現在の発言数914,918件!

揚げ物の失敗の原因が知りたい!!

いつもはカリッと揚がる、さつまいも、れんこんのチップスと鶏のから揚げがなぜかふにゃふにゃに。
片栗粉をまぶして揚げるだけ(鶏からも揚げたものを甘酢和えにしたのでお酒、塩に片栗粉だけ)、油の温度は180度でした。
原因が知りたいです。

•片栗粉の種類
•油が古かった

の2点がいつもと違う点なのですが関係あるのでしょうか?
思い当たることがあれば教えて下さいー。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言4件 (全4件)

  • 油がふるい

    と、あげるものの水分がぬけません。
    あげるものの水分があったのではないですか?

    さつまいもは
    低温からゆっくりあげたほうがいいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 油なのか〜

    ありがとうございました!
    油を変えてもう一度つくってみます!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 揚げるタイミングと下味

    揚げるときに大量に揚げたりしませんでしたか?
    あといくら、鶏のからあげから甘酢合えにした際に肉に下味をしてから行いましたか?
    Sweat確かに油が古いのも一律あると思うけど、さつまいも・れんこんチップスを作るときは、素揚げでよいよ!! +1終わったら鶏のからあげを行うと油も汚れず
    作ることが可能です。甘酢和えを作るときは、唐揚げは熱いうちに漬けないと味が染み込みません。もうひとつは、片栗粉のみよりも片栗粉+小麦粉やコーンスターチを混ぜ
    余計な粉を叩いてから揚げるとカラッと仕上がります。 Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 確かに!

    油が汚れないのはいいですね!
    片栗粉をつけたほうがカリッと揚がるイメージがあってポテトフライとか結構何にでもつけちゃってました。。一度付けないであげてみます。

    下味つけました。お酒と軽く塩、コショウで30分ぐらいです。

    +コーンスターチやっぱりカラッと揚がるんですねー
    今回の失敗でいろいろネットを調べてたら使ってるレシピが幾つかでてきたのでどうかなと思ってたところです。早速試してみたいと思います。

    ありがとうございました!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する