現在の発言数915,279件!

柿の食べごろって?

柿って硬い時に食べますか?それとも柔らかくなってから?

先日、スーパーで柿を買ったところ、買ってすぐなのに柔らかいんです!
柿は庭の木から取って食べるものだったので、スーパーで買うのは初めてで
安いと思ったら過熟なのか~・・・と思ったのです。

その後、実家から送ってもらった柿を知人にあげたところ
「柔らかくなったら食べればいい?」と聞かれ
「もう食べられるよ~」と答えたものの
柔らかくなったら?柿って普通硬くない?と後からふしぎに・・・。

もしかして、地域などによって柔らかくなった柿を食べる人もいるのか?
と、疑問に思った次第です。

私は、柔らかくなった柿は鳥のエサだと思ってましたが
先日のスーパーの柔らかい柿も、干し柿みたいに甘くて
これはこれで好きな人もいそうだな~と。
実際ウチの息子は柔らかい方が好きみたいです。

でもやっぱりシャキシャキで「ゴマ」たっぷりの柿が、私は一番好きです。

みなさんはいかがですか~??
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言2件 (全2件)

  • 食べごろは好みで決まるのかも

    私もシャキシャキが好きです。
    でも母はジャムのようになるまで完熟させて
    それをちょっと凍らせてスプーンで食べるのを楽しんでいました。

    柿は熟せば熟すほど甘味が増すので
    どの段階で食べるかは好みでしょうね〜

    私の従姉妹は新鮮なリンゴより、
    ちょっと放置して少しもろっとした食感になった方を好みます。

    キウイも硬くてすっぱいのがいいって言ってた人が
    最近は柔らかくて甘いのばっかしか売ってない!って残念がってました。

    地域性もあるでしょうが、好みもそれぞれですよね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 凍らせるのも美味しそう!

    好みでさまざまなんですね~。
    キウイの硬いのが好きな人もいるとは、
    まさに人それぞれですね。

    完熟の柿を凍らせるのは、今度やってみよう!
    ありがとうございました!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する