最新の発言20件 (全21件)
-
女ですが。。。
私もパクチー嫌いです。。。
何回トライしてもやっぱり駄目。。。
インド料理、ベトナム、タイ、、、結構パクチー使ってる料理多いんですよね。
鼻に抜けるムワ~~ンとした香りがどうもだめ。。カメムシの匂いがする。。。
好きになりたいんですけどね~~。。。。 -
わかる気がします
私はパクチー大好きなんですけど、カメムシのにおい、わかる気がします。。意識し出すと考えちゃいそう。。(^-^;
-
うちの旦那はパクチー好き
私は苦手なんですが・・・。
他のハーブ、スパイス系は好きなんですが、パクチーだけはどうもだめです('A`)
タイとかベトナムとかのエスニック料理は二人とも好きなので、パクチーが入って来たら旦那に回します。
私の周りの男性陣、平気な人も多いですよ。
うちの旦那は臭いものが好きなのかな?
シュールストレミングも平気だって言ってました
-
私はアジア料理にわさっと乗っかってるだけのは苦手ですが、メキシコ料理やペルー料理に刻んで入ってると食べられます。不思議です
-
ごめんなさい^^; 私は女性ですが苦手です。
何年か前、家庭菜園に種を撒き、並びに普通のパセリの種も撒きました。
すると、他のパセリにまでコリアンダー(パクチー)の強い香りが付いて育ち、、普通のパセリまで食べられなくなるという年がありました。
いや、好きな人はたまらないんだと思いますよ^^;
コリアンダーという名前で種を売っていますので試してみて下さい。(もう試してらっしやるかな) 今ならギリギリ間に合うと思います。簡単ですよ^ ^
ちなみに、うちの夫は 山椒、ミョウガなどが苦手みたいです。私は大好きなんですが... -
鼻に詰めて眠りたくは無いですが!(笑)
パクチーが嫌いな人ってつまり、自分がインターナショナルな人間である事をアピールしたいだけなんじゃない? そんなに海外旅行してるの? …って人に限って『オレさ、パクチー苦手なんだよね〜!』と自慢しまくるからムカつく!(笑)
因みにオレは、パクチー大好き派です。ベトナム料理点などではパクチー三昧しちゃいます。
あと、もちろん家でも栽培してますよ。(笑) -
アメリカに住んでいます。ここではシラントロー(そう聞こえる)。夫と意気投合した食の話はパクチーが嫌いだということでした。メキシコからの移民が多いこの国ではどこに行っても外食する時は一言「入れないように」頼まないと乗っかって来たり刻んで入ってたりします。好きな人には気づかないくらい少量でも嫌な私たちはサラダに乗っかってたらもうお手上げです。スーパーに行っても占領されたようなスペースで売っていますから、スーパーに入った瞬間に匂います。
何十年前かにはこんなにパクチーってあったかなぁと思うんですが。流行りですかねえ。 -
女性ですが苦手です
みょうがやしょうが、わさび、春菊は好きてすね。セロリは今までジュースでしか味を知りません。⇒食べたことがない。
海外旅行の経験はありません。
女性がありがたがる、オリーブオイルも実は嫌いです。 -
確かに私はパクチー大好き。旦那は苦手です。
女性でも苦手な人は多いですよね。
知り合いのタイ人に、パクチー好きだと言ったら「日本人なのに珍しいね。」と言われました。 -
パクチー苦手です。
パクチーの存在を知らない頃、お店でフォーを頼んだらあまりの香に半分も食べられず残してしまいました。
お店で出されたものは残さない主義だったんですがアレはムリ…
-
男性にパクチーが苦手な人が多い…と言うよりは、現在流行中のパクチーに対して表立って嫌いと発言する女性が少ないだけでは?実際、匿名だと嫌いと言っている方は結構いますし。女性同士の同調圧力じゃないんでしょうか?
