現在の発言数907,245件!

いまどんな本を読んでいますか?

こんにちは。
ひと晩で1冊読んでしまう夜があったり、1冊に1週間以上かかってしまったりとマチマチな読書スタイルの私ですが、いま読んでいる本のお話をしませんか?

いま私は湊かなえさんの「豆の上で眠る」を読んでいます。
3分の2ほどのところです。
姉妹の設定に魅かれたのですが、ストーリー中の鍵となる「えんどうまめの上にねたおひめさま」の童話を全く知らなくて…
その童話がとっても気になっています!

お勧めの1冊や作家さんもぜひ教えてくださいませ♪
…推理小説などの犯人やどんでん返し(?)などのネタバレは控えていただければありがたいです。
 
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

すべての発言(46 / 46 ページ目) (全912件)

  • 最近、小説を読む量はめっきり減りました。食関連の本が多いですね。今読んでいるのは「毒があるのになぜ食べられるのか」です。毒があるけれど灰汁をぬいたり加工すれば食べられたり、あっても微量なので食べられるけれど注意が必要だったり。昔ながらの人の知恵に感心しつつ面白く読んでいます。

    面白かったのは「ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?」です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 電車で読書(^-^;

    最近は移動中にしか読んでないのですが、
    今は伊坂幸太郎さんの「死神の浮力」を読んでいます。復讐劇なのですが、ちょっと異色なところがあり、面白いです!

    前にドラマでユースケ・サンタマリアさんがやっていた「火の粉」、すごく気になり原作を読みましたが、かなり一気に読んでしまいました! ドラマを見ていたからだと思うんですが、ハマりましたよ! 雫井脩介さんの本です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんにちは

    今は「食い尽くされるアフリカ~欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日~」を読んでいます

    この本には日本のことは出てきませんが
    日本もアフリカには支援しているので日本の支援がアフリカの国民の幸せに結び付くものであることを
    願うばかりです

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    最近、小説を読む量はめっきり減りました。食関連の本が多いですね。今読んでいるのは「毒があるのになぜ食べられるのか」です。毒があるけれど灰汁をぬいたり加工すれば食べられたり、あっても微量なので食べられるけれど注意が必要だったり。昔ながらの人の知恵に感心しつつ面白く読んでいます。

    面白かったのは「ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?」です。

    ありがとうございます。
    食関連の本は恥ずかしながら読んだことがないです…
    食にめちゃくちゃ興味があるのにおかしな話ですよね(;'∀')

    書いて下さった本ですが、どちらもタイトルからして面白そうですね!
    どんなコーナーにあるのかな?今度書店でうろうろしてみます♪
     

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >じゃすみんてぃいさん

    最近は移動中にしか読んでないのですが、
    今は伊坂幸太郎さんの「死神の浮力」を読んでいます。復讐劇なのですが、ちょっと異色なところがあり、面白いです!

    前にドラマでユースケ・サンタマリアさんがやっていた「火の粉」、すごく気になり原作を読みましたが、かなり一気に読んでしまいました! ドラマを見ていたからだと思うんですが、ハマりましたよ! 雫井脩介さんの本です。

    ありがとうございます。
    伊坂さん私も何冊か読んだことがありますが…死神の浮力は未読です。
    異色の復讐劇…これはぜひ読んでみたいです!

    火の粉はドラマになったんですね。
    どちらを先に見るか読むかで印象が変わるのも楽しいですよね♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ボロちゃんさん

    こんにちは

    今は「食い尽くされるアフリカ~欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日~」を読んでいます

    この本には日本のことは出てきませんが
    日本もアフリカには支援しているので日本の支援がアフリカの国民の幸せに結び付くものであることを
    願うばかりです

    ありがとうございます。
    「食い尽くされるアフリカ~欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日~」…
    とても難しそうなタイトルですがフィクションなのでしょうか?
    疎いので、と打ちながら、それではダメなんですよね。
    自分の得意じゃない分野の本もこれからは読んでみようと思います。
    私にも理解できると良いのだけれど…
     

