最新の発言20件 (全20件)
-
健康の為に!
化学調味料無添加の物ですね。鶏ガラスープの素、オイスターそーす、かつおだし等々。なので市販のドレッシングも買わず手作りしていますよ。あとは、この先一生使い続けたいのは塩麹!
-
神☆
クレイジーソルトですね(^-^)
なんにでも合いますよね♪
うちは唐揚げにつけたり
卵焼きの味付けに入れたり(^-^)
もう手放せません♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ -
塩麹は、万能調味料ですよね。
>ナチュラルようこさん
化学調味料無添加の物ですね。鶏ガラスープの素、オイスターそーす、かつおだし等々。なので市販のドレッシングも買わず手作りしていますよ。あとは、この先一生使い続けたいのは塩麹!ナチュラルようこ 30代 2013年12月19日 22時13分
うちでも、塩麹は、手放せません。
魚や、鳥肉に付けて焼くと、しっとり、又、西京焼き見たいな感じで、ちょっと、リッチ館感が出て、万能調味料です。
いつか、ハチミツ味噌を作ってみようと、思ってます。 -
ウスターソースと味噌
名古屋出身です。ウスターソースと味噌は母に送ってもらうかネットで取り寄せています。
幼い頃から慣れ親しんだ味でないとしっくりきません(^^;;笑
-
だしパックと醤油と味噌と甘味
こんばんは!サヤンママです。基本的には、オーガニックにこだわります。産地がわからないものは使いたくない。甘味は、ラカントで、カロリーを気にしています。糖尿病でも、甘味が使えます。果物か、木の実です。サヤンママより。
-
かけぽん。
こんにちは。
我が家では、「かけぽん」というポン酢醤油がないと
夜も日も明けません・・・
マイルドで、つんつんしません。
滅多にスーパーなどでは見かけませんが・・・
なんにでも合います。
-
コカコーラゼロ。
身体に悪いのは承知で飲んでます。他社は駄目です。 -
私はお醤油。
ヤマサの「鮮度の一滴」が好きで、発売当初からずっと使っています。
小豆島などのお醤油どころに行った時は、そこの美味しい杉樽醤油を買って使いますが、
日常ではやはり「鮮度の一滴」
似たタイプをキッコーマンや他社が後出しで出しましたが、どうも・・・。
今年に入って、私の住む辺りのスーパーから「鮮度の一滴」が一斉に無くなったので、
実家に帰省した折にまとめ買いしたくらい他社のは使いたくないです。
私はやっぱりヤマサが好きですね~。
-
ドゥ・ヴィットレプリカ時計 z6064
<a href=http://www.fjatp.com/lndex.htm>オーデマピゲ スーパーコピー</a>
<a href=http://www.eplanetshopping.com/lndex.htm>ロレックスコピー</a>
<a href=http://www.pacxpress.net/lndex.htm>ベル&ロスレプリカ時計</a>
<a href=http://guesthouse-pinkepank.co.za/lndex.htm>フェイク</a>
<a href=http://www.shoulide.com/lndex.htm>時計 スーパーコピー</a>
-
ウースターソースと中華料理は
ウースターソースならリーペリンソースがダントツ◎ カキフライの必需品です。
中華料理なら味覇を入れただけで味付け上手になった気分。 -
こだわりというよりも必需品です。
マイキッチンにもいろいろ紹介していますが、醤油は澤井醤油本店。お酢は斉藤釀酢店の玉姫酢。白味噌は山利さん。味噌汁用は本田味噌本店か関東屋。油は山中油店。七味は長文屋・・・ずっと我が家の味を守ってくれています。砂糖と塩は長くなりそうなので割愛させていただきます。
紅茶は京都紅茶倶楽部、漬物も種類によってお店を変えています。いつまでも続いてほしいものです。 -
醤油麹だけは自分で作る、みりんは絶対に本みりんしか買わない。ですかね…(^^)
-
リキンキのオイスターソース、
豆板醤とかですかね。
中華料理が大好きで、よく使います。
ちょい高いですが美味いです!
他の調味料とかは、なるべく無添加を
使うように心がけてます。 -
こんにちは、こだわっているものはまだ少しですが増えていくとなんだか楽しいですよね、うちは実家から送られてくるようなものはないので、市販のものですが・・、インスタントコーヒーはやっぱりネスレ。納豆は、くめ納豆、お茶はハラダの抹茶入り煎茶、チーズはスライスはクラフトのチェダー、ベビーチーズはQBBのクリームチーズ、ほか十勝のスマートチーズ、切れてるモッツラレラがお気に入り。・・と皆さんのこだわりのレベルよりずっと庶民てきな私。でも調味料などなるべく無添加のものを選んでます。
-
豆板醤
Youkiの四川豆板醤。
自分は超辛党(らしい)のでこれじゃないと他のは辛くなくて無理でした。
Co●k●oさんのもつかってみましたが、私の口には合わなかったのでそれ以来は浮気はせず←(笑)Youki一筋です(笑)
何より、唐辛子、空豆、食塩意外に無駄なものを添加していないのであり難いです。
他の調味料はCo●k●oさんのも問題なく使っています♪ -
バターは「エシレ」
明太子は「稚加栄」
このふたつは、絶対に欠かせません‼︎ -
スーパーコピー
http://www.brandiwc.com/brand-36-copy-0.html
スーパーは時計をコピーしますブランド偽物、偽物ブランド、ルイヴィトンコピー、 ロレックスコピー、シャネルコピー、グッチコピー、エルメスコピー、 ボッテガヴェネタコピー、 バーバリーコピー、ミュウミュウコピー、トリーバーチコピー、バレンシアガコピー、ディオールコピー、ブルガリコピー、ブラダコピー、 ドルチェ&ガッバーナコピー、オメガコピー、フランク ミュラーコピー、gagaコピー。 }}}} -
リキンキのオイスターソースです。他はこだわりがあるけど代用品で済む気がします。
-
辣油だけは必ず手作りの物にしてます。
どの市販の辣油ともちがうので、これだけは変えられませんね。
-
・紅茶は日東紅茶
・麦茶は伊藤園
・インスタントコーヒーはネスカフェゴールドブレンド
・味噌は日本海みそ、またはカクキューの赤味噌
・ゴマドレッシングはフンドーキン
・焼き肉のたれはエバラ焼き肉のタレ
・ポン酢はミツカン
だいたい、どこのスーパーにあるものです。
