現在の発言数907,680件!

味噌漬けのお味噌

はやとうりを味噌漬けのお漬け物にしたんですが、もう1回作る時にはお味噌は新しいのを使ったほうがいいですか?
結構水分が出ているみたいですが1回だけしか浸けてないお味噌を捨ててしまうのが勿体ない気がするんですが…1回浸けたら捨てるのが普通ですか?
はやとうりだけじゃなくて他の野菜で味噌漬けを作っている方はどうされているのか教えて下さい!!
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言2件 (全2件)

  • 私んちは。

    だし昆布を入れます。
    水分を吸い、同時にうま味も出してくれます。

    はやとうりはくせがないので、次にも味噌は使えると思います。
    野菜はきゅうり、大根、生姜など。またチーズなどを半日~1晩漬けてもいいです。取りあえず香りのやわらかい野菜などから順に漬けたあと、肉→魚を漬けていき、味噌の風味が無くなったら取り換え時だと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • はやとうりの皮は?

    はやとうりをたくさんいただきました。アクが強いと聞きましたが、炒めたり煮たり、漬け物にする時は、皮は剥いたほうが良いですか?教えてください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する