僕のお勧めは、AkiraSauce"STRAIGHT"です!
    ガーリックフレーバーで濃厚なステーキソースなんで、淡白なお肉の方がむしろあいますよ!チョコレートをとかしたようにトロッとしたソースです!

    参考までに・・・
    AkiraSauce
    http://www.akirasauce.com

    http://cookpad.com/recipe/2422156

    片栗粉まぶしたらふっくらしておいしそうですね。
    ソースのサイト見ましたが、
    なかなか手が出にくい感じ。。。(笑)
    でもおいしそうですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 揚げ物は?

    揚げ物は試されてますよね?胸肉は少々叩いてから、片栗粉と卵をまぶして
    一度揚げると、何にでも使えます。(炒め物、中華出汁と青菜を加えて中華風アレンジ
    など) トッピングにも良いです。
    豚肉ですがヒレカツをイメージして作ってみては?肉を叩いて薄くのばし、後は普通に卵水で溶いた小麦粉、パン粉(フープロで引いたものでOK)で揚げます。
    卵水は水を少なめに(ホットケーキの生地くらいの感じ)、小麦粉は細かく挽いて。
    これは胸肉にもつかえます。
    カロリーが気になるようでしたら、油で揚げずにオーブンで油をかけてから焼くと良いです。個人的に胸肉は、片栗粉をつけて湯引きして、サラダに混ぜるのが好きです。
    もし全てご存知の内容だったらごめんなさい。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ななしさん

    揚げ物は試されてますよね?胸肉は少々叩いてから、片栗粉と卵をまぶして
    一度揚げると、何にでも使えます。(炒め物、中華出汁と青菜を加えて中華風アレンジ
    など) トッピングにも良いです。
    豚肉ですがヒレカツをイメージして作ってみては?肉を叩いて薄くのばし、後は普通に卵水で溶いた小麦粉、パン粉(フープロで引いたものでOK)で揚げます。
    卵水は水を少なめに(ホットケーキの生地くらいの感じ)、小麦粉は細かく挽いて。
    これは胸肉にもつかえます。
    カロリーが気になるようでしたら、油で揚げずにオーブンで油をかけてから焼くと良いです。個人的に胸肉は、片栗粉をつけて湯引きして、サラダに混ぜるのが好きです。
    もし全てご存知の内容だったらごめんなさい。

    豚を叩くのは、知っていたのですが、
    それでカツを作ったことは、無いんです。
    いつも、ヒレ肉ばかりで。。。
    一度やってみようと思います。
    片栗粉つけて、は美味しいですよね。
    時々やってます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ポリ袋調理は、いかが?

    1・ポリ袋に肉、具材、スパイス、調味料等を入れて、袋をねじりながら空気を抜き、上のほうで結ぶ。
    2・鍋に1と浸かるくらいの水を入れて、蓋をして火にかける。
    3・沸騰したら、弱火で5分。
    4・バスタオルや毛布の上に新聞紙を敷き、その上に3の鍋を置き隙間の無いように、包む。
    5・2時間以上置いたら出来上がっています。

    テレビでは、炊飯器でやっていた方法です。
    真空調理することで柔らかく、美味しく出来上がるのでそうです。
    肉じゃが、カレーなどもできるようです。
    ポリエチレン製の袋を使うことが、必須です。(シャカシャカする)
    袋調理ですから、同時に何種類もできるということもできます。

    私は、袋は使わないですが、もっぱら、薬膳粥を作るときに一晩、保温調理をしています。
    この方法ですと電気代が、かからず、お勧めです。 Four leaf clover

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 昆布巻き

     我が家ではニシンの代わりに 鶏胸肉が入っていました、やや固くなりますが美味しい

    ですよ~お試しあれ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 保温調理は便利ですよね。

    >muimamaさん

    1・ポリ袋に肉、具材、スパイス、調味料等を入れて、袋をねじりながら空気を抜き、上のほうで結ぶ。
    2・鍋に1と浸かるくらいの水を入れて、蓋をして火にかける。
    3・沸騰したら、弱火で5分。
    4・バスタオルや毛布の上に新聞紙を敷き、その上に3の鍋を置き隙間の無いように、包む。
    5・2時間以上置いたら出来上がっています。

    テレビでは、炊飯器でやっていた方法です。
    真空調理することで柔らかく、美味しく出来上がるのでそうです。
    肉じゃが、カレーなどもできるようです。
    ポリエチレン製の袋を使うことが、必須です。(シャカシャカする)
    袋調理ですから、同時に何種類もできるということもできます。

    私は、袋は使わないですが、もっぱら、薬膳粥を作るときに一晩、保温調理をしています。
    この方法ですと電気代が、かからず、お勧めです。 Four leaf clover

    私も鶏ハムを作るときは保温調理で作っています。
    確かに他の調理でも保温したらいいんですよね。
    全く気づきませんでした。
    ありがとうございます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 昆布巻食べたいです。

    >わらじの西ちゃんさん

     我が家ではニシンの代わりに 鶏胸肉が入っていました、やや固くなりますが美味しい

    ですよ~お試しあれ

    おいしそうですね。
    甘辛く煮たら合いそうですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • やはり塩糀でしょう!

    Yum脂肪分の少ないお肉類でも充分美味しく仕上がります +1
    あまり量をまぶすと塩分過多になるので肉の重さの5%ぐらいが丁度良いです!
    指でこすりつけて最低30分置いてソテーしたり、衣をつけて揚げたり本当に美味しくなるから不思議です!
    発酵の力にハマってますよ!

    439
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ワンちゃんかわいい。

    >チョコママさん

    Yum脂肪分の少ないお肉類でも充分美味しく仕上がります +1
    あまり量をまぶすと塩分過多になるので肉の重さの5%ぐらいが丁度良いです!
    指でこすりつけて最低30分置いてソテーしたり、衣をつけて揚げたり本当に美味しくなるから不思議です!
    発酵の力にハマってますよ!

    塩麹ですか?
    そうなんだ。。。
    麹がちょっと余ってるのでさっそく作ってみます。
    美味しくなったらいいな。
    ステーキにして食べたいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • トレハロース

    って知っていますか?
    下拵えに+すると柔らかくジューシーになります!
    お肉だけでなく、魚、お米を炊く時、野菜にも使えます。オススメです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • たまねぎ

    胸肉はおろし玉ねぎにつけ、片栗粉をまぶすと、ジューシーかつ柔らかくなります。 Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ちーさん。ゆりきままさん。

    トレハロースは甘味料の一種ですね。
    そんな働きもあったんですね。

    胸肉はいつも重曹液につけているんです。。。ずぼらなんで。
    玉ねぎにつけると風味がよさそうですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • チキン南蛮☆

    塩コショウ→小麦粉→全卵にくぐらせて揚げて、調味液へ 。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する