現在の発言数908,224件!

クックパッドに投稿していることを友達などに知らせていますか?

いまや知らない人がいないくらいのサイトですよね、クックパッド。
友達との集まりや会話の中でも、よく登場します。

レシピ投稿されている方は、ご自分がここでキッチン開設していることをお友達にしらせていますか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言13件 (全13件)

  • 教えています。

    恥ずかしいことではないし、
    隠す必要を感じないから、話題が出たら言うこともあるよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は言いません

    毎日キッチンをチェックしてはくだらない噂にする&チャチャ入れる人がちょっと厄介で公開できません。

    節約&時短のメニューは手抜きと言われかねず(汗

    美味しい物を沢山載せれば僻みもあったり…。

    知ってもらう事で良い事もあるんですよ。
    話しの輪が広がったり、好物を知ってもらえたりして Smile

    だけど、毎日執着してキッチンを覗いては噂にしたがる人もいてその害の方が大きい…。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も教えます

    実家では一通りの料理は出来る様に小さい頃から兄弟皆教育されていたので皆お料理は出来て当たり前だと思っていたんですよね…実は。

    なぜか私の周りは料理の出来ない娘達が多く、一人暮らしの時は皆(と言っても毎回2~3人程度)で料理を作って食べたりしてたんです。
    その時に野菜の切り方を(銀杏切りや短冊等、それも知らない娘達に)教えたりコツを教えたりして。
    結婚したら私のご飯が気軽に食べられなくなっちゃった…との声を聞くように(同居しているので…)なったので、覚書も兼ねて投稿する事にしたんです。

    なので親しい友人や親兄弟、一人暮らししていた時に一緒に料理作ってた娘達にはクックパッドでレシピを投稿してる事は教えています。
    逆に、ご近所や結婚してから出来た友人には何だか恥ずかしくて教えれないですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 親せきの人に聞かれたけど・・・

    「自分の料理レシピのページ、「マイキッチン」を教えた人は?http://cafe.cookpad.com/topics/1052

    このトピ、☝ 私、以前ここで聞いたことがあります。
    ご参考までに・・・

    先日、親せきの叔母に聞かれたけど、
    照れくさいし、知ってる誰かに毎日見られてると思うと、
    なんか楽しめない。悪いけど 濁しちゃいました。
    知ってるのは 主人、28歳の姪っ子だけですね。

    友人にも伝えていません。
    父母は携帯もパソコンも持っていないし、
    姉は見ないし、

    知らない人はOKだけど、身内はちょっと。
    自分のレシピに対する思い、性格が出るのかな?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 遠方の知人、親戚には美味しかったよ~♪を

    相方の出身地が遠方の為、その実家、親戚、友人などから
    季節の色んな食材を宅配便で頂きます。
    当然、その都度、その日にお礼の連絡はするのですが、
    そのまま食べられる果物などは「新鮮、美味しい」等々の一言で伝わると思いますが、
    食材だった時の調理結果はどうしても、その夜か翌日以降になってしまいます。
    作った料理の写真を撮って、感想を書いて、
    改めて御礼の手紙と言う方法もありますが、
    時には、クックのキッチン開設を機にキッチンのURLをお知らせし、
    レシピなり、ごはん日記を時間が有れば見ていただいています。
    送った方も送った食材がどのような料理になったのか?美味しかったのか?、
    具体的に判って喜んでいるようです。
    匿名性、ルールを守った上で、時にはコメントも投稿されてきます。
    私はこんなクックの使い方もありかな~と思います。

    最近、子供と一緒に作った料理の写真やレシピを
    子供が”ツィッター””LINE”に投稿してしまったことがあり、
    だいぶその存在を知られることとなり、
    今は多少の困惑と、プレッシャーを感じながらも、
    マイペースで料理とクックを楽しむことにしています。

    ご当地食材を使ったレシピや日記はその地元の方から
    産地情報、調理法などのコメントを頂いたりして、
    サイト上のささやかな交流も生まれたりしています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 興味のある人にだけ

