最新の発言20件 (全42件)
-
朝食べようと考える
ダイエットして分かりましたが、食べ物は夜吸収されるので、夜食べなかったら相当減ります。夜食べるとかえって増えるので、夜は食べません。その代わり、朝がっつり食べます。だから「朝になったら食べられるから」と自分に言い聞かせます(笑)。
体重も減るし、朝食をきちんととるので仕事の効率も上がるし、いいことづくめです。 -
それはありますね。
>Kieroさん
ダイエットして分かりましたが、食べ物は夜吸収されるので、夜食べなかったら相当減ります。夜食べるとかえって増えるので、夜は食べません。その代わり、朝がっつり食べます。だから「朝になったら食べられるから」と自分に言い聞かせます(笑)。
体重も減るし、朝食をきちんととるので仕事の効率も上がるし、いいことづくめです。Kiero 40代 2014年05月16日 15時26分
夜に何か食べると、朝ご飯が余り食べれませんよね。
私は、胃があまり良くないので、逆にわかめや、消化の悪い繊維質、おしゃぶり昆布などを食べると、次の日に、胃腸の調子が悪くなります。
だから、朝起きて、今ご飯が欲しくないと思ったら、無理にたべずに先に買い物に行きます。その方が、お腹空いて無いので必要な物しか買いません。
なるべく早く寝て、夜更かししない方がお腹が空くことは無いのでしょうが…
夜のひと時が、又楽しみです。
生活習慣を、私も変えなければいけませんね。 -
とっても美味しく感じますよね。
>あやさん
昆布茶でおさえることがよくあります。
なんで夜中ってあんなお腹すいた感が我慢できなくなるんでしょ・・・w
どーーーしても固形物が食べたいときはスープ春雨を食べます。
食べないにこしたことはないんでしょうが夜食とはなぜあんなにおいしいのか(^^;)あや 30代 2014年05月16日 11時28分
いつも、私も思います。昼間に食べたら良かったのにと。
でも、昼間は食べたくないし、夕食を食べ過ぎても、何かとするのにしんどいし。だいたい、腹八分目で辞めます。
胃下垂な物で、お腹が苦しいのです。
でも、夜のちょっとがものすごく、美味しんですよね。
もう、家事も終わり、唯一横になってゆっくりできるから、リラックスしてお腹が空いて来るのかもしれません。
今は、専業主婦なので、それ位の楽しみがあっても、良いかなぁと思います。
胃がもたれる事もありますが、自業自得で腹立てることもないし、旦那や子供の事で負担になった訳ではないので、直ぐに解決出来ますものね。 -
野菜ジュース
夜中の空腹、分かります!
でも、ちょっとでも食べだすと、止まらなくなっちゃいます。
「あとちょっとだけ」「それいえば、あれも残ってた」で、おにぎり1つや2つでは、済まなくなって(^^;)
だから、水分にしています。
空きっ腹に牛乳が苦手ということもあり、私は野菜ジュース。
もったりしているので、お腹にたまった感があり、落ち着きます。 -
トマトジュースやゼリー
>ETさん
夜中の空腹、分かります!
でも、ちょっとでも食べだすと、止まらなくなっちゃいます。
「あとちょっとだけ」「それいえば、あれも残ってた」で、おにぎり1つや2つでは、済まなくなって(^^;)
だから、水分にしています。
空きっ腹に牛乳が苦手ということもあり、私は野菜ジュース。
もったりしているので、お腹にたまった感があり、落ち着きます。ET 30代 2014年05月17日 06時56分
お返事ありがとうございます。
確かに、野菜ジュースはトロミがあるから満足感はありますね。
少し塩分が入っていると、私の場合尚更。
私も、昨日暑くてトマトジュースの塩分が入っているのを買って帰りましたが、私は、逆に繊維質の多い物を食べると、次の日に、お腹が痛くなることが有るので、昨日の夜は、おむすび食べて寝ました。
はじめは、我慢出来ますが、2時ごろになると、お腹が空いて来てしまいます。
昨日のレスで、今日は早く寝てと書いたのですが、又夜が楽しみで。
今日は、旦那も子ども、子どもの学校の用事で留守です。
一日中フリー。何しようかな❓
ワクワクです。
今日も、夜更かしか⁈早く寝るか⁈
又、夜中に書くのかな… -
暖かい飲物
ホットミルクとかホットレモネード、チャイとか生姜紅茶、よほど空腹感あれば砂糖いれたココアとかもありかも。あれば乳酸菌飲料をホット。翌朝のご飯を楽しみにとにかく寝ちゃう。
夜なべ作業中の夜食とかなら、トマトジュースあたためて、雑炊かスープとかにする。 -
食べてます。
夜勤のある仕事なので、昼夜お構いなし。
日中おきているときは、普通に3食ですが、夜勤だと生活リズムが乱れるので、夜勤後は食べたいときに食べ、寝たい時に寝るです。
-
寝る!