-
女性も男性もどちらも多い気がします。
昔のパクチーより現在のパクチーは香りや味が薄くなった気がするのは私だけでしょうか…気のせいだったらごめんなさい。 -
好きになりました。
パクチーは苦手だったのですが、コリアンダーが成長したものだと知って一転して好きになりました。
パクチーをサラダやスープなどに入れてよく食べます。
ちなみに、私は男性ですが、どなたか仰られていたピクルス、レバー、秋刀魚や鮎や海鼠の内蔵の珍味は大好きです。
反対に、うちでは実母がレバーや羊肉や鴨肉が匂うからということで嫌いで、女兄弟は山椒が嫌いです。
-
パクチー苦手
パクチーは小学校の時に校庭に咲いてる花や葉っぱ食べた時の味で不味い
-
むしろ逆では。
>けいごさん
パクチーが嫌いな人ってつまり、自分がインターナショナルな人間である事をアピールしたいだけなんじゃない? そんなに海外旅行してるの? …って人に限って『オレさ、パクチー苦手なんだよね〜!』と自慢しまくるからムカつく!(笑)
因みにオレは、パクチー大好き派です。ベトナム料理点などではパクチー三昧しちゃいます。
あと、もちろん家でも栽培してますよ。(笑)けいご 50代 2016年05月11日 21時40分
パクチー好きを公言してベトナム料理ではパクチー三昧しちゃうなんて言う貴方の方が「どうよ?オレってインターナショナルな男でしょ?(ドヤ顔)」してるように見えるんですが。
-
居心地悪いなぁ
>あさん
男性にパクチーが苦手な人が多い…と言うよりは、現在流行中のパクチーに対して表立って嫌いと発言する女性が少ないだけでは?実際、匿名だと嫌いと言っている方は結構いますし。女性同士の同調圧力じゃないんでしょうか?あ 30代 2017年02月05日 13時52分
「韓国嫌い、ビーガン嫌い、パクチー嫌い」って言えない世の中って。
-
パクチーの和名は亀虫草(かめむしそう)ですよね、、そりゃ好き嫌い別れても仕方がないのでは??
私も薬味として少し料理に入っているくらいなら問題ないけど、サラダとして山盛りで食べたいとは思わないかなぁ
日本で言えば三つ葉を山盛りで食べるようなもの、三つ葉も嫌いじゃないけど山盛りで食べたいとは思わない、それと同じ。
そんなことに男女比は関係ないと思うよぉ -
我が家では長女と私はパクチー好きで、夫と次女が苦手。
私の知り合いを思い浮かべたら、好き嫌いに性別は関係ないかな。
ベトナムで食べたパクチーは、日本で売っているイタリアンパセリみたいな風貌じゃなく、所謂ノコギリパクチーがほとんどでした。
ちょっと香りが強いです。
私は国内で種を入手して普通のとパクチーファランを育ててます。
生春巻をするときや、フォー、バインミーを作るときは庭からパクチーを摘んで山盛りにして食べます。 -
外国では多く入れないですよ。
男です。
ダメですね。
色々な物が好き嫌いなく食べられる方ですが、あれはムリです。
セロリもダメ。
それとパクチーってベトナムでもタイでもそんなにドサっと入れないですよ。
少量です。
日本人はサラダのレタスのように多く食べる人がいますが。
あくまでハーブ・スパイスです。
香りが強い物ってもったいなくないですか?
食材の本来の味を消してしまって。
追伸・・・・別に女性批判するようにムキになって言う感じじゃないですが
軽い気持ちで読んでください。
女性だってマヨネーズ(マヨラー)とか何でもドサっとかける人がいるじゃないですか?ご飯とかに。
何でもドレッシングかけたり。
それなのに「やせたーい!」「これは別腹!」「明日からやせる!」とか言ってるし・・・。
男性も女性も同じですよ。
「男って・・・」「女って・・・」は古い考えです。
個人を尊重し、認めましょう。 -
女性ですが・・・
私はパクチー大好きですが旦那と娘が苦手です。息子も苦手です。私はパクチー料理食べたりすると旦那とか逃げてしまいます。「よく食べれるな~」と・・。私は平気なのに。男性って匂いとか嫌いなんでしょうかね。
