現在の発言数907,214件!

お世話になっている貝印の商品

私のイメージは 貝印=刃物
真っ先に思い浮かんだのは カミソリでした。でも、キッチンを見てみたら、包丁以外にも いろんな商品使ってたんですね!
製菓道具はもちろん、先日購入したピンクのまな板も貝印。こんなにもお世話になってたんだぁーて自分でもビックリしてしまいました!

今 一番欲しいのは、軽くてIH対応のレンジやオーブンでも調理出来るお鍋☆
欲を言えば、炊飯も出来て キッチンがパッと明るくなるようなカラフルなお鍋が欲しいです♬
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全24件)

  • 適正価格、丈夫、使いやすい!

    包丁やピーラー、キッチンハサミなど、我が家のキッチンも貝印製品いろいろあります。(*^_^*)

    長年炊事してきて、ハズレ(結構いい値段したのに、いざ使うと使いにくいとかすぐダメになっちゃうとか)と思った物は一つもないです。 

    他の方も書いていますが、爪切りは本当に切れ味が変わらず長持ちしますね!
    新しく買うときは紛失した時だけでした^^
     

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 貝印のマルチブレンダー

    毎朝、バナナミルクを作るために使っていました。
    現在は離乳食作りに活用しています。
    購入時にプレゼントでついてきたカップに材料を入れて撹拌すれば、すり鉢を使わなくても済むので本当に助かってます!

    難点はアタッチメントが取り外しづらいのと、本体も汚れてしまうので洗いづらい点です。
    他のメーカーの商品のように、本体も下の部分が取り外せたら文句なしです!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 刃物と製菓のイメージ

    私も最初は、刃物のイメージです。
    最近は、製菓の型、というイメージも強いです。

    私は「カスタムメイド」のクッキー型を作ってくれたらいいな~と
    思います。ペットを飼っている方はわかると思いますが
    「自分の家のペットの動物の型がほしい」と思っても
    なかなか見つからないものだと思うので。

    アメリカとかカスタムメイドの型ありますし、
    日本でも個人でやっているところはありますが
    大きな会社ではやってないですよね。

    一つは、こういう型がほしいと作ってもらえたら嬉しい。
    もうひとつは、そして、それが会社の人が「これは一般受けするかも」と思って
    市販したらアイデア料としてマージンが入ったりしたら最高にうれしいです。

    カスタムメイドのクッキー型やケーキ型、マフィン型などあればいいな~と
    思います。



    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 意外ですが、ハンドミキサーです。

    最近購入したターボハンドミキサーです。
    5段階調節とターボ機能が付いているのですが、ターボ機能を使わなくてもかなりパワフルです。
    ビーダーはケースに収まり、本体はコンパクトなので置き場所も取らず重宝しています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • チーズ、バターを切る道具

    プロセスチーズ、バターのカットどうされてますか?
    包丁についてすごくやりにくいです。
    200gバターを卓上用にところてん風道具で一度にカットする道具は見たことがありますが、欲しいだけカットできません。
    チーズカッターを海外の道具で見つけましたが厚みの調整ができません。
    望むイメージは糸鋸のちいさいもの。貝印さん検討していただけないでしょうか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 計量スプーン

    底が平らなので計量がしやすいことと、スプーンがバラバラなのも使いやすく、どのサイズのスプーンも1/2、1/4の目盛りがあるのもとても便利です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • かみそりだけでなく、いろいろな商品があるんですね。

    岐阜県関市で勤務していた会社で、ペーパーナイフをいくつか購入しました。
    会社訪問は、アメリカ人が多くお土産用にしています。
    デザインや色艶、握りも良く、外人も満足していました。
    また爪切りも、粗品としてたくさん購入していました。
    外国では、飛ばない爪切りは珍しく、評判が良かったです。

    個人的には、昔からある5本入りのかみそり、これは何十年も購入しています。
    野菜用のスライサーも貝印、これは長持ちしますね。
    息子の愛用品は、TETORA NEO K-4 のひげそりを使用。
    使い勝手がよく、気に入っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 貝印の商品

    貝印のマルチブレンダー、大変お世話になっております。
    モンサンミッシェル風のオムレツが作りたくて購入しました。
    今では、卵白を泡立てたり、色々なお菓子作りに役立ってます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんな絞り袋があったら…

