最近食べた(思い出に残る)機内食は?
飛行機乗る楽しみの半分は機内食です。
そこで、皆さんが最近食べた機内食を教えてください。
この夏乗った飛行機では、
さっそくプハ~としようと注文したビールがぬるい。。。
一気にテンション下がりました。
また料理が足りず選択なしで必然的にミートボールに。
そのミートボール、牛らしいんですけど、
なんかまずい。
ほとんど残しました。
付け合わせの野菜炒めとピラフだけいただきました。
デザートのチョコケーキは美味しかったです。
スナックで出たおにぎり。
二種類もらってトランジット中のごはんになりました。
後、20歳の頃、初海外にカンタスのビジネスを取ってもらえました(コネで)
その時のごはんがものすごく美味しかったことだけ覚えています。
トピ立てしながらあまり覚えてないんですが、
皆さんの美味しい機内食を教えてください。
最新の発言14件 (全14件)
-
別トピですが
国際線の機内食http://cafe.cookpad.com/topics/502
というトピをたててます。
一度ご覧ください。
ビール繋がりですが、
私は宗教上の理由でアルコールご法度です。
日本ではノンアルコールのビールがあるので、機内でも飲めると思い、
ANAの機内で「ノンアルコールのビールはありますか?」と
CAさんに聞いたら「搭載しておりません」との事
到着後すぐ車の運転する人、ビジネスに向かう人、飲み過ぎ防止等、
絶対にノンアルコールビールの需要はあると思いANAへ投書したら
「同様の意見も多く……関係部署に伝え検討します。」との返事。
その半年後、再びANAに乗ったので、
今度こそはとノンアルコールビールをと注文したら、
またもや「搭載しておりません」と言われ、ガッカリ
最終手段で今度はフリーを発売しているキリンに投書しました。
「空の上でフリーが飲みたい。ANAに投書したら却下されたようだ。
需要も多いはずだから、日本に乗り入れている全ての航空会社に
是非売り込んでください。」と…
来年の春、今度はJALに乗るつもりだけど、
果たしてノンアルコールビールが飲めるかどうか…楽しみです。 -
デザート
ANAを利用する事が多いのですが、
二年くらい前かな…「パティスリー ポタジエ」のフルーツトマトのパルフェがデザートに出されて、とっても好みで美味しかったです。
後、「ピエール エルメ パリ」のデザートも楽しみです。
昨年、ボストン行きだったかな(JAL利用)
「ジャンポールエヴァン」の濃厚チョコレートアイスクリームが美味しかったです。
私も機内食、実は楽しみだったりしますよ(笑)
ichimaiさんのおっしゃるノンアルコールビール搭載されるといいですね。
私はアルコール頂け無いのですが、主人には良いかも。
ANAのビジネス以上でノンアルコールのスパークリングロゼが期間限定で用意されるようですよ♪ -
もしかしたら…
⬆︎ノンアルコールのスパークリングロゼはファーストクラス限定なのかも?しれません?? (確かな情報でなくてすみません!)
主人は仕事で利用の際、オーバーブッキングでビジネスがファーストに変更、
といった事が何回かあるそうですが、
私はファーストクラスは利用しないので縁が無いわ(笑)
-
ありがとうございます。
ichimai さん。
情報をありがとうございます。
いつもは検索してからトピ立てするのですがうっかりしました。
ノンアルコールへの道、
険しそうですね。
ジャスミンさん。
レス、ありがとうございます。
機内食にブランド物が登場するのは日本の会社ならではでしょうか?
そんなのが食べられるなら今度乗ってみようかな? -
日系航空会社の機内食も…
最近は質が落ちましたよー。
他の路線はあまり知らないのですが、シンガポール←→日本だと、
時には「へっ?何これ~」なんてものもあります。
私は宗教上の理由で特別食を頼むのですが、隣の席の人がANAで和食を頼んだら、中身が凍ったままだったこともありました。
ジャスミンさんのおっしゃっているのは、おそらくビジネスクラスかと…
エコノミーじゃそんな豪華な物、出てきません。
それとも、日本←→ヨーロッパとかニューヨーク直行便とかの長距離路線なら出るのかしらねー。 -
JALのビジネスクラスは良かったですよ。20年前、ヨーロッパ線で利用しましたが、和食でお寿司が出ました。デザートはワゴンサービス。座席も広くゆったりしていました。コートの季節は、搭乗した時に、CAさんが、預かってくれます。
-
大韓航空の機内食は割とおいしかったと思います。
アエロフロートは、前評判の悪さのおかげか、意外においしく感じました(笑)果汁100%のジュースがすごくおいしかったです。
だいぶ前ですが、ウラジオストク航空はサービス良く、味も良かったです(^ ^)
アリタリアはまあまあそこそこ…。
一番最悪だったのは、今は無きJ○S…(T . T) -
>ichimaiさん
最近は質が落ちましたよー。
他の路線はあまり知らないのですが、シンガポール←→日本だと、
時には「へっ?何これ~」なんてものもあります。
私は宗教上の理由で特別食を頼むのですが、隣の席の人がANAで和食を頼んだら、中身が凍ったままだったこともありました。
ジャスミンさんのおっしゃっているのは、おそらくビジネスクラスかと…
エコノミーじゃそんな豪華な物、出てきません。
それとも、日本←→ヨーロッパとかニューヨーク直行便とかの長距離路線なら出るのかしらねー。ichimai 50代 2013年10月21日 02時43分
だんだんどこも質が落ちていくのでしょうか?
最近は乗ることがなくなってきたので、次回乗るのが楽しみです。
凍ったままなんて、私なら文句言います。
機内食って、唯一の楽しみじゃないですか?
映画もだけど。。。 -
>キャビィーママさん
JALのビジネスクラスは良かったですよ。20年前、ヨーロッパ線で利用しましたが、和食でお寿司が出ました。デザートはワゴンサービス。座席も広くゆったりしていました。コートの季節は、搭乗した時に、CAさんが、預かってくれます。キャビィーママ 40代 2016年03月20日 12時50分
ビジネスはたいていよさそうですよね。
私もいつもう一度ビジネス?ファーストに乗れるのかな? -
ファーストクラスって
何百万円とかですよね
日本人の内の何パーセントの人が乗れるのでしょうか
すごいですね -
独身の頃に、イギリスに行く為に乗った機内で食べたローストビーフ?みたいなステーキみたいなお肉の美味しかったこと??
程よくレアでとっても美味??
デザートのミントチョコレートも美味しかったです✨ -
>?さん
独身の頃に、イギリスに行く為に乗った機内で食べたローストビーフ?みたいなステーキみたいなお肉の美味しかったこと??
程よくレアでとっても美味??
デザートのミントチョコレートも美味しかったです✨? ひみつ 2016年03月20日 22時14分
ヨーロッパの牛肉は赤身でかつ柔らかいから美味しいですよね。
もっぱらレアで食べてますが日本では無理です。。。
after8でしたっけ?
食べたいな。 -
>ひみつさん
ファーストクラスって
何百万円とかですよね
日本人の内の何パーセントの人が乗れるのでしょうか
すごいですねひみつ 2016年03月20日 21時05分
たいていはオーバーブッキングじゃないですかね?
私も一度ありましたよ。
ビジネスでしたが。 -
デルタ航空がお気に入りです。
いつもビジネスエリートを利用するのですが、
機内食がとにかく美味しいです。
ステーキも、機上とは思えない仕上がり、
ワインの種類が豊富、
デザートとチーズも色々、
コーヒーはスタバ、おかわり自由…
成田NY間しか乗らないのですが、他の路線の機内食にも興味があります。
