現在の発言数914,918件!

別居か離婚か

4才の子供を抱える妊婦です。
夫から性格の不一致で離婚調停をたてられ、今日、不調になりました。

婚姻費用は審判で月に9万。
離婚して養育費になるなら、二人で月に6万。

長女のこども園の費用が月に三万。
離婚すれば6千円

離婚すれば、働けるまでの児童扶養手当が満額4万6千円

離婚すれば国民年金が一万五千円と国民健康保険が三人で五千円くらいの支出

夫は、なにがあっても離婚したいらしい。
私は離婚したくないけど、このままいっても、何年かで離婚になるなら、保育料が安くなる今かなとも思います。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全248件)

  • なんで

    こんなに憎いんだろう
    兄弟からはどうせお金がなくて可愛がれないんだから里子にだして、自由になって、再婚したら?って言われた
    言うのは簡単
    ブランドの服着せて1食400円の離乳食食べさせて月に六万の私立保育園に入れようかな~なんて言ってる人に言われたくない
    親からは里子に出すなら勘当
    施設に預けても勘当
    でも、援助はできない
    なら、どうしたらいいの
    わからない。
    子供がほしい人からしたら贅沢すぎるのかもしれない。
    子供を私を捨てた旦那が憎い
    生活保護より低いお金しかとれない法律が憎い
    この前まで愛してたのに
    なんでこんなに憎いんだろう
    子供も憎んだりしそうで怖くて仕方ないです
    憎くなるのかな
    愛せなくなるのかな
    もう、触れるのも怖いです
    子供の手を振り払ってしまいました
    泣かせてしまいました

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 考え方

    見当違いなことを言うかもしれません

    出産費用は加入している健康保険から出産育児一時金として42万支給されるはずです。病院に直接支払われるので、小豆さんが実際に支払うのは42万で足りない差額分です。0~数万です。病院で問い合わせてみて下さい。

    今、何を言われても自分が否定されてると感じてしまいますね。妊娠中~産後しばらく、女性の身体と心はホルモンの変化に翻弄されます。小豆さんが異常なのではありませんよ。
    バランスを保ちにくいときに、この出来事が重なってしまい、大変でしたね…。今の気持ちはホルモンのいたずらのせいでもあります。一時的です。

    ご両親が厳しいことを言うのは、お孫さんが可愛いから、ひいては小豆さんが可愛いから、愛しているからです。
    小豆さんを愛し、育てた経験から、子供にこそ共に生きる価値があると気づいてほしいゆえの言葉なのではないでしょうか。

    そして、働きづめになることを心配されていますが、それも離婚の有無に関わらずです。私はシングルではありませんが、1人目を産んだあと、2人目の産休に入るまでフルタイム・夜勤有りで働いてました。みんな、そんなもんですよ。生き抜くため必死です。
    子供への愛なんて意識しなくても本能です。自然体で大丈夫。

    もう一つ、子供を一人で育てる自信がないようですが、誰も小豆さん一人で育てなさいと言っていません。
    離婚すれば、国から公的扶助が出ますよね。それって、国民全員が、あなたの子育てを応援して、一部一緒に負担するということ。旦那さんに頼るより心強いのでは(^^)

    公的扶助貰うために仮面離婚、なんてずるい人もいます。旦那さんが心を入れ替えたら、再婚すればいいのでは。

    肩の力を抜いて、小豆さん(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • この1週間の間に

    おなじような話題が あさいち NHKで、放送していました。
    参考になると思うので、ネットで検索してね。小豆さんが
    正直に お話されていて、良いと思います。

    私も 同じ境遇でしたが、クックのこの場も無かったし、、、
    でもね、乗り越えるのは自らの力ですし。
    案外に 兄弟とかは信頼出来なかった思いが 有りました。
    それが原因で今も 疎遠です。

    相手が夫であれ 誰であれ(誤解しないでね)
    お腹のお子さんは 小豆さんの子供
    絶対の親は 小豆さんです。
    旦那さん一人の子供ではありません。

