小6の息子は、水餃子、餃子が大好きです。
週2回サッカーの練習があり、私も送り迎えがあり、帰りも遅い為、食事を準備しておきたいのですが、これらは、皮が柔らかくなってしまい、破れたりします。
時間が経っても大丈夫な、作り置きの仕方はありますか?
野菜嫌いでも、これらは食べるので、沢山食べさせたいです。
又、意外な餃子の具のお勧めもありましたら、教えてください。
最新の発言5件 (全5件)
-
冷凍
チーズ明太
しそ
野菜だけの餃子 -
餃子は人気者ですね!
焼くまでは、冷凍しておくいいです!
わたしのオススメ
具は、明太子チーズです!
明太子とスライスチーズをちぎったものを、餃子の皮でつつむと最高!! -
同時
のうえに答えが一緒
-
フライパンに並べちゃう
夫は残業で遅くなりますが焼き立てを食べをさせたいので、焼くまで時間が開きます。
私は包んだ餃子を、フライパンに薄く油をひいて乗せてしまい、蓋をして冷蔵庫に入れておきます。タッパに入れて、焼く時にフライパンに乗せていた頃は、よく破れていましたが、今は冷蔵庫から出してそのまま焼くので綺麗に出来ます。
洗い物も減りました。
一つ難点は冷蔵庫のスペースを占領してしまう事。
取っ手が取れるフライパンなら少しマシかな -
ありがとうございます(*^^*)
餃子が多い時には冷凍していましたが、時間があく時も冷凍する・・・思いつきませんでした。
油を引いて、冷蔵庫保存・・・なるほど(≧▽≦)
どちらも、今度チャレンジしてみます。
冷蔵庫&冷凍庫を片づけないと・・・
お勧めも作ってみます。
これは、ゆっくりお酒の飲める時に(^^♪
ありがとうございました。