    お菓子作り大好きでしょっちゅう作っているのですが、絞り袋を洗うのがちょっと面倒…かといって市販のビニール袋は今ひとつ…ファスナーがついた開閉式なら広げて洗えてしかも乾かすのも簡単なのになぁといつも思ってます。あったらいいなぁ~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ポット型浄水器。

    長い間使ってきたのですが、メーカー生産を終了したみたいでカートリッジがもう世間に出回っているものしかありません。

    もともと他の会社を吸収した物なので仕方ないのかもしれません。

    次はどんなものがいいのかな?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • シリコン製

    シリコン製のロールケーキの型とチュロスの型が近頃のヒットです

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ほしい調理器具(*^^*)

    身近でたくさん種類が出ていて、今まで意識していなかっただけにビックリです(^^)LeoRyuさんのおっしゃるようなカラフルお鍋ステキですね♪♪♪
    私は御菓子作りが趣味で、子供が最近産まれたので、可愛らしいシリコンのケーキの型がほしいかな☆立体でハートや動物型、お城型等スポンジのまま出してもカワユイのがほしいです(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 見た目もきれい!

    鉄フライパン用にオールステンレスのタナーを使っています。
    薄くてよくしなり食材と鉄板の間にスッと入ります。手首を軽く返すだけでキレイに食材がひっくり返ります。
    一度使うと手放せません^^
    ただ、タナーとして特化してる為、炒め物を混ぜたりするには向きません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 15年使っている包丁

    製菓器材もお世話になっているけど包丁も結婚時に購入以来、長年使っています!みなさんも貝印=刃物のイメージが強いんですね(^-^)
    近くのスーパーには置いてないのですが、オールステンレスの包丁が欲しくて、貝印製品をネットで探したら、ありました!
    しかも3000円で送料無料って嬉しいです!
    製菓用品やキッチン用品、お店には置いてないもの沢山あるので便利ですね♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • やっぱり包丁です

    オールステンレスの「Metalica」
    という包丁です。
    持ち手の部分までステンレスなので
    とても清潔で、使い勝手もよく
    気に入っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • SELECT100 マルチブレンダー

    私も貝印は刃物のイメージが強いです
    SELECT100 マルチブレンダーはバーミックスに比べて
    価格が断然安いのに、昨日は同等です
    とても気に入っています。

    プラリネを作るときに細かくするのに愛用しています
    お手入れも楽です

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • O.E.Cシリーズのフライパンや鍋類が優れもの

    このシリーズのフライパンsmallとmediumを持っています。
    smallはフタがフラットなので、スパニッシュオムレツをひっくり返して焼くとき、
    便利です。もちろんIH対応。オーブンにも対応しているので、フライパンごと、
    オーブンに入れて加熱できます。
    また、有料ではありますが、WEBで会員登録すると5年間、フッ素のかけ直しをして
    もらえます。
    柄がショートハンドルで持ちやすいのも気に入っています。ほぼ毎日使いますね♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 貝印のブレンダー♪

    以前に通っていたお料理教室で貝印製品が多数使われていた様です。当時は意識していなかったのですがメルマガでオススメ商品で掲載されています!
    ちょうどブレンダーをオススメしていました!
    フードプロセッサーは片付けてしまうと出番が、、、ブレンダーなら手軽に使えそうなので良さそうですね!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 色々あってびっくり(*_*)

    貝印製品と言えば、キッチン用品だと思っていました。
    我が家ではスライサーやクッキーの型などを使っています。

    でも皆さんの投稿を見ていたら、美容グッズなども
    取扱いされているんですね。
    びっくりしました。

    もしかしたら、我が家も探せばもっと
    貝印製品があるのかも…。と、探してみたくなりました Smile

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 疲れない電動泡立器

    手でかき混ぜなくていいだけでなく、手で持たなくていいタイプの電動泡立器(ターボボール付きハンドミキサー)を持っています。これのおかげで、メレンゲや生クリームの泡立のあるレシピを敬遠しなくなりました Tulipメレンゲも生クリームも楽々泡立てられます Yumお菓子づくりの幅が広がります Two hearts

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する