    夫が女のもとに去って、一人で出産したうちの子
    物凄く元気です。

    お腹にいるのは、物体では無くてもう
    人間です。
    お薬を飲むなんて 虐待ですよ。
    止めてね。
    後悔しますよ。

    一度 自分は死んだのだと
    思って 生き返って下さいね。
    小豆さんで無くては 生きていけないっていう
    男性が現れて幸せを掴めますよ。断言します。
    私が 今とても 幸せですから。
    離婚仲間も ハッピイ♪ ♪ なんてメールで言って来ます。
    老後なんてすぐです。今は 判らないと思いますが。
    年寄りの言う事も 聞くものですよ。



    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 全部はきだしちゃえ~!

    >小豆さん

    こんなに憎いんだろう
    兄弟からはどうせお金がなくて可愛がれないんだから里子にだして、自由になって、再婚したら?って言われた
    言うのは簡単
    ブランドの服着せて1食400円の離乳食食べさせて月に六万の私立保育園に入れようかな~なんて言ってる人に言われたくない
    親からは里子に出すなら勘当
    施設に預けても勘当
    でも、援助はできない
    なら、どうしたらいいの
    わからない。
    子供がほしい人からしたら贅沢すぎるのかもしれない。
    子供を私を捨てた旦那が憎い
    生活保護より低いお金しかとれない法律が憎い
    この前まで愛してたのに
    なんでこんなに憎いんだろう
    子供も憎んだりしそうで怖くて仕方ないです
    憎くなるのかな
    愛せなくなるのかな
    もう、触れるのも怖いです
    子供の手を振り払ってしまいました
    泣かせてしまいました

    お子さんを傷つけるのが怖いのは愛情があるからだと思います。

    ご両親は勘当と脅すことではっぱをかけているのでは?
    今はそんな事言われても真に受けて気持ちが乱されてしまいまよね。
    でも、真剣に考えて真剣にぶつかってくれるご両親です。

    真っ暗な気分や負の感情はここに全部はきだしちゃえ!
    ここまでされて憎く思わない方がおかしいです。
    でも憎いのはその人との間に今よりは良好な関係の時期があったから。
    その関係までなかった事にはせず、小豆さんの心の中に大事にとって置いて下さい。
    憎くても憎くみきる必要は無いです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 言ってしまった

    産まなきゃよかった
    大嫌い
    触らないで
    あなたなんかいらない

    こんなはずじゃなかったのに
    クリスマスの話をわらってしたかったのに
    なんで2人で泣かないといけないんだろう

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 妊娠6ヶ月、うちも同じです

    妊娠6ヶ月の妊婦です。

    妊娠中も、喧嘩になっては、
    旦那から首をしめられたり、
    叩かれたりが続いています。
    そのうえ、離婚調停の手続きを始めた。出産までには、今の家は売る。分娩費用や生活費もださないといわれ、
    相手の弁護士からの連絡を待つしかない状態です。

    うちは、原因はいろいろでも、
    喧嘩が多く、旦那いわく、
    私とは合わないから、別れたいとのこと。

    小豆さんと同じく、私も産後は働けず、
    生活手段がないなか、
    相手だけは、子どもの責任はとりたくない、結婚の継続に努力もしたくない、別れて再出発したいという無責任さが、どうしても許せない。。

    信じられないほど、冷酷な男は、たくさんいるのかもしれませんね。

    お互い今は、辛いだけですが、
    なんとか、薬に頼っても、
    がんばりましょうね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 生まれたかな?