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >つくねさん

    ありがとうございます。
    「食い尽くされるアフリカ~欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日~」…
    とても難しそうなタイトルですがフィクションなのでしょうか?
    疎いので、と打ちながら、それではダメなんですよね。
    自分の得意じゃない分野の本もこれからは読んでみようと思います。
    私にも理解できると良いのだけれど…
     

    すみませんー!
    ノンフィクションなのでしょうか?と書いたつもりでした(;'∀')
    なのにフィクションって…ややこしくて申し訳ないです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんばんは!(* ̄∇ ̄)ノ

    私の今の夜更かし本は『流星ひとつ』沢木耕太郎著です。

    藤圭子さん(宇多田ヒカルさんのお母様)と沢木耕太郎氏の会話だけで紡がれたお話です。
    今から38年前に沢木氏が、28歳で芸能界を去る決意をした藤圭子さんにインタビューをした内容が書かれています。

    沢木さんと同じように宇多田ヒカルさんに読んでほしいと思いました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 今ハマっている作家は山田風太郎です。
    もう亡くなって10年以上になりますが。
    忍法帖やエッセイを貪るように読んでます。
    評価の高い明治物はまだ未読。
    100冊以上あるので当分読むのに飽きる事はなさそうなのですが入手困難な物も多いのが難点です。
    今読んだ中のお勧めは「八犬伝」です。
    滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」を大胆な切り口で再構成していて面白かったです。


    豆の上に寝たお姫様って何枚も布団を重ねた一番下に置いた豆が痛くて寝られなかったとか言う話ですかね〜

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんばんは!
    今読んでいる本ではないですが、「みおつくし料理帖」ドラマ化もされましたね。
    ストーリーももちろんですが、出てくる料理が美味しそう!!!
    真似して作って見たくなります。
    最後にはレシピもついていますが、それ以外のものでも本文を参考に作って見たり…

    何度も読み返してみる本です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ゆうこさん

    こんばんは!(* ̄∇ ̄)ノ

    私の今の夜更かし本は『流星ひとつ』沢木耕太郎著です。

    藤圭子さん(宇多田ヒカルさんのお母様)と沢木耕太郎氏の会話だけで紡がれたお話です。
    今から38年前に沢木氏が、28歳で芸能界を去る決意をした藤圭子さんにインタビューをした内容が書かれています。

    沢木さんと同じように宇多田ヒカルさんに読んでほしいと思いました。

    こんにちは♪
    流星ひとつ、沢木耕太郎さん、どちらも知りませんでした(;'∀')
    会話だけで…とはなんぞや?
    一瞬戯曲のようなものをイメージしましたが、きっとそうではないんですよね!
    宇多田さんに…なるほどー。なんだか優しいストーリーなのかなぁって勝手に想像。
    興味深々です。
    ゆうこさん、ありがとうございました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    今ハマっている作家は山田風太郎です。
    もう亡くなって10年以上になりますが。
    忍法帖やエッセイを貪るように読んでます。
    評価の高い明治物はまだ未読。
    100冊以上あるので当分読むのに飽きる事はなさそうなのですが入手困難な物も多いのが難点です。
    今読んだ中のお勧めは「八犬伝」です。
    滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」を大胆な切り口で再構成していて面白かったです。


    豆の上に寝たお姫様って何枚も布団を重ねた一番下に置いた豆が痛くて寝られなかったとか言う話ですかね〜

    こんにちは♪
    山田風太郎さん…書店や図書館で「山」の欄にいらっしゃることは存じ上げておりました。
    が、むずかしそうだなぁと素通りしておりました。すみません…
    南総里見八犬伝、大昔ですが読みましたし確かTVでも見ていたと思います。
    なので「八犬伝」もぜひ読んでみたいです(´-`*)

    えんどうまめのうえに~ご存じでしたか!
    お姫さまの真価が問われると言ったら大げさですが、今度原作を探してみようと思ってます♪
    ありがとうございました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
最初 ≫
次へ ›
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する