現在の発言数908,251件!

大晦日、お正月のご馳走は?

皆さんのお宅では大晦日とお正月に何を食べますか?

聞けば地方によっては大晦日からお節を食べるとか。

お節も今はいろいろあるようです。

実家では大晦日には夕食は決まってお蕎麦でした。
お節はつくっていましたが、
最近は人数も減って、疲れるので
がめ煮、伊達巻など簡単なものを作り、
他は購入するようです(お節を買うのではなくて、一品一品別に購入)

皆さんの大晦日、お正月のご馳走を教えてください。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全28件)

  • 富山 山間部のお正月

    主人の実家に帰省して知る、色々とビックリ、

    ぶりのかぶら寿司、桶入り5000円!
    昆布〆の刺身、
    ベージュ色の小さい魚卵が付いた白身のお刺身、
    ゆべし、寒天で固めた味の無い物。
    すす竹のお煮しめ、山菜、
    たらこ煮、

    すだれ麩、昆布巻きのかまぼこ、赤色も。

    引き出物、贈答用の大きな鯛のかまぼこは名産ですが、
    おでん用のすり身、タネがない。

    結婚後、浜松、豊橋近辺 
    おでんのタネの名産地に住んでるので、
    おでんダネを持参して、
    お正月には おでんをたくさん作っています。

    石油ストーブの上で コトコト煮るとエコですし、
    ゆっくり味がしみこんで おいしいんですよね。

    お正月には みんなで すきやきも作ります。

    義両親が入れ歯で硬い物が苦手なので
    寒い地域での柔らかいおでんは喜ばれます。
    義姉家族も泊まりにくるので、
    晩酌、大人数にも おでんやすき焼きはピッタリです。

    私の実家でも、家族が減ってきて おせちづくりが大変なので、
    「正月おでん」を勧めました。浜松、豊橋産のおでんダネです。
    来てくれた親せきにも 熱々、おいしくて好評。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • レス嬉しいです。

    muimamaさん。
    シャケですか?
    でもブ厚いシャケは食べ応えありそうですね~
    油がのってて皮が美味しそう~

    月虹さん。
    すき焼きをみんなで囲む。良いですねぇ。
    ローストビーフは誕生日のお決まりですか?
    ブリも羨ましい~

    ロシアンさん。
    ロシアの方ですか?
    ロシアではお決まりのメニューなんかあるのでしょうか?
    贅沢な天ぷらそば。おいしそう~
    私んちも今年は贅沢にお蕎麦を食べようかな?
    自分で作ると甘さが調節できるので良いですよ。お好みのものだけつくるとか。

    ゆうにゃんさん。
    お寿司に茶碗蒸し。よだれが出そうです。
    真夜中にお蕎麦、普通はそうなんでしょうが、
    子供心にどうして真夜中に食べられるのか不思議でした。
    やっぱりいらっしゃるのですね。
    お腹、大丈夫ですか?

    クミスケさん。
    ちゃんと作られているのですね~
    娘さん、幸せだぁ
    美味しいお蕎麦と天ぷら。
    すっごい贅沢です。今年は天ぷらにしよう!

    双子座さん。
    義理のお母さんが料理上手だとありがたいですよね。
    仲良くされてるようで羨ましい。
    おこわと茶碗蒸し。たべた~い。
    とうふもち、アップしてください!美味しそう!!

    うさもんさん。
    カニバトル!すごい!食べたい~~!!!
    私の願いはカニ食べ放題に行くことです!
    どこかいいとこ知りませんか???

    40代さん。
    家庭の味ですねぇ。。。いいなぁ。
    今は母の味を受け継ぎ中ですか?
    ずっと残してほしいです。
    ご主人の方の味もあるんですよね(確かに)
    おでん、描写でよだれが出てきました。
    食べたいなぁ。。。かれこれ10年以上食べてません。
    練り物が手に入らないので。
    家の母にも提案しようかな?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • しゃぶしゃぶ・お節・蟹すき

    大晦日は忙しいので「しゃぶしゃぶ」に決めています。そのあと、小腹が空いたところで、年越し蕎麦を食べて、お正月の朝と昼はおせち料理です。
    晩ごはんは「蟹すき」です。
    結婚してから25年になりますが、我が家の定番です。

    251
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • これ全部手作り?

    海老の鬼がらやき
    白みそ仕立てのしるものおいしそう

    れんげにのってるのはなんでしょう?

    おとそもいただくのですね。

    本物の日本のお正月をされてるんですね。

    >Lpinouさん

    とうふもちはだれでもできます。
    写真はないけど、
    ID2071858

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 旅館ですかぁ?