    そろそろ
    生まれたかな?元気なあかちゃんだとよいのですが、、

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 産まれました

    赤ちゃんは元気に!
    私は出血が多く、やっと今朝の診察で点滴から解放されました。
    授乳もまだしてないです。
    午後には、赤ちゃんに会えそうです!
    応援してくださった皆様ありがとうございました!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • おめでとう(^◇^)/

    無事ご出産、おめでとうございます Tada
    途中くじけそうなこともあったと思うけど、五体満足で生まれればOK Two hearts
    これでお母さんの味方・応援団が一人増えました+1

    産後、しっかり休んだら…もう遠慮はいらない Yum
    いろんな意味で、動きましょう Two hearts

    とりあえず、おめでとうございます
    心よりお祝い申し上げます Tulip

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • おめでとう

    安心しました。
    前の文章より、元気あふれてます。
    神様ははこんでくれましたね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >死にたいさん

    妊娠6ヶ月の妊婦です。

    妊娠中も、喧嘩になっては、
    旦那から首をしめられたり、
    叩かれたりが続いています。
    そのうえ、離婚調停の手続きを始めた。出産までには、今の家は売る。分娩費用や生活費もださないといわれ、
    相手の弁護士からの連絡を待つしかない状態です。

    うちは、原因はいろいろでも、
    喧嘩が多く、旦那いわく、
    私とは合わないから、別れたいとのこと。

    小豆さんと同じく、私も産後は働けず、
    生活手段がないなか、
    相手だけは、子どもの責任はとりたくない、結婚の継続に努力もしたくない、別れて再出発したいという無責任さが、どうしても許せない。。

    信じられないほど、冷酷な男は、たくさんいるのかもしれませんね。

    お互い今は、辛いだけですが、
    なんとか、薬に頼っても、
    がんばりましょうね。

    一人じゃないんだと思えた反面、そんな男がたくさんいるのかと愕然としました。
    妊娠時よりは、私は楽になりました。
    メンタル的な事も体も。
    生まれてから二週間。動かなくてはならない問題が山積みです。
    生まれても、やっぱり、入れない母子寮。
    受けられない生活保護。
    申請してくれない保険証。
    いきていかなくては。
    そう思えるようになっています。
    婚姻費用も振り込まれませんでした。
    生きるにはお金が要りますね…

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 明けましておめでとうございます。

    赤ちゃんも産まれて夜明けが来ましたね。

    産後の疲れや不安定な時期はまた吐き出して下さいね。

    もうされているかも知れませんが、自治体は杓子定規な対応しかできないので民間組織をあたって働きかけてもらうのはどうですか?

    各地に規模も活動内容も様々な民間組織があります。
    どれか一つくらいは小豆さんの問題解決に役立つかも。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 民間

    >ナカコさん

    赤ちゃんも産まれて夜明けが来ましたね。

    産後の疲れや不安定な時期はまた吐き出して下さいね。

    もうされているかも知れませんが、自治体は杓子定規な対応しかできないので民間組織をあたって働きかけてもらうのはどうですか?

    各地に規模も活動内容も様々な民間組織があります。
    どれか一つくらいは小豆さんの問題解決に役立つかも。

    DVもなく、離婚も私が拒んでいる現状での相談だったので、仕方ないのかもしれません。
    しっかり、産まれてきてくれた我が子。
    ごめんね。私がママで。と退院前に泣きながら授乳していると、助産師さんに『もう、生んでもたんやから今更やで!!』と怒られ、少し、前向きになれた気がします。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 小豆 小豆 カオハレー ♪♪

    良かったですね。
    ここからみんなで 応援します。
    淡路恵子さんも、大変な人生みたいですね。
    自分だけが 不幸と思い勝ちですし。泣き言を言うたびに強くなれると信じてね。

    私も病気療養中ですが。
    空元気出しています。

    小豆さんと ベビーにエールを送ります。
    この間 またNHKの「アサイチ」で 放送がありました。
    その前の放送で 反響が大きかったそうです。
    経済的なことを色々。。。ネットみて探してね。
    (はっきりしないレスでごめんなさいね) Sweat

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • たまには人任せ。

    今は家で赤ちゃんを加えた新たな生活リズムを作るのに大変だと思います。

    こんな時には面倒な考え事を人任せにするのもありですよ~。

    お姉ちゃんも赤ちゃんも小豆さんも笑顔の時間が長く持てるように祈ってます。
    って赤ちゃんはまだ笑えへんか!?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • どうですか?天使ちゃん

    かわいいと思えていますか?
    生まれてきて感謝の気持ちもてましたか?
    私には
    甥の赤ちゃんの動画みて幸せです。同じころに生まれました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • スクスク プクプク ズッシリ

