現在の発言数908,257件!

妊娠中に夫の転勤…。

現在第2子を妊娠中です。
ほぼ決定らしいのですが、妊娠6カ月を迎える頃に夫が転勤になりそうなんです。
前回の妊娠で切迫流産になり、かなり緊迫した妊娠期間を過ごしたため、おそらく私はDrストップがかかり付いて行けそうにありません。

しかし、出産まで4カ月もあるし…産後2ヶ月と合わせて半年実家に娘とお世話になるのも何だか気が引けて、かといって義実家は病院から遠くしかも義母が運転免許を持っていないため、万が一の時が心配です。何より夫不在の中、娘と義実家で4カ月過ごすのはかなりストレス Scream
夫は私の実家に帰るのが一番いいと言ってくれ、両親も受け入れokなのですが…娘にライバル心むき出しの愛犬に、要介護の祖母。仕事が忙しく疲れている両親。幼い娘と一緒に半年お世話になると思うとココもまた落ち着かないかなぁと悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言4件 (全4件)

  • 実家に甘えましょう

    私なら(色々なことに申し訳ないな〜いいのかな〜と思いつつも)実家に甘えます。

    実家に甘えらえるのも、ご両親が健在なうちだけです。
    ご両親が年老いたり病んでくれば、逆にもぅもぅさんが頼りにされる立場に変わります。
    その時に十二分に恩返しができるから大丈夫。
    義実家や夫には理解をしてくれることに感謝して、これからの生活で恩返しをしてゆけばいいんです。

    だからね、お互い様ってことでいいんです。

    私は思い切り甘えました。
    結婚して自立している子供(自分)が、親に甘えて頼っていいのは「出産」のこの時しかないと思ったからです。
    だって他のことでは親を頼らず迷惑をかけずに自分の家庭を守ってみせる、と決めていましたから。

    実家が落ち着かないという気持ちは私にもありました。(自営なので)
    でも一番大事なのは赤ちゃんの命ですし、産後の身体です。
    だって、今いる娘さんだって守らなくちゃいけない母ですものね。
    出産や育児って一人でするものじゃなく、周りにいる大人全員で協力するものですから
    しっかり手を貸してもらっちゃいましょう(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ご実家へ。

    私も実家へ戻られるのが良いと思います。
    ご実家のご様子も、正直言って大変そうなので、遠慮が出てしまうのも良くわかります。
    食費などに添えて、ヘルパーさんを増やす(雇う)分もお渡ししてもいいかもしれないですね。
    ご主人を単身扱いにして残留家族も今の家を維持するとなると、やはり余分な出費はあるでしょうから、
    それを省いて浮いたお金をと言う形なら、ご実家も受け取りやすいのではないでしょうか。
    出産までを娘さんと二人きりで過ごさなくて良い安心感、引っ越しを一度に済ませられる楽さ、出産入院の間を一人でお留守番するお嬢さんがご実家に慣れる時間が取れる事。
    メリットの方が多いと思います。
    余計な事かも知れませんが、滞在の長さが気になるようなら、産後の滞在を1カ月にしても大丈夫かもしれないですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 確かに…そうかもしれません。

    早速のコメントありがとうございます。

    確かに…親に頼れる時に頼ってもいいのかもしれませんね。というか、私は普段からめちゃくちゃ実家に頼っていて、車で40分の距離ですが旦那さえ留守なら実家に帰省しています。
    検診で受診するとなれば、母に仕事を調整して自宅に来てもらい娘を預けたり…。
    母や妹も初孫という事で娘を溺愛してくれる事に甘えきっています。

    でも最近、このままじゃいけない!って考えていたところに今回の実家長期滞在の話が出てきたので、今さらながら悩んでしまいました。

    産後旦那と合流したら、私の頼れる人は夫だけとなります。今まで実母や妹に甘えきっていた自分を追い込んで立て直すいい機会だと思いました。
    私にも嫁いだ以上ねむンダさんのように、自分で家族を守るって覚悟が必要なんだと思います。
    来春には末妹が結婚しお婿さんをとる事になっています。きっと私が転勤に付いて行く期間中に妹にも赤ちゃんが生まれ(内孫)、今までみたく我が物顔で娘と実家に居る事は出来ないでしょう。
    今回おもいっきり甘えさせてもらって、沢山迷惑をかけて、赤ちゃんも加わり親子3人大騒ぎして…私も親離れしようと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そうですね(*^-^*)

    コメントありがとうございます。
    引っ越しの事、おっしゃる通りです。
    今住んでいる賃貸を残しておいて、出産ギリギリまで娘と二人で自由に過ごそうかとも考えたのですが、やはり引っ越しが二度手間になる事、周囲も何かと心配するでしょうし、家賃もかかります。そこまでする必要があるのか?と考えるとやはり、実家に頼らせてもらう方が断然メリットがあると思いました。

    義両親には転勤の話をまだしておらず、産前に万が一私が入院した際には、義母が仕事を辞めて子守りする!と張りきっていて…娘の事を一番に考えると私の実家に居るのがベストなんですが、いざ義両親に提案した時には一悶着ありそうです Sweat

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する