    なんかすごいんですけど。
    手作りお節?
    しゃぶしゃぶ、一回やってみたいんだけどねぇ。。。
    蟹すきも、いいなぁ。
    旅館のおかみでいらっしゃいますか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • とうふもちって。。。

    豆腐ともち粉でできているかと思いました。
    スクランブルエッグのような状態ですよね?
    それとも固まっていますか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 一般家庭です~

    ありがとうございます♪
    3人家族なので、小さめのお重で済むので手作りしています。

    しゃぶしゃぶは、すき焼きより薄切りのお肉なので
    お値段が少しくらいお安くても、柔らかくて食べやすいですよ~
    息子は、すき焼きが良いって言いますけど予算の関係で却下です(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 和菓子以外は手作りです~

    普段は手抜きが多いので、仕事が休みのお正月は
    頑張って作っています(汗)

    レンゲの中は、カマンベールチーズのブルーベリーソースかけと
    蟹サラダだったと思います。

    気分的に、一応お屠蘇も用意して、家族で乾杯します。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 母の味

    今度、帰るのでよくきいてきます。
    豆腐はスクランブル状態です。
    あんこのもちもいいけど、さっぱり系で食べ過ぎ注意です。
    もちはごはん茶わん一杯ぐらいのカロリーありますから Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ブリ

    草履ほどのおおきなブリを食べます。塩ブリか、そうじゃないブリか、お好みで買ってきます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >みるく大好きさん

    大晦日は忙しいので「しゃぶしゃぶ」に決めています。そのあと、小腹が空いたところで、年越し蕎麦を食べて、お正月の朝と昼はおせち料理です。
    晩ごはんは「蟹すき」です。
    結婚してから25年になりますが、我が家の定番です。

    素晴らしい盛り付けとテーブルコーディネートですね♪まるでプロみたいですね♪一般の方とは思えない位素晴らしいです。お料理もお上手だしご家族は幸せですね♪私も見習わないと!!

    昨日御馳走を食べたので今日は主人はお蕎麦、私と娘はうどんです♪かき揚げ作らないと~(^_^;)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ベタですが

    大晦日の夕食は7・8時頃におそば。 TVみて11時頃から電車で初詣→屋台で夜食。
    元旦はお餅(雑煮・納豆・きなこetc) 親戚の宴会・夕方~夜まで。
    2日 宴会の残り物。昼から自宅で適当なもの&もらい物or外食。5日から会社で普段と一緒のもの。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は今夜帰省するので今年の年越し蕎麦は買ってきたかき揚げと海老天です。
    初めて買いましたが高いのですね…
    作った方が安くて美味しそう。
    しかし、皆さんとても美味しそうなもの作ったりしているんですね。
    うちはおせちを食べる習慣がないのですごいなぁ…と、思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます。

    皆さん美味しそうな年越しですね。
    わたしは断然夕食にお蕎麦です。
    夜食に食べる方々尊敬します(笑)
    ていっても、家は30日、昨日にかき揚げ蕎麦を食べてしまい。
    今日は大晦日のお祝い。サンシルベスターだったっけ?
    ご馳走です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 主人の実家で同居しています。
    大晦日は御節と親戚の方が来られたのでたこ焼きしました!笑
    1日は巻き寿司
    2日はすき焼き・蟹←私の実家で毎年恒例です。

    3日からはもう普通の食卓です♡

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ゆいママさん

    主人の実家で同居しています。
    大晦日は御節と親戚の方が来られたのでたこ焼きしました!笑
    1日は巻き寿司
    2日はすき焼き・蟹←私の実家で毎年恒例です。

    3日からはもう普通の食卓です♡

    たこ焼き!おいしそうです。
    巻きずしも蟹も食べたい!!!

    羨ましい~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 大晦日は

    大晦日は6年前から豆乳ぶりしゃぶとお刺身を、夕方早い時間から食べて一眠りし、夜中に年越し蕎麦をたべます。
    その後、みんなで胃薬飲んで寝て、元旦の朝はおせちとお雑煮と海老の塩焼きでお祝いします。
    毎年恒例の年越しです^_^☆

    3642
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >あっこママにゃんさん

    大晦日は6年前から豆乳ぶりしゃぶとお刺身を、夕方早い時間から食べて一眠りし、夜中に年越し蕎麦をたべます。
    その後、みんなで胃薬飲んで寝て、元旦の朝はおせちとお雑煮と海老の塩焼きでお祝いします。
    毎年恒例の年越しです^_^☆

    夜中に年越しそばなんですねぇ。
    凄いです。
    私はそんなことしたら2日までお腹空きそうにない(笑)
    素敵なお正月の食卓ですね~
    我が家はがめ煮と好きなおつまみ系くらいかな???

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんにちは。私の家では、大晦日は温かいおそば(最近はニシンそばが多いです)を食べて、元旦はお雑煮とおせちを食べます。あとは、牛タタキとか煮豚を作って大晦日〜お正月期間に食べることが多いです。

    お正月おでんっていいですね!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >みこさん

    こんにちは。私の家では、大晦日は温かいおそば(最近はニシンそばが多いです)を食べて、元旦はお雑煮とおせちを食べます。あとは、牛タタキとか煮豚を作って大晦日〜お正月期間に食べることが多いです。

    お正月おでんっていいですね!

    にしんそばですか?
    家はかき揚げです。
    美味しいおそばがあるので楽しみです。(普段は炭水化物食べてないので) 
    元旦にはお雑煮食べようと思います!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する