    お姉ちゃんは元気ですか?
    ちょっとお姉さま顔し始めるころでしょうか。

    赤ちゃんはまだまだ抱っこなのに、これから体重がどんと増えるので腱鞘炎に気をつけて下さいね~。

    私は最近また成長期?の2歳のお出かけ抱っこで肩を痛めています( ノД`)…。
    故障したピッチャーの気持ちがわかるようになってしまいました(笑)。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 小豆さん、こんばんは♫
    最終レスからかなり時間が経ってますが、このトピを全部読んでしまったのでカキコします!

    赤ちゃんは元気に育ってますか?!
    可愛いしょ!!

    現在もまだ大変なさなかでしょうか?!
    過去レスから、凄まじいココロの葛藤と闘ってこられたんだなーと感心しました!

    具体的なコトは言えませんし短絡的で無責任な発言でしたらごめんなさいね!

    誰にも必要とされてない…
    あなたは子供に必要とされてますよ!
    新しい命が五体満足に生まれてきてくれたコトがその証です♡
    いろんな不安と闘っていく中で自分がどうしたいのかわからなくもなると思います!
    それは普通のコト。
    子供を愛せないと思うのも錯覚してるだけですよ!大好きで仕方ないはず♡
    でも、自分自身に無力感を感じちゃいますよね?!
    大丈夫!多かれ少なかれ、どんな人生を送っててもみんなそう思ってますよ?!
    無力感を感じれるだけ良いんですよ!
    まだまだ成長したいって意欲の表れです♫
    万が一、お子さんを施設に預けることになっても良いんですよ!それが、小豆さんにとって子供を守る為の一つの立派な手段ですから!そして、自分を安定させて必ず迎えに行けば良い!大切なのは、自分なりに子供を思ってあげるココロ。周りと違おうが一般的でなかろうが関係ない!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 小豆さんに限らず、人にはいろいろ理想がありますよね?!理想通りにいくわけが無いのが人生だと私は思ってます。
    だからみんな一生懸命、理想を叶える為に頑張るんでしょうね♫

    私が感じたこと。
    小豆さん、自分のコトを一番に愛してあげて下さい♡自分に注いだ愛が自分を一番救ってくれます。そしたら必ず全ての見え方が変わりココロに余裕が出てきます。そしたら、自分の周りにも愛情をちゃんと注げると思います♡

    自分を一番に愛してあげるコトは、
    自分の本当のココロの声を自分が聞いてあげて、それに自分がうんうんと相槌打って認めてあげるコト。甘やかす訳じゃないですから♡

    他の方のレスに、一度死んだと思って…とありました。共感します!
    過ぎ去りしモノは過去、イマではない。
    イマを基準に、イマを大切に生きるコトが未来を作ります。
    将来を考えると不安しか出てきませんし、それが足枷となりイマを見失う…その結果、将来も見失うコトに繋がる。
    先を考えるなと言うコトではありません。むしろ、考えるコトは大切ですがイマを見失っては元も子もないですよね?!

    誰に何を言われ様が自分がこうしたい!
    こうなりたい!と言うコトが一番大切です。それは全て自己責任ですし、成功しても失敗しても納得します。ある意味、清々しさも感じるはず!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • かく言う私も妻と離婚調停中です。
    小豆さんと多少状況が似てるかも…。
    そんなクソ野郎の戯言ですし
    ふざけんなと思うかもしれませんが、
    自分なりに感じたことをお伝えしたかった。
    あわよくば、小豆さんの人生における何かのキッカケになれればと思いカキコしました。

    天は必要も無いのに人を存在させません
    必要の無い命は生まれません。
    呼吸している、心臓が動いてる、生きている…
    それだけで人の存在価値はあります!

    どんな人生も素敵な物語だと思います。
    ハラハラしながらでも自分に与えられた、作りあげた物語を読んでいきましょう♡

    長くなりましたが、お互い頑張りましょうねヽ(´∀`)ノ

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する