最新の発言20件 (全41件)
-
名前知りません。
>後ろに反り返るやつ。
わかりますが名前、なんでしょうね?
えび?
マラソン、苦手でした。
びりではなかったけどびりから数えた方が早い。
すごいですねぇ。
有森ゆうこさん。懐かしい。
マラソン、普段から走ってらっしゃるのでしょうか?
青汁???ごめんなさい。みなさんわかる話題なんでしょうか? -
私ではないですが…
家の娘、小学6年ですが今まで学校を
休んだ事がありません。
このままいけば6年間皆勤賞だけど…
これからが風邪やインフルエンザの
季節。どうなるかしら。。。
ちょっとドキドキ! -
青汁は
20年前のCMで「ああ~まずい」ていうんです。
あれ、旦那に聞いたら、同じく「えびぞり」ていいました。(笑)
検索したら、上体そらしです。ああすっきり。
マラソンでダイエットした。とはいえだらだら走る。だらだらだと
いつまでも走れます。 -
わんこそば
私70杯、主人100杯食べました!
個人的な自慢は生まれてこのかた28年間、虫歯がないことくらいです。。。 -
すご~い。私には無理だ。
これまで冬を元気に過ごしてたのなら大丈夫!
すごいですねぇ。
学校嫌いだった私は、高校の時親の振りして電話して休んでたいけない子です。 -
覚えてます!が。。。
まずい! でもマラソンとの関連が。。。(ごめんなさい)
だらだらといつまでも走れるって。。。
すごいかも。
私ならお腹いたくて偏りながらだらだらだらだら。。。。
上体そらしですね。でも通称エビぞりでしたね。。。 -
すごい!
わんこそば、調べたら、女性で平均30杯だったんですよ。
私も食べてみたい。
ちなみに、お支払いはやっぱり食べた分だけ払うんですか?
それとも一定金額?なわけないか?
虫歯がないなんて、なんて羨ましい自慢でしょうか?
私人生の折り返し地点に到達して(いるのか?)ないのに、
ボロボロです。。。 -
わんこそばは。。。
定額料金でした!
私が行ったお店は、食べたおわんを積み重ねるのと、食べたそばから片付けていくので、料金が違いました。
もちろん、積み重ねるほうがTHEわんこそばって感じがするので、そちらを選んだのですが、主人と二人で170杯以上でしたので、後半はなんだかとても恥ずかしかったですf(^_^; -
定額なんですか?
じゃぁ、食べれば食べるほどお得?
確かに積み重なっていないとわんこそばとは思えません。
ごめんなさい。
わんこそばってそばだけを淡々と食べるんですよね?
それともオプションで天ぷらとか頼めるのかしら?
170杯、高さどれぐらいだったんでしょうね(笑) -
ウチの記録??
シンガポール旅行4泊5日が 当たってん。
実母の介護してたし、ご褒美や思うて行きなさい言うて
長女が気の勧まんウチの背中を
押してくれたさかいに、ウチ急遽 出かけた。
一人参加でも、添乗員さんが目配りしてくれはって、
ほんま楽しい旅やった。
ところが・・・。
帰国の
前の日に、バゲッジ詰めてたら
なんたらかんたらテレビで流れてて。
判らんままに、天気予報らしいと思うてんけど。
言葉も画面も ようわからん。度々流れるねんな~~って。
軽い気持ち・・・。
どうも、台風と手に手を取って 帰って来たらしいて。
日本の手前で 30分位 揺れた々!