子どもの頃は夜更かしして、布団に入っても寝付けない時は結構な確率で夜食を食べてましたが…今は寝る直前や布団に入ってからは我慢して目をつぶって寝る努力をします^^;
夕飯を食べた後、テレビ見ながらゆっくりしてる時(21〜22時くらい)におやつは食べますが。笑
-
私もです。
>はーとねこさん
夜勤のある仕事なので、昼夜お構いなし。
日中おきているときは、普通に3食ですが、夜勤だと生活リズムが乱れるので、夜勤後は食べたいときに食べ、寝たい時に寝るです。
はーとねこ 50代 2014年05月20日 01時06分
私も、結婚する前は、夜勤の仕事をしていたので、夕食を食べて、夜にお菓子とか食べるのは普通でした。
そうしないと、16時間勤務だったので持ちませんでした。
でも、朝方になると疲れて来て、インスタントの味噌汁を飲んでいましたよ。 -
だいたい、22時ごろ
>ねこねこさん
子どもの頃は夜更かしして、布団に入っても寝付けない時は結構な確率で夜食を食べてましたが…今は寝る直前や布団に入ってからは我慢して目をつぶって寝る努力をします^^;
夕飯を食べた後、テレビ見ながらゆっくりしてる時(21〜22時くらい)におやつは食べますが。笑
ねこねこ 20代 2014年05月20日 13時58分
私も、だいたい22時ごろに、だんだんお腹が空いて来ます。
その時は、何も食べませんが、夜のひと時がたのしみで、横になったら、ホッとします。
それから、クックパッドを見たりしているとツイツイ1時前に。
そうして、電気を消すとお腹が空いて来ます。そのままにして、寝付ければ良いのですが、昨日は、一口おかきを二つ食べて寝ました。 -
最近は。
最近は、暑い日が続き、日中アッサリ系に走ってしまいます。
なので、昼間にご飯よりも、麺類サラダになるから、夜になるとなるので、小腹が空いてしまいます。その様な時は、お菓子で無くて、おむすびを作って食べています。
胃にも持たれません。次の日に暑さで、バテない様に、補給と思って温めて食べています。 -
お腹か空いてる時だけ
若返りホルモンが分泌されるんだそうです。布団に入ってお腹が空いた時は、これで私は若返って健康になって美しくなれるわ、と思ってうれしくなって眠りにつきます。毎回でしないですが。でも一度寝てから何かを食べに行くのもめんどくさいんで、わりと寝ちゃうかな。
-
気合だぁ!?
私も昔は食べてました。
が!寝る前に食べるとやはり太るので我慢する事に・・・。
初めは辛かったのですが、もともと寝付きが良かったので、その内空腹でも寝れる様になりました。
その代り朝は空腹で起きる事が多いかな?(^^ゞ
寝る前3時間から水以外食べない・飲まない。を始めてから20年以上経ちます。
朝食を楽しみにするのはどうでしょう!?
でも時々主人が出張で居なくて一人の時
赤ワインを少し飲んだりしてますが・・・(^^ゞ -
時間をずらす
お腹が空くかたは
晩ご飯の時間が早いのかなと感じました
19時代くらいなら食べても支障ないのではないかなと思いました
私は晩ご飯の時間が遅いのでそれはそれでかなりまずいのですが
夜中にお腹が空いて困るという事はないです -
お腹が減っているときは、脂肪が燃えている時なので我慢します。
ぐぅ〜ってお腹が鳴ってる時は、脂肪が燃えてるー!って思っていると我慢できますよ? -
白湯を飲みます。不思議と落ち着いてよく眠れます。
-
私も気合
お腹がぐ~っと鳴っているくらいで寝るのがちょうどいい、これで寝ている間に余分な何かが燃えてくれるはず。そうほくそ笑んで寝てしまいます。
-
>あやさん
昆布茶でおさえることがよくあります。
なんで夜中ってあんなお腹すいた感が我慢できなくなるんでしょ・・・w
どーーーしても固形物が食べたいときはスープ春雨を食べます。
食べないにこしたことはないんでしょうが夜食とはなぜあんなにおいしいのか(^^;)あや 30代 2014年05月16日 11時28分
夜中って確かにお腹すきますよね~(^_^.)
私もおむすび作ってよく食べます。
ダイエット心がけている時はヨーグルトだったり
そうめんは早く茹でられるのでにゅう麺にしたり。。ですね
ダメだと思っていてもカップヌードルに手を出すときもあります。
-
お水を飲んで
寝ます。
-
絶対にお勧めしませんが・・・
これは絶対にお勧めしませんが、個人的にやってしまうのは、夜中にお腹が空いたら食べたいもの 特にカップ麺などの炭水化物を満足するまで食べます。
私の場合はそこにお酒もプラスです。
で、満足したらトイレに行って吐けるだけ吐きます。
もともと吐きやすい体質なので何の苦もなく吐けます。
吐いた後にベッドで寝酒を少々飲んで満足して寝ます。
不思議なことに吐いた後には食欲が抑えられてすんなり眠れます。
ただし、これは私個人の体質があってのことなので、他の方には決してお勧めできません。
過食症や拒食症になっても困りますし。
個人的には 食べ過ぎたかな と思う時には大抵ケロッと吐いて 旦那にもバレていないし 体重も少しは減るので 続けています。
