現在の発言数914,918件!

こたつ、してますか?

寒くなってきました。
我が家は、冬場は、ダイニングテーブルを仕舞い、座卓にホットカーペットで食事してます。

子供らから、「こたつ出して~。」とせがまれます。でもホコリたつし、
そこから動くのが億劫になるから、迷っています。

みなさんのリビングやダイニング、茶の間の寒さ対策はどうしていますか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言9件 (全9件)

  • こたつだしました

    うちもこたつで寝るくせがつくので、やなんですけど、

    防寒毛布きてみたらどうです。くわしくはわからないですけど

    家族みんなでかたまるしかないでしょ。
    人間の体温てあったかい(笑)

    鍋でもかこめば、あったまる。生姜、にんにく。

    体つくりも大切、がんばれお母さん +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • コタツは出しますが・・・

    ヒーターは取り払い、下に3畳用のホットカーペットを敷いています。カーペットの熱で意外に暖かくなるものです。

    リビングの暖房はこれとオイルヒーター。快適です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 多少のホコリより家族団らん?

    ホコリというか、
    こたつぶとんの綿ぼこりかな。

    じゅうたんの上を歩いたって、
    ボア付のジャンパー、セーター脱いだって、
    光の加減で見ると
    出ます。舞うホコリ、細かい繊維くず?

    「ほらー、汚れちゃうでしょ、もう!」
    子供に 可愛い、高い服を着せて、
    近所の公園のお砂場に来る親

    自分なら嫌です。さみしいな、あれ。。。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • コロコロ片手に

    こたつって、大きなお布団が邪魔になるし、その隙間に細々と物が隠れちゃってお片づけも掃除機も大変だし。
    どうしてもホコリが溜まるし、こたつの魔力で動きたくなくなります。
    せめて片手にコロコロを持って、掃除しながら暮らしてます。
    ダメよねー、と思いつつ、毎年こたつ三昧です。
    温かい場所には人が溜まるので、夫が帰るまではTVを消して子ども達はおこたで勉強してます。
    リビングの暖房は、石油ストーブも。
    上でヤカンのお湯を沸かしたり、石焼き芋の鍋を置いてます。
    ダイニングテーブルの下には、足元暖房を設置。
    そんな鉄壁の防寒対策ですが、南国四国在住。
    あー、昨日からやけに寒いわぁ。しかし、11月までは我慢します。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 結果掃除が楽になりました

    コタツも好きですが、床暖房か、ホットカーペットの温かさがもっと好きなのでコタツは使わなくなりました。おしりと腰がじんわり温かくなって気持ちが良いです(^^♪大きなビーズクッションやローソファにもたれかかりながら使うのが最高です。
    一人一枚好みのひざ掛けを用意していますが、誰か先に座っていたら「入れて~」と一緒に使います。
    たまにわざと取り合いを仕掛けたり、足を載せたり、ワイワイと騒がしいだんらんであります(笑)

    ひざ掛けは使い終わったら室内用のサオダケみたいな棒に各自かけると決めています。リビングの横の廊下すぐの壁に設置しました。ソファーに置いて居ましたがソファーを毎日掃除する時よけるのが面倒だったので考えました。
    こたつ布団も掃除の時上に上げていたし、天板を外してゴミをパタパタしてたから、今のやり方は楽で気に入っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • コタツが恋しい…

    小さい頃から冬はコタツの生活でした。
    結婚して常夏の地で暮らしていますが、冬場に日本に行くこともあり、
    暑い国から行くので、寒さに弱いんです。
    もともと冷え症な事もあり、床暖房・ホットカーペットだと、足先ともものあたりが寒いんですよね。
    なので人様の家でコタツがあるとホッとします。

    実家は新築して床暖房、コタツは撤去。
    お客として泊めてもらうのに「寒いから暖房入れて」なんてお嫁さんに言いづらいし、遠慮して風邪ひきそう Sob
    5日後に日本に行くのですが、諸事情によりホテル滞在となりました。
    寒い思いをしなくて済みます Smile

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 東北地方なので。

    もうすでに出しています、こたつ。

    なんたって朝夕冷えるし、うちはフローリングですが足元から冷たくなるのでこたつは必須です。
    今はこたつとヒーターか反射式ストーブで暖を取ってますが、もう少し・・・えーとお正月くらいになるとさらにホカぺもプラスです。

    確かに部屋はほこりっぽくなる気がしますが、たまに換気して掃除機やモップかけます。
    子供、、と言っても女子高生ですが、制服はスカート、つまり生足?(笑)で、冬になると「さむいッ!!」と言って帰宅。
    着替えてすぐにこたつに入って幸せそうな顔しています。
    「やっぱり、こたつにミカンはサイコーだね~」とは、彼女の弁です(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • まだです(´`:)

    家の『お犬様』は
    寒くなると こたつの中に潜り込み 
    ぬくぬく♪
    人間の方が小さくなっています>_<

    ↑なので こたつ布団は汚れるし
    毛だらけになるし(´;ω;`)
    処分してしまったのですが
    まだ買っていません…

    こたつを作ると 子供達も主人も
    よけいに動かなくなるのが嫌で
    先伸ばしにしたい!って思ってもいます
    先日 主人がファンヒーターを出してきました
    まだ使っていませんが

    でも もう朝晩寒いですよね~
    週末に買いに行こうかな~ Wink

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 昨日出しました

    昼間も少し寒くなって、ついにこたつ出しました。
    ホコリも増えるし、掃除が一苦労なので本当は出したくないけど…
    出したその日に、子供がコタツでおもらし Sob
    今朝全部洗濯しました。
    今日晴れて良かった…

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する