お若いおねえさんから 赤ちゃんまでが 泣く泣くわ。
タイ航空の キャビンアテンダントさんも、必死で
椅子にしがみついてはってん。
もうダメ 思うた。
一番 怖かったのが、機長のアナウンスが
いっこも無かったこと。
皆様~~当機は~~って言うんが、着陸してからも無かった。
ホンマ、彼も必死やってんね。
その時初めて 判った事が、ああいう時は 入国審査
パスさせてくれはる。
ノンストップで税関通過したん。あの時 一回こっきりです。
日○旅行の添乗員さんが 200回飛行機乗ったけど。
こんなに揺れたの はじめて 言わはった。
みなさんを 怖がらしたら ごめんなさいね。
-
トッピング♪
わんこそばの積み重ねるほうで!って注文したら、あれよあれよと薬味、刺身、鶏そぼろや御新香など、いろいろセットで出てきました(笑)
でも、そばをついでくれる店員さんが『薬味なんて使ってる暇ないですよー(笑)って言ってたとおり、スゴいペースで食べさせられるので、半分も使えませんでした(^_^;)
『ペースが落ちてますよー!まだイケるでしょ!食べて食べて!』ってぴったりくっついてじゃんじゃん蕎麦入れてくるんですよ(◎-◎;)
最後にデザートでフルーツが出ましたが、満腹で動けない状態で、手をつけないまま主人と二人で20分近く目の前のそれをめていたのをよく覚えています(ー_ー;) -
連投すみません
-
すご~~い!
そんな懸賞当たったことないです!
わぁ。。。怖いですよね。
私もこの夏の旅行で私的には初めての強い揺れだったんですが、
なんてことはない揺れだったのでしょう。
CAが必死に椅子にしがみついてって、相当すごかったのでしょうね。
幸いないですが、今後も経験したくないですねぇ(笑) -
詳しくありがとうございます。行ってないけど行った気分。
こんなに美味しそうな薬味が出てくるのに食べる暇がないって。
自分のペースでわんこそばを食べるんじゃないんですね?
口に入れるのを待ってたら?
20分、無言で見つめてた・・・
すっごいわかる気がします(笑)
お椀のタワー。
やっぱり誰かが作ってたら凝視するかも(笑)
証明書つきなんですね(見えないけど)
ありがとうございます。
これで行ったような気分になれました(爆笑) -
娘じゃなく・・・私が小学生の頃だよ^^
娘がホームランバーを食べてホームランを連続5回出したのでなく・・・
私が5回連続ホームランを出して食べたけど、お腹壊さなかったです。
-
補足です。
ちなみに我が家の娘たちは、お腹いっぱいになって満足な顔をし私の方が驚きました。
でもお腹壊さなかったです。
野菜嫌いで困った子は一人もいません。
旦那さんの親族は一人神奈川在住以外は、皆新潟在住のため年に1度しか帰省をしないため気を使わずのんびり過ごしています。しょっちゅう顔を見せていたら私が気が動転して
おかしくなってしまうかも?一歩下がって唯一の次男の内嫁として見守るしかないのですよ(^^:>甥っ子・姪っ子以外は皆年上です。悩みはたくさんありますけどね?
-
体重でーす
でも拒食障害なので・・・。 -
>となごんさん
娘がホームランバーを食べてホームランを連続5回出したのでなく・・・
私が5回連続ホームランを出して食べたけど、お腹壊さなかったです。
となごん 40代 2013年10月31日 11時09分
あ、ご自身の話でしたか。
私もアイス5個ではお腹壊さないかも。。。
けど最近めっきり胃が弱くなったので無理かな?
義理の家族とも仲が良いのは羨ましいです。 -
>20代さん
体重でーす
でも拒食障害なので・・・。20代 2015年01月06日 21時17分
どっちに自慢でしょう?
少ない?多い? -
初海外旅行は、プレゼントでした。
こんばんは!サヤンママです。私の自慢は、くじ運の良いことです。日帰り、国内旅行や、初海外旅行も、プレゼントでした。大人なのに、キャラクターのくじが好きです。本気で欲しいものは、一回で特等や欲しいものを当てます。たまに、特等を二回で二個当ててしまいます。母には、男運は悪いのにね~。と、笑われて居ます。今の所、夫は当たりです!サヤンママより。