    友人のうちでもお料理を通じて知りあった方にだけ教えてます。
    家族はあんまり料理に興味ないので、別に秘密にしてるわけじゃないけど話題にしません。私が新しい料理(他の人のレシピであるかオリジナルかに関わらず)に挑戦するだけで変な目で見る人たちなので。

    友人に「開設してる」ことだけは知らせてますが、新しいレシピUPしても特に宣伝したりはしてません。あちらも知っていても、それほどチェックしてないんじゃないかな~。
    クックパッドだけが発表の場ではないのでね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • クックデビューして

    日も浅いのに、物凄い購読者数をお持ちになってる方もおられますよね。

    噂で聞いたのですが、、、


    初めから大きなグループを組んでデビューしる方も居るみたいですよ。

    なるほど、、、と思いました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • クックパッドに投稿していることを友達などに知らせていますか?

    発言ありがとうございました。

    そうでしたか・・・たまにしかカフェに参加していなかったので・・・
    前にも同じようなトピがあったのですね^^;

    本郷猛子さんに教えていただくまで、知りませんでした。
    そちらの発言も拝見しました。

    ありがとうございました。

    キッチン報告には、皆さん色々な考えがあるのですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • クックパッドに投稿していることを友達などに知らせていますか?

    うわ!本当ですか?!
    わたし、知らなかったです。
    そういうのがあったこと。。。
    巨大グループですか・・・。

    購読者は多いと励みにはなりますが^^;

    どちらかというと、趣味の一つのように
    細々とやっている方なので、全然思いつかなかった。。。

    発言ありがとうございました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • クックパッドに投稿していることを友達などに知らせていますか?

    発言頂いた方、ありがとうございました。

    そうかぁ・・・いろいろな考えや事情があるのですね。

    御親戚の方に、頂いたもののお礼をここで・・・
    そういう方法もあるのですね。

    恥ずかしい・・・と思う方がいたり、
    そんなことは思わないから知らせています・・という方もおり
    つたないレシピなのであまり・・・という方もいらっしゃる。

    料理だけのつながりで意見や情報が交換できるって、素晴らしいことですよね。

    私も、いたってマイペースなキッチンですが、
    つくれぽ頂くと、素直にとても嬉しいです。
    これからも、お料理でのつながり少しずつやっていきます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • すいません。遅まきながら。

    私も知っている人に食生活や日記を読まれるのは、恥ずかしいので言ってません。

    それより、購読者の事でびっくりしました。日が浅いの購読者数がすごい人がいる。
    巨大グループがあるなんで知らなかった!!
    よく「○○の会№10」とかは見ますけど。

    ふぅーん・・・。って感じ。

    反対に、クック歴長くて、れぽ投稿数、レシピ投稿数も多いのに購読者ゼロの人。
    なんで??ってすごく気になります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 主人が会社の先輩に 
    悪気なく、私のMYキッチンネームを教えてしまいました。

    会社の先輩=料理好きな男性61歳 定年後に、週に2,3回出社。

    そのひとの顔も見たことないし、
    照れくさいので、正直困りました。



    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >本郷猛子さん

    主人が会社の先輩に 
    悪気なく、私のMYキッチンネームを教えてしまいました。

    会社の先輩=料理好きな男性61歳 定年後に、週に2,3回出社。

    そのひとの顔も見たことないし、
    照れくさいので、正直困りました。



    お久しぶりです!

    追加コメントいただけて、嬉しいです。
    そうですか、ご主人が会ったことない方に。。。

    ご本人は恥ずかしいですよね。
    でも、ご主人わざわざその方にお知らせしちゃったのは
    もしや、猛子さんのお料理をちょっぴり見せたい=自慢したかったのかな。。。
    って、少し思いました。

    通常は、お知らせしないのは自分の周りの方には~恥ずかしいし~
    ってことが多いですが、ご主人が会社の中でお話するにはちょっぴり意味があるような。

    いつも猛子さんのお料理を美味しい!って思ってる証拠です、これは。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する