最新の発言6件 (全6件)
-
美味しいですよね。
長女がイングリッシュマフィンがやたら好きです。
とにかくいっぱい挟んで食べたいです。
我が家の定番は、メルティングチーズをパラパラとかけてトースト。
目玉焼きか卵焼き、カリッと気味に焼いた厚切りベーコン、トマトスライス、レタス、山盛りのキャベツの千切り、オニオンスライス。
胡椒、マヨネーズ、ケチャップはお好みで。
挟みきれないでしょ…てくらい挟んで食べてます。
目玉焼きは半熟にするので、口の周りが汚れるのは覚悟して噛みつきます。
一品で豪華になるので、作る方としては便利です。
後は、紅茶とヨーグルトとフルーツです。
そう言えば長女が、北海道物産展で買って来たもののちょっと残っていたスイートポテトを乗せて
トーストして食べてましたが、メチャうまだったそうですよ。
食パンと比べてカロリーが低いというイメージはないのですが、
腹もちが良いのかな?と、個人的に思います。
具をいっぱい挟むせいかもしれませんが…。 -
挟まない派♪
いっぱい挟むのもおいしそうですが、私は挟まない派です
いつも半分に割ってカリッと焼いたら、そのままおいしいバターかマーガリンのみ、
またはその上にジャム。
これじゃ普通の食べ方か・・・
あとヨーグルト塗って生ハムなんていかがでしょうか?(セブンの生ハムおいしいです)
アボカドとかも合いそう♪
クリームチーズもいいですね。
フルーツ載せてもいいかも。
私はいつもお皿にオープンサンド風に盛って1枚ずつ食べます。
引っ越してからレーズン入りの見ないんですよね。
レーズンの方が好きなんだけど。。。
レーズン入りはマーガリンのみがGOODです♪ -
私はシンプルに^^
私のおすすめは、
イングリッシュマフィンにハムとスライスチーズをはさむ!!
シンプルだけど、とってもおいしくて大好きです♡ -
磯辺焼き風。フレンチトースト。
色々使えて おいしいですね。
割らずにトーストすると、中はふっくら&もっちり、外はカリッと。
二つに割って、トーストすると、カリッとサクサク&もっちり。
熱々に 焼き海苔をのせて、しょうゆを少し塗ると
焼きもち&醤油で、おやつにも おいしいです。
醤油に砂糖を溶かして 甘辛でも。
今朝、冷凍しておいたイングリッシュマフィンを割らずに、
フレンチトーストにしました。
厚みもあって もっちり。。。
100円ショップで買った、電池式のカプチーノ・クリーマー
それで全卵をよーく泡立ててから、豆乳、砂糖を混ぜたら、
浸すときに、パンが卵液を吸い過ぎず、
パンの食感がビショビショに重くなることもなく、
全体にふんわり焼けました。
フライパンの隙間で、
薄く切った皮つきリンゴも一緒に焼いたら、
シャキふわーサク♪、おいしかったです。
-
さつま&チーズマフィン
簡単に済ませたいときに作ります。
もちろん美味しいです♪
①適当な大きさのラップを用意します(マフィンを包み込めるぐらい)
②マフィンにさつまあげ(練りものなら何でもいけると思う)チーズを挟む(粗挽きコショウを少々)
③そのままサンドし、レンジで1分程度加熱(お好みの具合で)
練りもの自体に味がついているので調味料はいらないです。
適度にボリュームもあり美味しいですよ♪
食べ終わればラップをポイするだけなので洗い物もなくお手軽楽々メニューです。 -
パスコのCM
小林聡美さんと子供、くまがでてくるやつ。
参考にしてみてください
半熟卵、マヨうまいです。
